キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県都城市で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 36件

保育士(会計年度任用職員)有水認定こども園

都城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県都城市高城町有水3344-1(有水認定こども園)
    (山之口駅 から 車15分)

  • TEL:0986-23-4894
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 201,000円~213,600円

  • (1)7時30分~16時15分

    (2)8時00分~16時45分

    (3)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトにより月~土のうち1日は休日 夏季休暇、年末年始(12/29~1/3)

  • ●次のいずれかに該当する人は申込みできません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ・都城市職員としての懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人   ・駐車場は詰め込み駐車場です。

  • 地方行政
  • 公立認定こども園における保育業務               ・食事、着替え、排泄、着替え等の介助・絵本の読み聞かせ  ・年間行事 等   変更範囲:変更なし

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日:

本部営業管理部

ガルヒ就労支援サービス合同会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県都城市早鈴町2-8
    (都城駅 から 車8分)

  • TEL:0986-51-6786
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~175,000円

  • (1)10時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務表による 年末年始、GW、盆休み

  • *賃金は、経験・実務経験により考慮します。    宮崎県都城市にて2020年6月にスタートした障害者就労支援 事業所です。  テレビCMも放送している会社です。  ITを活用して障害者の就職を全面的にサポートするスタッフを  募集します。  ※事前に履歴書と紹介状を事業所宛てにEメール、郵送、もしくは 持参下さい。応募書類到着後、書類選考を行い、3日以内に連絡 します。

  • 宮崎にてテレビCMを放送している、障害者の為の就労支援事業所を運営しています。関東・関西の大手上場企業とも業務提携しており安心してお仕事に取り組んで頂ける環境をご用意しています。
  • 各施設を回り運営サポート 新規施設の立ち上げサポート 各施設の仕事獲得営業 その他本部の仕事(役所へ説明や入札営業)  変更範囲:変更なし

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日:

一般事務(学校教育課)

都城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県都城市姫城町6-21 教育委員会 学校教育課
    (都城西駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0986-23-9544
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,194円~1,276円

  • (1)8時30分~12時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12月29日から1月3日)、夏期休暇 ・学校が春休み、夏休み及び冬休みの期間は勤務がありません。

  • *駐車場は詰込駐車場です。 *通勤手当は距離に応じて決定します。               ※次のいずれかに該当する人は受験できません。  1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執    行を受けることがなくなるまでの人  2.都城市職員としての懲戒免職の処分を受け、当該処分の日か    ら2年を経過しない人  3.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に    成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の    団体を結成し、又はこれに加入した人   

  • 地方行政
  • *児童生徒へ配布する課題や通信等の印刷及び仕分け作業  *授業で使用する道具やICT機器類の準備及び片付け  *その他    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日:

地域おこし協力隊(会計年度任用職員)

都城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県都城市姫城町6街区21号 役所 総合政策部 人口減少対策課
    (西都城駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0986-23-8067
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 241,400円~246,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 12/29~1/3 休日に勤務が生じた場合、振替休日で対応。

  • 【駐車場】詰込みです。 【応募要件】 1.応募時に3大都市圏や都市地域に在住している方で、都城市に住民票を異動し、かつ居住することができる方 2.心身ともに健康で、地域住民と協力しながら、協力隊員の活動に意欲と情熱を持って行動できる方 3.令和7年7月1日に着任できる方 ※7月2日以降の着任希望の場合など、御相談に応じます。 4.地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 5.活動終了後、起業・就業し、定住する意欲のある方 【応募締切】令和7年4月30日(水)当日必着 【提出書類】※提出された書類は返却いたしません。 1.「地域おこし協力隊員」応募用紙(様式1・様式2)※市ホームページからダウンロード可 2.運転免許証のコピー 3.履歴書(様式問わず。顔写真を貼付の上、氏名、生年月日、現住所、電話番号、学歴・職歴、志望の動機・特技が記載されたもの。) 4.住民票の写し

  • 地方行政
  • 空き家コーディネーターとして、以下の業務に携わって頂きます。 ・民間団体や地域団体と連携した空き家物件の掘り起し ・空き家所有者等に対する相談支援 ・「空き家バンク(ホームページ)」の登録・更新 ・移住者への空き家物件紹介 ・その他、空き家に関する業務 ※研修、イベント出展等で市外へ出張することがあります。                                 変更範囲:変更なし

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日:

母子・父子自立支援員(会計年度任用職員)

都城市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県都城市姫城町6街区21号 役所1階こども政策課
    (西都城駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0986-23-2684
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,277円~1,357円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

  • ●次のいずれかに該当する人は申込みできません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ・都城市職員としての懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人  ●駐車場は詰込み駐車場です。

  • 地方行政
  • 母子家庭、父子家庭及び寡婦からの相談に応じ、その自立に必要な情報提供及び指導並びに職業能力の向上及び求職活動に関する支援を行う。                                                【変更範囲:変更なし】

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日:

請)設備管理 * 都城市役所

つやげん九州株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県都城市姫城町6街区21号 役所
    (西都城駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0986-25-2828 / FAX:0986-25-5022
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 170,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~7時59分

  • その他

    ・その他

    交代制で月に8日

  • *免許・資格  下記のいずれかを保有している方優遇。   ・危険物取扱者乙種4類   ・電気工事士、電気主任技術者   ・1級ボイラー技士、2級ボイラー技士   資格取得支援がありますので、無資格・未経験でもスキルアップができます。  *就業時間欄(2)の休憩時間  10:00~10:30、12:00~13:00、  15:00~15:30、20:00~20:30、   0:00~ 5:30       計8時間  *交代制勤務で、平日にも休みがあります。

  • 南九州一円に業務を展開し、きれいにします。仕事に喜びをもちます。を経営理念として、中高年齢者の雇用に力を入れ職場の労働環境の改善、福祉の充実を図っている。
  • *未経験者・未資格者も応募できます。  資格はないが経験のある方、資格をお持ちの方は優遇します。 *施設設備機器管理業務  ・電気設備保守点検  ・空調設備保守点検  ・消防設備保守点検  変更範囲:変更なし  

ハローワーク都城公共職業安定所

 更新日: