キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県新居浜市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 89件

機械器具設置・据付等の作業

有限会社檜垣組

採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市又野3丁目3-25
    (JR多喜浜駅 から 車2分)

  • TEL:0897-46-3498 / FAX:0897-46-3640
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 180,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

    会社カレンダーによる *GW、お盆、地方祭、年末年始

  • *無料駐車場あり  ◆面接には、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要) 、履歴書、職務経歴書をお持ちください。  ◇インスタグラムからでも随時、ご連絡お待ちしております。

  • 昭和60年3月に創業以来現在専属業者を含め40名程度の作業人員となり売上げ上昇となった。尚、当社の技術力は絶対数が不足し、各企業に重宝がられ行末が楽しみである。
  • 回転機メンテナンスエンジニア募集中! 発電機・ボイラー・クレーンなどの回転機の定期点検・修理・保 守業務を担当します。プラント内の各種回転機(モーター・ポンプ ・タービンなど)の点検・整備や不具合対応、予防保全などを行い ます。分解・清掃・組み立て作業を通じて、工場やプラントの安定 稼働を支える重要な仕事です。機械設備が好きな方、手に職をつけ たい方、大歓迎です!  変更範囲:変更なし              <急募>

ハローワーク新居浜公共職業安定所

工事管理者及び製造管理者

株式会社田口工業所

採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市松の木町1-23
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-0534 / FAX:0897-32-2580
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 225,000円~315,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間休日カレンダーを設定 土曜日は平均して隔週休み

  • ・作業服あり(夏と冬、年2回支給)(必要に応じて購入も可) ・駐車場の利用費用は、無料。 ・職場は、10代~60代まで幅広く活躍している。 ・必要や技量に応じて、資格取得もできる。  ◆ハローワークから電話連絡の上、面接日の前日までに、応募書類(履歴書、ハローワークの紹介状)を郵送又は面接時にご持参ください。  ※応募書類の送付方法については応募時にご確認下さい。

  • 非鉄金属の加工並びに特にアルミ製品の加工溶接技術にすぐれている。
  • ・工場内及び現地工事の指導や客先等との打ち合わせ、品質管理、 製品の検査、作業工程の管理などを行う。  *経験者については、優遇します。 *経験のない方でも指導いたします。  必要な技量に応じて、資格取得ができます。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新居浜公共職業安定所

製造管理 <本社>

株式会社三好鉄工所

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17日、18日)※年9日程度土曜日

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • プラント設備や機器を製造する本社工場内又は客先工場内にて 下記の業務を担当していただきます。  ■製造スタッフ(職人)の作業管理、  作業工程スケジュール作成 ■人員調整、書類作成 ■製造スタッフ(職人)への指示出し ■作業現場の状況確認 ■現場での作業補助      ※変更範囲:会社の定める業務  最初は先輩社員が一緒に業務を行い指導します。 仕事を覚えてきたら、徐々に業務をお任せします。

ハローワーク新居浜公共職業安定所

施工管理 <新居浜・西条>

株式会社三好鉄工所

採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5 ※就業場所に関する特記事項参照
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17日、18日)※年9日程度土曜日

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • 化学プラントを中心とした建設およびメンテナンス工事の現場にて 下記業務を担当していただきます。  ■プラント建設施工管理 ・顧客とのミーティング、見積書作成 ・工事計画の立案、スタッフや資材の手配、工事の指示出し ■メンテナンス施工管理 ・日常のメンテナンス管理(顧客工場内に常駐) ・設備のパトロール管理、工事記録作成、収益管理 ・定期メンテナンス管理 最初は先輩社員と一緒に作業して仕事を覚えていただき、 少しずつ業務をお任せします。 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新居浜公共職業安定所

ウェットティッシュの製品検査及び資材セット、箱詰め

イチミヤワークサービス株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市観音原町

  • TEL:0897-67-1130
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 207,360円~216,000円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)14時30分~23時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダーにより月1日~3日 

