キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県さくら市で事務 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

医療事務(パート)【急募】

檜山医院

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 栃木県さくら市櫻野1220
    (宇都宮線氏家駅 から 徒歩15分)

  • TEL:028-682-2730 / FAX:028-682-6194
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,300円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 水日祝日その他

    ・その他

    ・夏期休暇   ・年末年始休暇 ※有給休暇日数は週労働日数で変わります(週5日勤務で表示)。

  • 【勤務時間(シフト)について】 *月、火、木、金曜日  早番 8:30~17:30 (休憩90分)   遅番 9:00~18:00 (休憩90分) *土曜日  早番 8:30~15:00 (休憩60分)  遅番 9:00~15:30 (休憩60分)  *雇用契約によりますが、最大週35.5時間のシフト制による  勤務となります。  *雇用条件により、加入保険、有給休暇日数は変わります。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 地域医療に貢献できるよう、努力しています。                                                             (ひ20)
  • *当医院は地域医療の貢献を目指した内科・小児科・皮膚科の  医院です。  ・外来患者さんの対応が中心で夜間勤務はありません。  ・窓口での外来患者の受付業務  ・会計処理業務  ・医療事務(レセプト作成、整理)  ・電話の応対   ※年に4~5回の休日当番医勤務が有ります。   (休日勤務扱いになります)   「変更範囲:変更無し」

ハローワーク矢板公共職業安定所

エクステリア製品の販売員(EXビレッジさくら店)

株式会社ヨドハン

採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 栃木県さくら市櫻野1551 ザ・ビッグエクストラさくら店敷地内テナント

  • TEL:0289-76-4573 / FAX:0289-76-4579
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,040円

  • (1)10時00分~18時00分

    (2)10時00分~14時00分

    (3)14時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *週休2日以上(勤務シフトによる)

  • *従業員無料駐車場あり *各種保険は週所定労働時間に応じて法定に従い加入いたします。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。            ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆  オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますのでご注意ください。

  • 創業以来堅実な会社経営をモットーに、順調に業績も伸長してきました。現在では堅実経営に無借金経営も合せて、アピール出来る経営体質となっています。
  • 外構・エクステリア商材に関する接客・販売のお仕事です。 「イオンタウン ザ・ビッグエクストラさくら店」の1Fに展示場を構え、商品がもたらす効果を実物を使ってわかりやすくご案内させて頂いております。 そのお手伝いとして、展示場へお越しいただいたお客様へのエクステリア商品(物置、カーポート等)の商品説明と販売、それに付随する若干の事務作業を行っていただきます。 ※エクステリア商品の知識や接客業の経験がなくても構いません。人と接することが好きな方、大歓迎です。 ※誰でもきちんとお仕事できるようしっかり丁寧にお教えします。ブランクがあり不安を感じてる方も安心してご応募ください。 【職種変更範囲:変更無し】

ハローワーク伊勢崎公共職業安定所

浅漬けメーカーの一般事務

株式会社荒井食品

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 栃木県さくら市上河戸1144
    (JR矢板駅 から 車15分)

  • TEL:028-686-4002 / FAX:028-686-4004
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 174,300円~200,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・な し

    *月平均8日の休日数です。月末に翌月のシフトを、各自の希望を確認して決めています。

  • *短時間の就業もご相談に応じます。 *2か月に1回検便があります。  ※従業員は社員、嘱託、定時社員、アルバイトに分けられ、定時社員とアルバイトは時給制で、定時社員は期間の定めがありません。本人の希望と評価によって、アルバイトから定時社員や正社員への登用を随時行っています。過去にはアルバイトから始めて、管理職にまで登用された方もいらっしゃいます。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。

  • 契約農家と一緒になって、“土づくり”から力を合わせることで、品質の良い茄子を安定的に、大量に確保して、おいしい浅漬けの製造販売に特化することで独自の地位を築いていること。(あ17)
  • *電話、FAX、インターネット等のによる注文受付業務  ・受注の内容をパソコンに入力し、工場に製造を依頼する伝票を  作成いただきます。 ・受注と製造する商品の数量が合っていることをチェックします。 ・他社メーカーへ商品の発注を電話やFAXで行います。 ・運送会社に対し、引き取っていただく商品の数量を電話やFAX  で伝えます。 ※パソコンの基本操作ができる方であれば、決まったフォームに  入力する作業ですので、容易に使えるようになります。   「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク矢板公共職業安定所