キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県 > 長野県長野市で人事 長野県長野市で人事 の求人 検索結果 1-10件 / 20件 市区町村 長野市(20) 松本市(14) 上田市(15) 岡谷市(2) 飯田市(4) 須坂市(1) 伊那市(2) 駒ヶ根市(1) 中野市(1) 飯山市(3) 茅野市(1) 塩尻市(6) 佐久市(2) 千曲市(1) 東御市(3) 安曇野市(2) 軽井沢町(1) 青木村(2) 下諏訪町(2) 箕輪町(3) 飯島町(1) 小布施町(1) 山ノ内町(2) 飯綱町(1) 税理士法人事務支援職 税理士法人共同会計社 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市西尾張部1115-2 ビジネスサポー卜ビル3階 TEL:026-259-0477 / FAX:026-259-5252 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~250,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始休暇、バースデー休暇等 *実務経験や資格(日商簿記等)を考慮し賃金を優遇します。 *繁忙期は時間外をお願いすることもあります。主に12月~5月 *事前に履歴書、職務経歴書とハローワークの紹介状を7日以内に お送りください (又はEメール) 応募書類到着後10日以内に書類選考の結果並びに合格の方には 面接日時をお知らせいたします。 【応募書類送付先】メールか郵送にて受け付します 〒381-0031 長野県長野市西尾張部1115-2 採用担当宛 *ハローワークからのお知らせ 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件 面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 地域の中小企業の健全な発展と承継を支援する経営管理コンサルティングサービス、さらに地域の人々の財産を安心して承継できる相続コーディネイトサービスを提供できることが特徴です。 ※税理士法人の事務所にて、税務会計事務員を募集しています。 一般事務や会社の経理事務とはまた違う専門性を身に付けて活躍することを目指す方を求めています。 未経験でも意欲が高く、勉強熱心な方であれば大歓迎!! OJTがついて丁寧に教えます。 主な仕事内容は下記のとおりです。 1)決算書作成業務及び申告書作成業務 2)年末調整及び合計表、総括表等作成業務 3)償却資産申請書作成業務 4)個人確定申告書作成業務 5)記帳代行業務 【業務内容変更:なし】 ここに一般事務職と同じ電話対応、お客様対応が加わります。 ハローワーク長野公共職業安定所 老人保健施設ケアポート三輪 事務長 医療法人公生会竹重病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市三輪5-43-20 老人保健施設ケアポート三輪(長野電鉄 本郷駅 から 徒歩10分) TEL:026-234-1281 / FAX:026-235-1365 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 242,000円~242,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフトにより週40時間となるように決定 *賞与、昇給は1カ年以上勤務した職員に限ります。 *駐車場代は月々3,000円(毎月給与からの引き落とし) *事前に電話連絡の上、応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 長野市在宅看護介護支援センター・老人保健施設ケアポート三輪等関連施設併設し地域での医療福祉の総合したサービス提供します。利用者及び家族に安心感を与え、満足される施設を目指します 総務関係全般、人事・労務管理、庶務的な業務、公官庁対応、建物管理、 介護保険基準管理など 【仕事の変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 通信制高校 養護教諭(信更町) 学校法人信州長野学園 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市信更町2200 広域通信制単位制高等学校(長野駅 から 車50分) TEL:026-285-0909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇:8/13~8/16 年末年始12/28~1/6 その他学校の定める休業日 *履歴書等とハローワークの紹介状をEメールでお送りください。 応募書類到着後5日以内に書類選考の結果および面接日時をご連 絡いたします。 *必要な免許・資格につきましては高等学校養護教諭免許状は必須 です。また、看護師資格につきましては相談の上対応可能です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 令和4年に開校した長野・京都・神奈川の通信制高校。 教育理念は、「雲外蒼天」「大慈大悲」「一遊一予」。 現在、教職員・事務職員の正規雇用職員を募集中です。 長野市信更町上尾にある広域通信制単位制高等学校の教職員を募集しています。本校は、令和4年度に新しく開校した学校です。 「養護教諭」を探しております。 主な業務は、レポート・スクーリング・試験などの通信教育、教材 作成、個別指導、生徒面談、生徒募集、学校説明会、広報活動、法 人事務局との連携などです。(養護+生徒指導主事) 【変更範囲:学校の定める業務】 ハローワーク長野公共職業安定所 総合管理職≪事務職≫(長野市) 株式会社ティーエスケイ 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市大字栗田183-1(JR長野駅 から 徒歩10分) TEL:026-224-5400 / FAX:026-223-5833 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,000円~280,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・その他 会社指定休日(年末年始、GW、お盆休暇等) *事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果および面接日時をご連 絡いたします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 創業五十年の実績を持ち、一部上場企業、公共機関等の取り引き先を中心に県内全域に展開。 各種警備に対応しております。 長野市に所在する本社でのお仕事となります。 ・主として各種現場を経験しながらマネジメント。 ・人事調整及び人員配置業務等。 ・将来的に営業所を管理。 ・幹部候補者としての必要職種です。 *変更の範囲:変更なし ハローワーク長野公共職業安定所 事務職(事務局長) 公益社団法人長野県介護福祉士会 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年04月30日 長野県長野市中御所岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎2階(JR 長野駅 から 徒歩15分) TEL:026-223-6670 / FAX:026-223-6679 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~235,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *応募書類は4月30日(水)必着で提出願います。