キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県中間市で建設 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

施工スタッフ(正)/中間市

株式会社ダイワ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県中間市大字上底井野408-13 「北九州営業所」

  • TEL:093-246-5112 / FAX:092-863-7618
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 159,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、夏季、誕生日休暇(勤続1年以上で誕生月2日取得)

  • *営業所13拠点 【福岡県】:福岡市西区、糟屋郡、中間市、嘉穂郡、築上郡 【佐賀県】:三養基郡、佐賀市大和町、唐津市浜玉町 【長崎県】:長崎市西海町、佐世保市、諫早市 【大分県】:大分市 【熊本県】:熊本市 *マイカー通勤:無料駐車場あり *昇給、賞与は会社業績、本人実績によります。 *新型コロナウイルス感染防止措置  毎朝の検温実施   控室の机、椅子などのアルコール消毒  「オンライン自主応募の方はHW紹介状不要」  「C欄に記載された時間数は、固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない」  「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 足場事業を立ち上げて35年。北部九州13拠点に展開している。平成30年8月にドローン操縦士育成施設を開所する等、足場の施工技術の継承・発展と同時に、新技術の導入を進めている。
  • 建設現場での足場の組立・解体。 最初は建設現場で必要な安全作業に関する知識を学んでいきます。足場組立に必要な資材の名称を覚え、トラックへの積込、積下し、足場計画図の見方や作成方法を習得していきます。  エリア:福岡県内(主に中間市)  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

送電線建設技能職(経験者)/資格有り

株式会社イワサキ

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 福岡県中間市中央2丁目6-26
    (JR福北ゆたか線 中間駅 から 徒歩5分)

  • TEL:093-244-0145 / FAX:093-244-0298
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(盆・年末年始・GW) 第2・4土日休み(月1回、月曜日含む3連休あり)

  • ・現場が九州一円のため、1週~2週間の連続出張あり(転勤はなし)  出張後は休暇、宿は一人一部屋でのビジネスホテル等を提供 ・会社経費での各種資格取得や講習受講 ・作業服(安全靴、防寒着、空調服、雨合羽含む)支給 ・駐車場あり(無料) ☆R5年に設立50周年を迎え100年目にチャレンジ中! 手当についての補足 ・出張手当、出張時食事手当、休日出勤手当は日数分支給します。 ・出張時食事手当は宿に食事が付いていない時に支給となります。 ・家族手当の子供は18歳以下となります。 ☆他の建設業界に比べて高い利益率は給与として社員に還元できています、年齢が若い者でも高い年収を確保できているのが当社の自慢です。   《その他の手当》 出張時食事手当:3400円  資格手当:当社の定める資格に対し、1資格5000円 出張手当:1000円(県外) *オンライン自主応募の場合紹介状は不要です *昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による

  • ライフライン(電気)を手掛けているため景気に左右されません。 公共的なため当社のように実績のある登録企業でしか仕事はできません、他社の参入がなく競争も少ないため安定しています。
  • ・高圧送電線鉄塔の建設(鉄塔組立・電線架線等) ・上記工事に関係する保守、補修、点検等 ・技能職管理部門での業務(現場へは社用車使用) 40mを超える鉄塔を建設したり、その鉄塔に電線を張ったり、他の企業では取り扱わない特殊な工事を行っています。高所作業が伴いますが研修後、墜落防止装具を身に着け、安全に行います。 最初は地上作業から、その後研修、訓練や先輩から手取り足取り教えてもらって徐々に塔上作業に移っていきます。 ライフラインである電気を送る最も重要な高圧送電線、大きなものでは50mを超える鉄塔、やりがいもあり、ダイナミックな仕事です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク八幡公共職業安定所

建設工事用地確保の折衝、渉外 委託業務(保守作業)全般

株式会社イワサキ

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 福岡県中間市中央2丁目6-26
    (JR福北ゆたか線 中間駅 から 徒歩5分)

  • TEL:093-244-0145 / FAX:093-244-0298
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(盆・年末年始・GW) 第2・4土日休み(月1回、月曜日含む3連休あり)

  • ・現場が九州一円のため、1週~2週間の連続出張あり(転勤はなし)  出張後は休暇、宿は一人一部屋でのビジネスホテル等を提供 ・会社経費での各種資格取得や講習受講 ・作業服(安全靴、防寒着、空調服、雨合羽含む)支給 ・駐車場あり(無料) ☆R5年に設立50周年を迎え、100年目にチャレンジ中! 手当についての補足 ・出張手当、出張時食事手当、休日出勤手当は日数分支給します。 ・出張時食事手当は宿に食事が付いていない時に支給となります。 ・家族手当の子供は18歳以下となります。 ☆他の建設業界に比べて高い利益率は給与として社員に還元できています、年齢が若い者でも高い年収を確保できているのが当社の自慢です。   《その他の手当》 出張時食事手当:3400円  資格手当:当社の定める資格に対し、1資格5000円 出張手当:1000円(県外) *オンライン自主応募の場合紹介状は不要です *昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による

