キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県福井市で建設 福井県福井市で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 57件 市区町村 福井市(57) 敦賀市(29) 小浜市(7) 大野市(18) 勝山市(6) 鯖江市(16) あわら市(8) 越前市(11) 坂井市(9) 永平寺町(5) 池田町(4) 南越前町(2) 美浜町(1) 高浜町(1) おおい町(3) 型枠大工・建設・土木作業員 株式会社井上建設 採用人数:5人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市成和2丁目607番地(福井駅 から 車5分) TEL:090-2099-1210 / FAX:0776-97-8907 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 250,000円~500,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週で土曜日は仕事となります。 *オンライン自主応募可 設立間もない会社です。 親切丁寧スピーディーに心掛けています。 土木・建築型枠全般 住宅基礎工事一式 外構工事一式 土木工事一式 【変更の範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください ハローワーク福井公共職業安定所 電気工事 山形電気株式会社北陸支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市新田本町9-110 TEL:0776-53-5751 / FAX:0776-53-4536 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日に関しては原則として隔週になります。 年末年始・GW・夏季休暇 *通勤手当について、自宅から会社までの通勤距離に 応じたガソリンチケットを支給いたします。 *会社が認めた資格について、入社後に取得した場合は 報奨金支給の制度があります。 *年間の休日は日曜・祝日、毎月土曜2回の他、年末年始 ・GW・お盆休みなど年間107日以上あります。 *ここ最近10年くらいは離職者もなく、長い間地元の 福井で働く社員が多数おり、元気に頑張っております。 *希望があれば、大阪の本社での勤務も歓迎いたします。 *事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を送付してください。 後日、面接日時等ご連絡いたします。 卜ンネル・ダム・シールド等の土木工事に於ける工事用電気設備に創業以来携わリ、材料のリースから設計・施工管理まで、一括した業務を行っている。 ・大型建設現場での重機や機械用に電力供給するための 電気設備工事 (現場例=山岳トンネル、ダム、橋梁、シールド) (主な営業現場=新潟、富山、石川、福井、岐阜) ・現場の電気設備における設計、施工管理業務 ・建設工事用 電気材料の販売 ・省エネ電気製品の設計、開発及び販売業務 ※社内見学だけでも大歓迎です。 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 クレーンオペレーター(福井)【未経験者◎/休日117日】 米原商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市新保町19-33 レッカー事業部 福井営業所 TEL:0776-52-5511 / FAX:0776-52-7033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 175,700円~215,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第二・第四土曜日、日祝第二・第四土曜日以外月1~2回の休日 ・年末年始 ・夏季休暇 *事前に履歴書、紹介状を下記に送付して下さい。 〒910-0832 福井市新保町19-33 米原商事(株) レッカー事業部福井営業所 毛利 宛 *書類選考の結果、面接日時等を連絡します。 *オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状不要です。 北陸・信越地区及び東京に事業所を置き、全国に事業展開、多角経営の事業展開。労災上積み団体定期保険に加入。 建設現場等で重量物(荷)の吊り上げ及び降ろし作業を 行う移動式クレーンのオペレーターの仕事です。 ※未経験者の方でも自社保有の研修センターで 操作の基本となるクレーンの座学や実技研修を行うので安心です。 ※建設業ですが力仕事ではありません。 ※運転席は冷暖房完備なので快適な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク砺波公共職業安定所 土木技術者(事業監理)本部・福井市・京都市 一般社団法人近畿建設協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市花堂中1一4-18 ローダック21福井ビル4階 (一社)近畿建設協会 福井事業監理室(JR 越前花堂駅 から 徒歩3分) TEL:06-6943-6655 / FAX:06-6943-6661 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 300,000円~400,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始:12/29~1/3 夏季休暇:3日(5/31現在 在職者に付与) 【必要な免許・資格について】※2級土木施工管理技士以上は必須 です。