(直接持参、郵送可) *応募者が多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 本会は介護福祉の向上のための調査研究並びに情報提供及び啓発事業等を展開することにより、県民に対し介護に関する知識の普及を図るとともに介護福祉士の専門性の確立を目指しでの事業展開 総会、理事会、三役会、運営委員会 事業計画、事業報告、予算書、決算書の作成 会員、賛助会員加入促進等 給料事務、経理等 事務局人事、服務 WEBサイト、SNSの管理 公益法人関係定期報告 広報誌発行 関係団体との連絡調整 各委員会の補助事務 その他委託事業 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク長野公共職業安定所 総合職・医事業務(長野市・松本・諏訪・安曇野・飯山) 日本赤十字社長野県支部 採用人数:10人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市南県町1074(長野駅) TEL:026-226-2073 / FAX:026-223-4181 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~220,000円 (1)8時30分~17時10分 土日祝日その他 ・毎 週 創立記念日:5月1日、年末年始12月29日~1月3日 ただし、勤務により振替休日となる場合があります。 ●採用日:令和8年4月1日 ●日本赤十字社長野県支部ホームページに募集要項及び応募書類に かかる所定様式を掲載しています。 【第1次選考試験申込受付】令和7年3月21日~令和7年4月27日 【応募資格】上記年齢制限の範囲において学校教育法による高校卒 以上の者 【選考方法】第1次試験:5/7~5/10間に自宅等で 総合適性検査(WEB)試験を実施 第2次試験:6/2~6/5のいずれか1日 論文試験、面接試験等 赤十字は人道・博愛の精神のもとに、国境・人種・宗教・社会的地位・政治的意見の違いなど、いかなる障害も乗り越えて、人間の苦痛を予防し軽減するために活動しています。 赤十字病院での入院や外来における医事業務。 災害時の医療救護班派遣にかかる業務、企画、総務、人事、経理などの業務。 ※長野赤十字病院(長野市)、諏訪赤十字病院(諏訪市)、安曇野赤十字病院(安曇野市)、飯山赤十字病院(飯山市)、下伊那赤十字病院(松川町)、川西赤十字病院(佐久市)いずれかの医療施設にて採用予定です。就業場所は相談により決定します。また、入社後、県内の施設又は支部事務局に人事異動する場合があります。 ※就業場所により駐車場は自己確保、自己負担となります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 一般事務・総務・企画・人事等 医療法人コスモスライフ 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市南県町658(JR長野駅 から 徒歩15分) TEL:080-7584-4887 / FAX:026-235-3372 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 (1)9時00分~13時00分 土日祝日 ・毎 週 *各種保険、有給休暇は法に則ります。 (勤務日数、時間等労働条件によって異なります) *事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果および面接日時を ご連絡いたします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 2020年7月、医療法人コスモスライフへ名称変更、医療法人コスモスグループの一員へ。医療と介護で地域に貢献するトータルケアパートナーを目指します。 クリニックと老健が同じ建物内にある、県庁近くの医療法人です。 法人全体の総務・労務・経理・人事等を担当していただきます。所有資格・経験等により、職務内容を検討させていただきます。 変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク長野公共職業安定所 健診・人間ドックに関する事務 栗田病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市大字栗田695 (長野駅 から 徒歩20分) TEL:026-226-6510 / FAX:026-224-8673 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 112,880円~173,950円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始 *加入保険等、年次有給休暇は労働条件により異なります。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 病床数727床。週休2日制。資格取得応援補助制度(全額病院負担)あり。県下最大の精神科病床数を保有しています。 ◇健康診断・人間ドックに関する事務業務 予約管理、受付、問診票発送、健診結果報告書作成、健診結果送付、請求 変更範囲:総務経理事務、人事労務事務、庶務事務 ハローワーク長野公共職業安定所 通信制高等学校 教諭(信更町) 学校法人信州長野学園 採用人数:5人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市信更町2200 広域通信制単位制高等学校(長野駅 から 車50分) TEL:026-285-0909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇:8/13~8/16 年末年始12/28~1/6 その他学校の定める休業日 *ハローワークの紹介状と履歴書等をEメールにてお送りください。応募書類到着後5日以内に書類選考の結果および面接日時をご連絡いたします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 令和4年に開校した長野・京都・神奈川の通信制高校。 教育理念は、「雲外蒼天」「大慈大悲」「一遊一予」。 現在、教職員・事務職員の正規雇用職員を募集中です。 長野市信更町上尾にある広域通信制単位制高等学校の教職員を募集しています。本校は、令和4年度に新しく開校した学校です。 教科は、全教科募集しておりますが、特に「国語」「社会」「英語」「保健体育」については優遇いたします。雇用形態も、教諭・常勤講師・非常勤講師など、ライフスタイルに合わせて適宜対応します。 主な業務は、レポート・スクーリング・試験などの通信教育、教材作成、個別指導、生徒面談、生徒募集、学校説明会、広報活動、法人事務局との連携などです。 【変更範囲:学校の定める業務】 ハローワーク長野公共職業安定所 総合職(人事) 株式会社角藤 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市南屋島515(JR長野駅 から 車20分) TEL:026-221-8141 / FAX:026-221-7040 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 220,000円~500,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、GW、お盆、会社カレンダーによる *通勤用として、普通自動車免許あれば尚可 *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に際して必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 角藤は、長野県長野市に本社を置く専門工事業者。関東甲信越一円を事業エリアとする。建築鉄骨のSグレード認定工場を持ち、鉄骨橋梁、基礎、土木、内外装材など幅広い専門工事を手掛ける。 労務管理、採用活動の企画・実施、人事制度運用、社員研修の企画・実施等を担当していただきます。 変更の範囲:変更なし ハローワーク長野公共職業安定所 次のページへ 20件