キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

静岡県掛川市で人事 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

求人者支援員

静岡労働局掛川公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県掛川市駅前4-4 SKしんきんプラザ2階
    (JR掛川駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0537-22-4185 / FAX:0537-22-4913
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,680円~1,719円

  • (1)8時30分~16時00分

    (2)9時45分~17時15分

    (3)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/29~1/3 月平均20日(任用期間内220日)勤務

  • *庁舎内駐車不可、駐車料金は自己負担です。 *普通自動車免許については、AT限定可です。 *賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間等を考慮の上、規定に該当の場合支給します。 *超過勤務手当は原則、超過勤務はないが窓口等対応の状況により就業時間を超える勤務が発生した場合に支給あり。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることのできない方は、応募できません。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *応募書類は必ず3月18日17時(必着)までにご提出ください *この求人について、ハローワーク掛川で紹介状を受けて応募する場合は、ハローワーク掛川の総合受付にこの求人票を提示いただ き、応募したい旨をお申し出ください。 

  • 懇切・公正・迅速な対応で、ご利用の皆様の安心と信頼を獲得するため『ハローワークサービス憲章』を定めました。より多くの満足と笑顔に出会うため、たゆまず努力しています。
  • 求人事業所に対し早期の求人充足に向けた支援等を行う(求職者 への支援含む)  「変更範囲:変更なし」 ・求人者マイページからの求人受理、変更、取消等の事務処理 ・求人者マイページ未開設事業所への利用勧奨(訪問含む) ・求職者のニーズを踏まえた求人開拓(事業所訪問含む) ・求人充足を図るための求人条件等に係る相談・助言等 ・求人票の記載内容の適正化に関する助言・指導等 ・事業所情報及び求人関連情報の収集 ・求人、求職のマッチング支援(職業相談、職業紹介業務) ・目標達成に向けた業務の取組に係る進捗管理等 ・その他安定所業務への応援、補助業務等 ※求人検索画面から「事業所からのメッセージ」を参照

ハローワーク掛川公共職業安定所

求人者支援員

静岡労働局掛川公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 静岡県掛川市駅前4-4 SKしんきんプラザ2階
    (JR掛川駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0537-22-4185 / FAX:0537-22-4913
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,680円~1,719円

  • (1)8時30分~16時00分

    (2)9時45分~17時15分

    (3)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/29~1/3 月平均20日(年間240日)勤務

  • *庁舎内駐車不可、駐車料金は自己負担です。 *普通自動車免許については、AT限定可です。 *賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間等を考慮の上、規定に該当の場合支給します。 *超過勤務手当は原則、超過勤務はないが窓口等対応の状況により就業時間を超える勤務が発生した場合に支給あり。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることのできない方は、応募できません。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *応募書類は必ず2月18日17時(必着)までにご提出ください *この求人について、ハローワーク掛川で紹介状を受けて応募する場合は、ハローワーク掛川の総合受付にこの求人票を提示いただ き、応募したい旨をお申し出ください。 

  • 懇切・公正・迅速な対応で、ご利用の皆様の安心と信頼を獲得するため『ハローワークサービス憲章』を定めました。より多くの満足と笑顔に出会うため、たゆまず努力しています。
  • 求人事業所に対し早期の求人充足に向けた支援等を行う(求職者 への支援含む)  「変更範囲:変更なし」 ・求人者マイページからの求人受理、変更、取消等の事務処理 ・求人者マイページ未開設事業所への利用勧奨(訪問含む) ・求職者のニーズを踏まえた求人開拓(事業所訪問含む) ・求人充足を図るための求人条件等に係る相談・助言等 ・求人票の記載内容の適正化に関する助言・指導等 ・事業所情報及び求人関連情報の収集 ・求人、求職のマッチング支援(職業相談、職業紹介業務) ・目標達成に向けた業務の取組に係る進捗管理等 ・その他安定所業務への応援、補助業務等 ※求人検索画面から「事業所からのメッセージ」を参照

ハローワーク掛川公共職業安定所