  • ※就業場所の詳細についてはハローワークの窓口でお尋ね下さい。  ◆事前に、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)を郵送してください。求職者マイページからの登録も可能です。   

  • 人材派遣事業を核に人材教育研修業務さらに製造請負業務等を通して個々人の持つ能力、技術力を発揮向上させ社会に貢献する人材サービス企業です。般38-050013
  • 製造ラインから完成した製品を検査項目をチェックし問題なければ指定の箱に詰めていただきます。 詰めた箱をパレットに積んでいただきます。 機械に資材をセットするお仕事もあります。   ※初心者も大歓迎です。 ※工場内は空調完備で快適です  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

技術職(検査) <本社>

株式会社三好鉄工所

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17,18日)※年9日程度土曜出勤

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • プラント建設・メンテナンス工事現場および当社工場内にて 下記業務を担当していただきます。  ■材料や工法の確認(作業の前段階) ■作業中の品質管理 ■完成時の点検 ■溶接関連の検査(目視・非破壊検査など) ■作業工程を記録、写真撮影、報告書作成 ■人員の配置・調整、工程管理など ■検査工程の全体管理     ※変更範囲:会社の定める業務 最初は先輩と一緒に作業し仕事を覚えていただき、 少しずつ業務をお任せします。

ハローワーク新居浜公共職業安定所

技能職(溶接工) <本社>

株式会社三好鉄工所

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17日、18日)※年9日程度土曜出

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • 本社工場内又は客先工場内作業場にて 下記の業務を担当していただきます。  ■配管、金属材料の溶接作業  用途や素材に適した方法で溶接を行います。  特殊な鋼材や厚さ・形状が異なる様々な  溶接部位に対応できる技術力が求められます。  最初は先輩社員が溶接の指導を行います。 技術が身に付いてきたら、少しずつ業務をお任せします。  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新居浜公共職業安定所

技能職(仕上工) <新居浜・西条>

株式会社三好鉄工所

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5 ※就業場所に関する特記事項参照
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17,18日)※年9日程度土曜出勤

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • 客先工場内作業場にて、下記の業務を 担当していただきます。  ■プラントを安定して稼働させるための予防保全  日常メンテナンス ■重回転機等設備や機器の分解・整備・据付 ■不具合、故障時の対応  最初は先輩社員と一緒に作業し、指導いたします。 技術が身に付いてきたら、少しずつ業務をお任せします。  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新居浜公共職業安定所

建設、土木、防水工技術者

ニッソー技研株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市東田2丁目甲1317-3
    (JR新居浜駅 から 車5分)

  • TEL:0897-41-8255 / FAX:0897-43-1041
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 160,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇 夏季休暇 地方祭休暇あり。 土曜日については弊社の休日カレンダーによる。

  • ※奨学金返還支援制度(代理返還)制度を導入しました。なお、愛媛県中核産業人材確保のための奨学金返還支援制度へも登録しています。  ■マイカー通勤可能です。無料駐車場あり。 ■試用期間あり(3ヶ月・労働条件変更なし) ■特別に支払われる手当:家族手当(会社規定による) ■賞与について:社員への利益還元を重視しており、毎年、決算月には利益に応じた期末賞与を支給しております。令和6年5月の実績は平均116万円支給しました。   ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送またはメールで送付してください。後日、選考結果等を通知します。

  • 会社の業績により、期末賞与を支給しています。 令和6年5月の支給実績は平均116万円でした。
  • ◆建設、土木の現場の施工管理や防水工などの作業を行って頂きます。 ・大型の建物(学校、病院、マンション、工場)土木構造物(橋、桟橋等)の補修、補強、防水工事等を施工している会社です。 ・災害大国の日本では、今後ますます既存の建物、土木構造物の補修・補強は必要であり、仕事を通じて社会貢献し、将来にわたり安定した業種です。 ・令和3年度新居浜市SDGs推進企業に登録され社員全員でのSDGs達成に貢献していきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所