  • ライフライン(電気)を手掛けているため景気に左右されません。 公共的なため当社のように実績のある登録企業でしか仕事はできません、他社の参入がなく競争も少ないため安定しています。
  • ・高圧送電線鉄塔の建設(鉄塔組立・電線架線等) ・上記工事に関係する保守、補修、点検等 ・建設工事用地確保の為の地権者折衝、渉外 ・委託業務(保守作業)での地権者折衝、渉外  (現場へは社用車使用)   40mを超える鉄塔を建設したり、その鉄塔に電線を張ったり、他の企業では取り扱わない特殊な工事を行っています。 ライフラインである電気を送る最も重要な高圧送電線、大きなものでは50mを超える鉄塔、やりがいもあり、ダイナミックな仕事です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク八幡公共職業安定所

送電線建設技能職

株式会社イワサキ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 福岡県中間市中央2丁目6-26
    (JR福北ゆたか線 中間駅 から 徒歩5分)

  • TEL:093-244-0145 / FAX:093-244-0298
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(盆・年末年始・GW) 第2・4土日休み(月1回、月曜日含む3連休あり)

  • ・現場が九州一円のため、1週~2週間の連続出張あり                       (転勤はなし)  出張後は休暇、宿は一人一部屋でのビジネスホテル等を提供 ・会社経費での各種資格取得や講習受講 ・作業服(安全靴、防寒着、空調服、雨合羽含む)支給 ・駐車場あり(無料) ☆昨年設立50周年!地元に密着した企業です。 手当についての補足 ・出張手当、出張時食事手当、休日出勤手当は日数分支給します。 ・出張時食事手当は宿に食事が付いていない時に支給となります。 ・家族手当の子供は18歳以下となります。 ☆他の建設業界に比べて高い利益率は給与として社員に還元できて います、年齢が若い者でも高い年収を確保できているのが当社の 自慢です。 【その他の手当】   出張時食事手当:3400円    資格手当:当社の定める資格に対し、1資格5000円   出張手当:1000円(県外)  *昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による

  • ライフライン(電気)を手掛けているため景気に左右されません。 公共的なため当社のように実績のある登録企業でしか仕事はできません、他社の参入がなく競争も少ないため安定しています。
  • ・高圧送電線鉄塔の建設(鉄塔組立・電線架線等) ・上記工事に関係する保守、補修、点検等 ・技能職管理部門での業務 ・現場への移動等で社用車使用 40mを超える鉄塔を建設したり、その鉄塔に電線を張ったり、他の企業では取り扱わない特殊な工事を行っています。高所作業が伴いますが研修後、墜落防止装具を身に着け、安全に行います。 最初は地上作業から、その後研修、訓練や先輩から手取り足取り教えてもらって徐々に塔上作業に移っていきます。 ライフラインである電気を送る最も重要な高圧送電線、大きなものでは50mを超える鉄塔、やりがいもあり、ダイナミックな仕事です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク八幡公共職業安定所

型枠大工(未経験者歓迎)

株式会社中條工務店

採用人数:5人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 福岡県中間市中底井野砂堀1164―29
    (JR鹿児島本線 遠賀川駅 から 車10分)

  • TEL:093-246-1088 / FAX:093-246-1090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 203,600円~330,900円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による年末年始・夏季休暇・GW

  • 賃金は経験、能力等を考慮して決定します。 昇給・賞与は事業業績及び本人能力による マイカー通勤:任意保険要加入/無料駐車場あり  *事前に、応募書類を送付場所へ郵送又はEメールで送ってくださ い。後日、面接日時等を連絡いたします。  *Eメールの場合、紹介状はPDFにて添付してください。いただ いたデータは選考後、事業所の責任において消去いたします。  *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

  • 創業以来50有余年、型枠工事において九州地区、中国地区に及ぶ広範囲の営業活動を展開し、躍進してまいりました。これまでの経験と実績を基盤に、更なる躍進を目ざしています。
  • ホテル、マンション、病院、学校等コンクリート構造物における建設工事に関して、加工場で木材を加工し、建設現場にて組立・解体する大工工事。 建設現場にて大工作業を行い実務経験を積んだ後に、社内幹部・職長・親方(独立)等を目指してもらいます。  *社用車運転あり(現場移動等)   変恋範囲:変更なし

ハローワーク八幡公共職業安定所

型枠大工(職長候補)

株式会社中條工務店

採用人数:10人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 福岡県中間市中底井野砂堀1164―29
    (JR鹿児島本線 遠賀川駅 から 車10分)

  • TEL:093-246-1088 / FAX:093-246-1090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 310,500円~358,900円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表による年末年始・夏季休暇・GW

  • 賃金は経験、能力等を考慮して決定します。 昇給・賞与は事業業績及び本人能力による マイカー通勤:任意保険要加入/無料駐車場あり  *事前に、応募書類を送付場所へ郵送又はEメールで送ってくだ  さい。  後日、面接日時等を連絡いたします。  *Eメールの場合、紹介状はPDFにて添付してください。  選考終了後、データについては破棄いたします。  *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

  • 創業以来50有余年、型枠工事において九州地区、中国地区に及ぶ広範囲の営業活動を展開し、躍進してまいりました。これまでの経験と実績を基盤に、更なる躍進を目ざしています。
  • ホテル、マンション、病院、学校等コンクリート構造物における建設工事に関して、加工場で木材を加工し、建設現場にて組立・解体する大工工事。 建設現場にて大工作業を行い実務経験を積んだ後に、社内幹部・職長・親方(独立)等を目指してもらいます。  *社用車運転あり(現場移動等)   変更範囲:変更なし

ハローワーク八幡公共職業安定所