ただし、技術士・技術士補・RCCM・土木学会上級・一 級のうちいずれかの免許・資格をお持ちの方なら可。 【実務経験について】※以下の何れかの実務経験を有する者 建設工事現場の監督(又は監督補助)若しくは建設工事の設計に 係る実務経験年数が、土木工学系学科卒業後、高卒4年以上、 高専卒3年以上、大卒2年以上の者。資格・経験、能力に応じて 賃金を決定いたします。 ※面接場所はご相談に応じます。(大阪市・福井市・京都市) *就業場所 福井事業監理室 福井市花堂中1-4-18 ローダック21福井ビル4階 ※契約更新について 有期契約職員は入社日から直近の年度末までの個別の労働契約した 者で、従事している業務の進捗状況や、次年度の業務の受託により 1年毎(年度ごと)に更新する。入社後3回目に到来する3月31日まで。 【雇止め規定あり】 国土交通省の受託業務を行っている。 事業監理・工程管理協議等、 国が行う道路・河川整備事業に係る資料作成等をチームで 作業します。 ・関係機関との協議状況や課題等を整理し、資料を作成 ・事業の進捗管理、工程の見直し ・土量配分計画の提案、見直し ・概算事業費の取りまとめ補助 ※CADのできる方歓迎 変更の範囲:協会の定める全ての業務 ※協会HPの収益業務技術調査等業務を参照 ハローワーク大阪東公共職業安定所 ルート営業(福井営業所)【未経験者◎/休日117日】 米原商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市新保町19-33 レッカー事業部 福井営業所 TEL:0776-52-5511 / FAX:0776-52-7033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 183,700円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第二・第四土曜日、日祝第二・第四土曜日以外月1~2回の休日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 *事前に履歴書、紹介状を下記に送付下さい 〒910-0832 福井県福井市新保町19-33 米原商事(株)レッカー事業部 福井営業所 毛利宛 *書類選考の結果、面接日時等を連絡します。 *職務経歴書はあれば尚良し *オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状不要です。 北陸・信越地区及び東京に事業所を置き、全国に事業展開、多角経営の事業展開。労災上積み団体定期保険に加入。 ・クレーンリースの営業活動 建設現場等での重量物の吊り上げ、荷降ろし等で使用して いただく運転手付移動式クレーンに関する営業 ・営業対象は建設業、造園業、看板業、設備業者が主体です。 ※ルート営業なので飛び込み営業などはありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク砺波公共職業安定所 電気工事、電気通信設備工事技術者(福井) 北話エンジニアリング株式会社福井支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市大土呂町2-4-1 北話エンジニアリング株式会社 福井支店(福井鉄道 福武線 清明駅 から 徒歩5分) TEL:0776-38-6666 / FAX:0776-38-4111 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 136,500円~263,550円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(6日) ・夏季休暇(3日) ・業務内容により休日出勤あり トライアル雇用併用求人 同条件。 ・当社の月給は、日給月給制で欠勤控除があります。 ・時間外手当は別途支給。 ・夜間作業がある場合があります。※深夜割増別途支給 (本人の業務習熟度により開始時期が変わります。) ※労働基準法により22時から5時の就業は18歳以上の方に限定。 ※宿泊補助制度あり。 (自宅から勤務地まで片道50km超など諸設定あり) ※育児・介護休暇制度充実でワークライフバランスが保てます。 ※未経験の方も大歓迎!明るい雰囲気の職場です!先輩が丁寧に指導します。 ・年次有給休暇について:4月~9月入社の方は、10月に20日 付与。10月~3月入社の方は、4月に10日付与、さらに半年後 に20日付与します。 コムシスHDの一員として創業以来50年、高度な技術と豊富な経験で通信・社会インフラ設備を構築し北陸地区の発展に貢献しています。週休2日制で育児休暇など福利厚生制度も充実しています。 ◇通信インフラ設備の建設及びメンテナンス、施工管理(携帯基地 局の設計・機器取付、インターネット開通、光ファイバーケーブル 敷設など) ◇電気設備の建設、施工管理(照明設備、道路情報盤、受変電・自 家用発電設備等の屋内外電気設備工事) 【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 ハローワーク福井公共職業安定所 構内作業員(福井工場) 巖本金属株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市下六条町40 福井工場 TEL:075-672-3688 / FAX:075-672-9166 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 224,000円~404,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始休暇・夏季休暇 *会社カレンダーによる ※求人に関する特記事項欄参照 *書類選考あり *制服あり *業績により決算賞与あり *マイカー通勤 ※応相談 *オンライン面接 ※応相談 *定期健康診断およびストレスチェック診断実施(年1回) ※休日に関する補足事項 年間休日108日(1年単位の変形労働時間制)、その他に 「リフレッシュ休暇・3日取得」を新たに社内規定により制度化 合計111日 ◎教育訓練や資格取得支援(大型免許、フォークリフト等)など バックアップ体制も整っています。また安全対策の為に設備の充 実や安全衛生委員会を中心とした事故防止策を推進しています。 職場見学や職場体験も可能です!お気軽にお問合せください。 【事業所メッセージあり】 総合リサイクル事業を営む企業として、地球環境への負荷低減に努め「地球をクリーンに、青く」すること、「より良い環境を次世代に継承すること」を会社の使命として活動しています。 建設現場や製造工場などから出る金属類の選別作業と検品業務になります 1.非鉄金属及び鉄の選別作業、検品業務 2.荷降ろし及び車両の誘導、構内清掃業務など 3.慣れていただくまで基本から丁寧にサポートいたします 4.入社後は業務に必要な資格を得るための支援制度もあります *工場、職場見学は随時受け付けています *社員が仕事の流れを丁寧に教えます 【就業場所・業務の変更の範囲】 全ての職種、全ての事業所、関連会社への異動転勤の可能性あり ハローワーク京都七条公共職業安定所 建築施工管理 株式会社高洋建設(OKUTAKEGROUP) 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市高木2丁目1409-2 TEL:080-6366-9700 / FAX:0776-54-7863 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~390,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始・夏期休暇・GW *トライアル併用求人(月給230,000円) *賞与は実績に応じて支給 *通勤手当は距離に応じて支給 *65歳以上の有資格者は、ご相談します。 *必要な資格は入社後取得していただきます。 キャリアアップ制度 (勤務時間扱い・受講料・受験料全額会社負担) *女性の採用・育成・登用など女性活躍推進に積極的に取り組む 企業として「ふくい女性活躍推進企業」に登録しています。 本体企業である奧武建設工業(株)の建築・土木工事部門を担当し、今後も着実な発展をめざしている。 土木・建築現場においての施工・管理 *現場は北陸3県 *男女共に活躍しています。 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 重機オペレーター 株式会社高洋建設(OKUTAKEGROUP) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市高木2丁目1409-2 TEL:0776-54-7670 / FAX:0776-54-7863 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始・夏期休暇・GW *賞与は実績に応じて支給 *通勤手当は距離に応じて支給 本体企業である奧武建設工業(株)の建築・土木工事部門を担当し、今後も着実な発展をめざしている。 現場内での重機作業及び手元作業 *現場は主に福井県内です。 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 クレーンオペレーター 株式会社オクタケ(OKUTAKEGROUP) 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市下河北町8-17-2 TEL:080-6366-9700 / FAX:0776-54-7863 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始・夏期休暇・GW *賞与は実績に応じて支給 *通勤手当は距離に応じて支給 *65歳以上の有資格者は、ご相談します。 *トライアル雇用併用求人(賃金23万円) *必要な免許については、クレーン免許、大型自動車免許、大型特 殊免許のいずれかがあれば尚良い *必要な資格は入社後取得していただきます。 キャリアアップ制度 (勤務時間扱い・受講料・受験料全額会社負担) *女性の採用・育成・登用など女性活躍推進に積極的に取り組む 企業として「ふくい女性活躍推進企業プラス」に登録しています。 本体企業であるOKUTAKE GROUPの重機部門として独立し、機械施工のプロフェショナルとしてよりいっそうの発展が期待できる。 クレーン等、建設機械運転 現場は主に県内嶺北です。 *会社負担による資格取得制度あります。 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 次のページへ 57件