キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛知県安城市で役所 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

トラックスケール受付(事務)・ごみ収集

安城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛知県安城市和泉町大下38番地 環境クリーンセンター

  • TEL:0566-92-0178 / FAX:0566-92-0405
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,260円~1,260円

  • (1)8時15分~17時00分

    (2)8時15分~12時15分

  • 月土その他

    ・毎 週

    第3日曜日に午前中の勤務があります(年6回以内)。また、12月29日は勤務日です。祝日に勤務していただく日があります。

  • *ごみ収集業務については、令和7年7月から実施する予定です。それまでは水曜日の出勤はなく、週2日トラックスケール受付業務をしていただく予定です。 また、ごみ収集業務開始後の、収集実施日(水曜日の予定)は8時45分からの勤務の予定ですが、収集業務の従事時間はごみを収集する件数によって前後しますのでご了承ください。  *年次有給休暇は労働日数に応じて比例付与します。  *就業時間・労働日数により加入保険が異なります。  *マイカー通勤:無料駐車場あり

  • 市役所
  • 1.トラックスケール受付業務  環境クリーンセンターにごみを持ち込まれた市民や事業者の方に対し、ごみの内容の確認や、料金の授受をしていただく業務です。  2.ごみ収集業務  軽トラックを運転し、ごみ袋を回収して処理施設に運搬します。その際、未分別があれば、分別を行い、その後ごみの重さを計量します。その他軽トラックの清掃、回収に行く準備なども行っていただきます。  1,2ともに従事していただきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク刈谷公共職業安定所

 更新日:

トラックスケール受付(事務)・ごみ収集

安城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 愛知県安城市和泉町大下38番地 環境クリーンセンター

  • TEL:0566-92-0178 / FAX:0566-92-0405
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,260円~1,260円

  • (1)8時15分~17時00分

    (2)8時15分~12時15分

  • 月土その他

    ・毎 週

    第3日曜日に午前中の勤務があります(年6回以内)。また、12月29日は勤務日です。祝日に勤務していただく日があります。

  • *ごみ収集業務については、令和7年7月から実施する予定です。それまでは水曜日の出勤はなく、週2日トラックスケール受付業務をしていただく予定です。 また、ごみ収集業務開始後の、収集実施日(水曜日の予定)は8時45分からの勤務の予定ですが、収集業務の従事時間はごみを収集する件数によって前後しますのでご了承ください。  *年次有給休暇は労働日数に応じて比例付与します。  *就業時間・労働日数により加入保険が異なります。

  • 市役所
  • 1.トラックスケール受付業務  環境クリーンセンターにごみを持ち込まれた市民や事業者の方に対し、ごみの内容の確認や、料金の授受をしていただく業務です。  2.ごみ収集業務  軽トラックを運転し、ごみ袋を回収して処理施設に運搬します。その際、未分別があれば、分別を行い、その後ごみの重さを計量します。その他軽トラックの清掃、回収に行く準備なども行っていただきます。  1,2ともに従事していただきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク刈谷公共職業安定所

 更新日:

事務及び補助者(土地家屋調査士・行政書士)

梶登記測量事務所

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 愛知県安城市三河安城東町二丁目2番地1
    (JR三河安城駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0566-75-5552 / FAX:0566-75-8426
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)10時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・勤務時間については柔軟に対応いたしますので、ご相談下さい。  ・有給休暇は就業日数に応じて法定どおり付与致します。  ・加入保険は就業時間・労働日数により異なります。  ・マイカー通勤:無料駐車場あり  ・通勤手当は、距離に応じて支給します。

  • H17年設立
  • 土地家屋調査士、行政書士業務の業務補助  ・法務局や市役所等官公庁への申請書類を作成するのが  主な仕事です。  エクセル、ワード、測量CAD、専用ソフトを使用します。  (CADは未経験でもPCの基本操作が出来れば大丈夫です)   ・新築建物の登記、滅失登記等の申請  ・土地の測量、境界確定、分筆の登記等の申請  ・農地転用、用途廃止払下げ、建築許可等の申請  *変更範囲:変更なし

ハローワーク刈谷公共職業安定所

 更新日: