キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府城陽市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

袋詰め食材の仕分け作業(ピッキング)のお仕事です

株式会社都給食

採用人数:3人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府城陽市久世荒内177-6 
    (近鉄京都線 久津川駅 から 徒歩19分)

  • TEL:0774-53-6001 / FAX:0774-52-8050
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜・日曜、年末年始は会社休業ですのでお休み頂きます。GWと盆休みは、稼働している事業所があるので出勤頂く場合ありです

  • ★法定どおり6ヶ月後の有給休暇が付与されます。半日や短時間の 有給も可能です ★雇用保険社会保険は就労される日数や時間によって加入可・加入 不可があります ★【通勤についての補足】  マイカー通勤は可能ですが、駐車場代が月間4,000円かかり ます  バイク・自転車通勤も可能です。無料駐輪場を完備しています ★制服や防寒着は支給致します  

  • 当社は自己資本比率50%以上で財務内容は良好。売上高は5期 連続増収で、10億達成しました。関西130店舗以上の食堂を運営中!!
  • 城陽市にある本社工場クーリングルームにて、各お得意先様ごとに 「カット野菜」や「お惣菜」を仕分けして頂きます。袋詰めされた 食材をお得意先への通函に注文数量ずつ仕分けして頂くお仕事です クーリングルームは8度くらいの温度になりますので、支給する防 寒着をきていただければ、寒くなくお仕事していただけます。早い 仕上り時間を求めているのではなく、間違いのない丁寧なお仕事を お願いしています。コツコツと着実にやっていく事が好きな方には ピッタリなお仕事です。QRコードを使ったピッキングシステムを導入していますので、お仕事して頂きやすいです。 祝日の場合の時間給は50円UPいたします。 業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

食品工場の出荷管理マネージャー土日休み!未経験歓迎!

株式会社都給食

採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府城陽市久世荒内177-6
    (近鉄・久津川駅 から 車6分)

  • TEL:0774-53-6009 / FAX:0774-52-8050
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 243,000円~243,000円

  • (1)15時00分~0時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    完全週休2日制、年末年始

  • ★初回面接時に、会社説明もあわせて行います。 ★積み立てNISAの会社補助もあります♪ ★毎日自社の昼食が1食125円で食べれますよ♪ ★【通勤についての補足】 ■バイク・自転車:可■マイカー通勤:可(駐車場代3500円) 株式会社都給食は京都府城陽市に本社を構え、社員食堂・学生食堂 の受託運営を行っています。 「食に関する事業を通じてお客様の喜びを追求し、食文化の向上と 人々の健康に貢献する」を企業理念として掲げ、 2023年で創立50周年を迎えた安定企業です。 今回募集するのは本社工場での出荷管理マネージャーです。 得意先増加のため、今まで統一していた配送グループと 出荷管理グループの役割を明確にし、新部署を設立しました。 ・食材のピッキング(仕分け)業務 ・出庫立ち合い ・パート・アルバイトスタッフの指導 ・倉庫管理、作業工程の管理 ・ピッキングミス削減のためのシステム構築 などが主なお仕事です。 丁寧に指導いたしますので、業界未経験の方でもご安心ください。

  • 当社は自己資本比率50%以上で財務内容は良好。売上高は5期 連続増収で、10億達成しました。関西130店舗以上の食堂を運営中!!
  • 城陽市にある食品工場での出荷管理のお仕事です。 業界未経験の方も大歓迎! 土日が休みのためプライベートな時間も確保できます! 都給食は関西圏と東海地方で約150店舗の 社員食堂や学生食堂を運営しております。 城陽市の本社工場では、食堂で使用する食材の加工をしています。 今回募集するのは食材の出荷管理のマネージャーです。 【業務内容】 ・商品のピッキング(仕分け) ・自社配送便の出庫立ち合い。 ・パート・アルバイトスタッフの指導。倉庫管理。 ・ピッキングミス削減のためのシステム構築等です。業務変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

繊維製品の染色加工補助作業

株式会社ジョブリンクス京都南オフィス

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府城陽市奈島生口18
    (JR奈良線 山城青谷駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0774-63-3670 / FAX:0774-63-3680
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 204,000円~204,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。

  • *マイカー通勤時の駐車場は無料で利用可能。 *バイク・自転車通勤可。  *通勤手当について  車・バイクの通勤の場合、1日1kmあたり10円で計算支給 (片道5kmの場合、往復10kmで、1日100円支給)  ※当社アプリで働いた時間に対してポイントが付与されます。  ポイントを貯めて、日用品や家電製品、旅行券と交換することが できます。  *応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 大手企業をはじめ、地場企業からの信頼も厚く、地域の発展や人材 育成、社会貢献を目指す総合人材サービス会社。ソフトボール大会やゴルフコンペも開催。平均年齢35・2歳。元気な会社です
  • ・白生地を専用機械で染色する仕事です。  ・染料を型枠に流し込んだり、コロコロ台車で運搬したり、出来上 がった生地をたたんだり、染色の経験がゼロでも1から社員の方 が丁寧に教えてくれます。  ・白生地から完成品の出荷まで日本で一貫作業している工場はココ だけです!改めて染色の日本の技術のすごさを感じることができ ます。  ※男女比率は7:3の職場環境です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク京都田辺公共職業安定所

一般事務

株式会社イワタ製作所

採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府城陽市寺田中大小47 『株式会社 イワタ製作所 本社工場』
    (近鉄京都線 寺田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0774-52-2582 / FAX:0774-56-5552
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 172,666円~195,840円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW・夏季休暇・年末年始

  • ★6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり  ★各保険は雇用条件により適用されない場合があります  ★扶養範囲での相談可能  ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし)  ■バイク・自転車通勤:可  【子育て応援求人】  

  • やる気のある方は必ず評価します。女性の方が大活躍しています。「ものづくり」の楽しさを実感してください。仕事で難しいことや困ったことがあれば、先輩が優しくアドバイスします。
  • パソコン業務が中心です。エクセル ワードによる入力業務。社内システムにによる入力業務。その他。 簡単な業務・日々繰り返しの業務が中心です。    業務の変更範囲:会社の定める業務   ◆令和7年4月14日以降は「城陽工場-新」にて就業していただ く予定です。

ハローワーク宇治公共職業安定所

液体調味料製造の補助

株式会社ジョブリンクス京都南オフィス

採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府城陽市(派遣先)久世荒内183番地1
    (近鉄 久津川駅 から 車5分)

  • TEL:0774-63-3670 / FAX:0774-63-3680
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 207,360円~216,000円

  • (1)5時00分~13時50分

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフトによる。土曜日出勤が月1~2回あり。

  • *マイカー通勤時の駐車場、無料で利用可能 *バイク・自転車通勤可 *通勤手当について  車・バイクの通勤の場合、1日1kmあたり10円で計算支給  (片道5kmの場合、往復10kmで、1日100円支給)                   *応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 

  • 大手企業をはじめ、地場企業からの信頼も厚く、地域の発展や人材 育成、社会貢献を目指す総合人材サービス会社。ソフトボール大会やゴルフコンペも開催。平均年齢35・2歳。元気な会社です
  • タレやお出汁など、料理に使われる調味料をつくるお仕事です。 *食品工場でのお仕事です。 *調味料づくりの補助作業となります。 *機械に材料を入れていく作業がメインです。  (変更の範囲=会社の定める業務)

ハローワーク京都田辺公共職業安定所