キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県苅田町で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

請)病院内販売員(苅田町:小波瀬病院)

ワタキューセイモア株式会社九州支店

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県苅田町京都郡大字新津1598 「小波瀬病院」内売店
    (小波瀬西工大前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:080-2479-1656
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 992円~992円

  • (1)7時30分~13時30分

    (2)13時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフトにより決定。 *年次有給休暇は労働条件に応じ法定通り(5~7日)

  • 〇契約の更新は以下により判断(期間満了30日前までに判断)  1 契約期間満了時の業務量  2 勤務成績、態度、能力  3 会社の経営状況  4 従事している業務の進捗状況  5 業務に耐えうる社員の心身状況 〇福利厚生 ・通信教育補助   ・誕生日プレゼント ・永年勤続表彰制度 ・年次有給休暇制度 ・慶弔休暇     ・慶弔見舞金 ・制服貸与 ・育児介護支援制度あり   赤ちゃんの成長に合わせて出産後1歳になるまで1年間  「紙おむつ」と「おしりふき」をお贈りします。 ※業務の都合により、社員の職場、職種及び就業時刻、休日、  労働条件を変更することがあります。 ※週所定労働時間及び勤務日数により、加入保険及び有給休暇付与  日数は変わります。 ※通勤手当は片道2km以上の方より支給します。 ※昇給の有無は勤務実績等により決定します。  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆

  • 創業153年のリネンサプライ業界最大手企業。医療福祉事業とホテル事業を柱に様々な事業を展開。社是は「心」。お客様、社員の皆様を大切にオンリーワン企業として成長を目指します。
  • 苅田町新津にある小波瀬病院内売店にて ・接客販売業務 ・事務作業 ・商品管理 ・入金業務 などを行っていただきます。 【変更範囲:会社の定める業務(詳細は面接時説明)】  *スタッフのほとんどが未経験からのスタート!  先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。 *車通勤OK!駐車場あり! ★「福岡県子育て応援宣言」登録企業★  《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク佐賀公共職業安定所

工場での一般事務(苅田町)

ソイテックスジャパン株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 福岡県苅田町京都郡鳥越町1ー43

  • TEL:097-545-2210 / FAX:097-545-2232
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW・お盆・年末年始休暇あり(会社カレンダーに準ずる)

  • 派遣契約期間:2025年3月1日~2025年12月31日(派遣契約期間終了後も雇用は継続し、同一派遣先・別の派遣先で就業する)  *日払いシステム導入しています(規定あり) *退職金は勤続3年以上が対象です *食堂あり(自動販売機の設置) *家電付き社員寮完備 *駐車場有(無料) *制服貸与  <転勤の可能性について補足> 派遣先契約終了に伴い、就業先が変更になる可能性があるため(相談の上)

  • 九州地区を中心に製造業務全般の請負と自社工場で精密機器を製造。またサッカーJFLの選手も多数在籍。新、中古車販売、車検、スタンドがあり社員は格安で利用可能で福利厚生に注力中
  • ※ダンボール製品を製造している工場での一般事務 ※機械でラベルを発行し現場に持って行ってあげたりその他、  電話対応や来客の対応業務をお願いします  *人気の一般事務作業です *簡単なパソコン作業が出来ればOK! *男女共に事務仕事をお探しの方は是非ご応募ください!  変更範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

学校図書司書

苅田町役場

採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 福岡県苅田町京都郡富久町1丁目19-1

  • TEL:093-434-1998 / FAX:093-436-3230
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,154円

  • (1)9時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    求人条件特記事項参照

  • *通勤手当は、当町規定により距離に応じて支給  *年次有給休暇は、雇い入れ月より取得可。4月採用の場合は、8日付与予定(詳細は面接時説明)  *事前に履歴書、紹介状、免許状の写しを学校教育課(事業所  所在地)まで郵送または持参してください。  後日、面接日時等、詳細に関して連絡します。   *賞与は年2回支給(雇用から6か月に満たない場合は減額支給、6か月経過後は給与の4.6月分を支給予定)     *勤務開始時間は学校によって異なる場合があります。 *業務の都合により休日の変更の場合あり *夏季休暇(7/19~8/28) *冬季休暇(12/25~1/6) *春季休暇(3/25~3/31)

  • 自然・文化・歴史や産業が調和し、北九州空港をはじめとする充実した交通インフラがもたらすネットワークを生かして、人・もの・情報・文化が交流するまちづくりを進めています
  • *学校図書司書業務、学校事務補佐など学校用務全般に係る業務    *町内小・中学校に配置予定   変更の範囲:変更なし

ハローワーク行橋公共職業安定所