キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県 > 奈良県桜井市で工場 奈良県桜井市で工場 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 奈良市(42) 大和高田市(16) 大和郡山市(45) 天理市(23) 橿原市(18) 桜井市(3) 五條市(18) 御所市(9) 生駒市(15) 香芝市(8) 葛城市(13) 宇陀市(1) 山添村(1) 平群町(1) 斑鳩町(4) 安堵町(3) 川西町(3) 三宅町(2) 田原本町(7) 高取町(2) 明日香村(1) 上牧町(5) 王寺町(4) 広陵町(4) 河合町(2) 大淀町(9) 下市町(2) 生花加工・ルート配達・生花仲卸【パート】 株式会社リフラ 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 奈良県桜井市三輪762番地 株式会社 リフラ 第2加工場(JR 三輪駅 から 徒歩15分) TEL:0744-33-9900 / FAX:0744-33-9920 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時00分~17時00分 (2)8時30分~16時30分 日その他 ・毎 週 繁忙期はこの限りでは無い(盆、彼岸、年末など) 年次有給休暇日数は労基法に準じます。 *雇用保険、社会保険は雇用条件に応じて加入。 【雇い止め規定あり】活動履歴参照 当社は奈良、大阪、京都、和歌山、滋賀、三重のスーパー・ホームセンターに向けた生花の加工と配達を行う会社です。未経験の方でも先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心して働く事が出来ます 〈お花の配達業務〉 加工場より商品を積み込み→スーパーの花売場へ納品→売場の 管理、演出→次の店舗へ、という流れを1日で8~9店舗ほど。 〈お花の加工業務〉 ・花束のパック詰め加工、仏花、墓花の加工。 ・各配達ルートへの仕分けなど。 〈お花の仲卸業務〉 ・入荷した花の振り分け、接客、売上伝票発行など 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桜井公共職業安定所 検査・箱詰工(素麺工場) 未経験者歓迎/子育て配慮あり 株式会社池利 採用人数:4人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 奈良県桜井市大字大泉544-2 「池利 素麺工場」 TEL:0744-43-2421 / FAX:0744-43-2029 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~990円 (1)13時00分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ※雇用条件により、雇用保険および社会保険(健康・厚生)が適用される場合があります。 ※留学生アルバイトも相談可能です。 ※子育て中の方の応募も歓迎いたします。 お子様の学校行事や、急な発熱などによる休みにも柔軟に対応 していますので安心してご応募下さい。 *面接時に職場を見学して頂きます。 *通勤の為に、自転車・原付・車などの利用が必要です。 江戸時代の嘉永3年創業以来「麺」一筋に品質向上への研鑽と生産合理化を図り、全国の有名百貨店、問屋に販路を持ち、池利の三輪素麺として手延素麺業界をリードしております。 ◎素麺の折れなどが無いか検品をします。 ・素麺を機械に入れ、50g束巻になった物を、もう一度 検品し、折れ、異物(汚れ)、重さの検査をします。 ・出来上がった1束50gの素麺を5束づつ箱へ入れて、 180束/1箱として箱詰めします。 *9kgから18kg程度の素麺の入った箱を、日に 10箱ほどパレットか台車で移動の作業もあります。 *作業は立ち仕事になります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桜井公共職業安定所 現場での検査業務・軽作業及び事務補助/年間休日120日 ハシダ技研工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 奈良県桜井市安倍木材団地2-8-3 桜井工場(JR線・近鉄大阪線 桜井駅 から 徒歩20分) TEL:0744-45-4771 / FAX:0774-45-4773 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~220,000円 (1)8時30分~17時20分 日その他 ・その他 年末年始、お盆(社内カレンダーによる) ※原則、土・日休みですが、土曜日出勤の場合あります。 当社では、働きやすい環境作りに力を入れています。具体的には、男女別のロッカーおよびトイレが完備されています。また、子供のお祝い金として100万円を支給しています。 賞与は年3回支給されるため、一定の収入を確保しながらも、更なる成果につながる報酬もあります。特に、業務改善に力を入れる社員には賞金が出る制度も整えています。さらに、勤続永年には表彰の賞金が与えられ、長期的なキャリアを築くための構造もあります。 この他にも、社員旅行、健康診断、社内研修制度、資格取得支援、社内イベントなど、多くの福利厚生や制度が充実しています。当社では、ただ仕事をする場所としてではなく、社員一人ひとりが成長し、より良い環境で働けるよう積極的に制度や環境を整えています。 「人を創り技を売る」をモットーに永年に亘る社員教育により人の質を初め仕事の質を高め、昭和42年創業以来、新しい技術に挑戦開発する意欲と情熱を持ち夢に向って未来を拓く若人の集団です。 自動車用ナットを製造する工場で、軽作業や検査業務、事務補助を行っていただきます。 検査業務では、ナットの品質チェックや自動選別機を使った検査を行い、事務補助では伝票発行・管理、見積作成、書類整理生産が円滑に出来るような補助などを担当します。 多岐にわたる業務を経験しながら、幅広いスキルを身につけることができます。 頼れる先輩がしっかり教えてくれるので、未経験の方でも安心して挑戦できます。新しいスキルを身につけ、成長したい方にぴったりの環境です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク阿倍野公共職業安定所