キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

静岡県清水町で工場 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

アスファルトプラントオペレーター【未経験者可】

山旺建設工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県清水町駿東郡長沢1151
    (沼津駅 から 車12分)

  • TEL:055-973-1055 / FAX:055-973-1057
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 279,500円~344,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社カレンダーによる。土曜日は交代勤務。 夏季休暇、年末年始休暇

  • 夏季休暇のうち4日間、年末年始休暇のうち5日間は年次有給休暇の計画的付与を充てます。(ただし、年次有給休暇の計画的付与は年間5日間を残すこととされており、不足している場合は特別有給休暇を付与します。) 年間休日数に年次有給休暇の計画的付与9日間を足した116日が実質的な休日です。  *昇給・賞与は会社の業績及び本人能力による  ※オンライン自主応募可 この求人はオンライン応募(自主応募)が可能です。当該画面右上に表示される「自主応募」ボタンを押して応募して下さい。「自主応募」の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。 (●ハローワークの紹介に該当にはなりません)          ※応募書類は郵送で送ってください。

  • 昭和42年創業以来堅実経営に徹し、不況下でも安定した業績を残しています。
  • アスファルト合材を製造・出荷するお仕事です。 事務所内でモニターを見ながらパソコンを操作し、 工事現場からのオーダーに合った品物を製造します。  プラントの点検や整備、清掃もしていただきます。  *ショベルで材料の投入や資材の積み込みをすることもあります。 *併設の破砕工場でアスファルト廃材を処理することもあります。 *未経験者の方でも丁寧に指導します。  〔変更の範囲〕 慣れてきたら夜間の対応あり。

ハローワーク沼津公共職業安定所

自動車部品製造(玉川工場)

株式会社藤巻製作所

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県清水町駿東郡玉川61-11(臼井国際産業内) (株)藤巻製作所 玉川工場

  • TEL:055-971-6101 / FAX:055-971-6101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,113円~175,113円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる ・GW、夏期、年末年始休暇

  • ※通勤手当:会社規定による  マイカー通勤 会社規定により支給 無料駐車場有り         任意保険加入要  ※昇給・賞与は会社業績及び本人能力による  ※入社後、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年を目途に「働き方」  についてヒアリングを実施します。  ※応募書類は面接時持参下さい。 

  • 経営理念として創造と自己変革を掲げ、創業以来業績を伸ばし安定成長を続けている。又各種保険、長期休暇(3回/年)等があり厚生面が充実している。
  • 当社「玉川工場」において、自動車部品の製造に係る下記業務を担当していただきます。 ・自動車用配管(パイプ)。 ・組付け、型合せ、マーキング、曲げ作業 ・製品検査は目視検査で行います ・製品の梱包作業 ・リーステクターによる洩れ検査(機械)  変更範囲:現在変更予定なし *立ち作業ですが軽作業です。 *パート勤務可能(就業時間応相談)

ハローワーク沼津公共職業安定所

自動車部品の設計業務/正社員雇用/静岡県駿東郡清水町

株式会社ワイズシステム研究所

採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県清水町駿東郡長沢

  • TEL:03-6262-3031 / FAX:03-6262-3032
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 156,000円~206,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、夏季、年末年始

  • <賞与について>  会社の業績及び個人の業績により決定します。  <福利厚生について>  福利厚生倶楽部のサービス(宿泊、グルメ、レジャー、冠婚葬祭  、eラーニング等)を会員価格で利用可能です。  詳しくは、企業情報をご確認ください。  <応募について> ・Eメールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載してください。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・メール(推奨)または郵送にて、応募書類を送付してください。 ・面接は、PC・スマホ・タブレット等を利用したオンライン面接  を行う場合があります。 ・適性検査は、事前にWebでの受検をお願いする場合があります

  • 直接取引している大手メーカーやゼネコンでCADシステムや構造解析の先輩エキスパート社員が活躍しています。専門知識と豊富な経験を持つ先輩と共に働く事により、スキルアップが図れます。
  • 燃料配管やブレーキ配管など車の基本性能を支える重要保安部品の設計業務。  実際の部品を確認するため工場への現品確認する場合があります。   客先では無期雇用派遣労働者として就業いたしますが、当社の正社員として雇用いたします。  *就業場所は窓口まで *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所