キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市山科区で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 51件

医療事務(音羽病院)

医療法人社団洛和会洛和会音羽病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市山科区音羽珍事町2 洛和会音羽病院
    (京阪京津線 四宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-354-0092 / FAX:075-354-0093
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 181,300円~209,200円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時00分~16時45分

    (3)7時45分~16時30分

  • その他

    ・その他

    洛和会規定 4週8休制

  • ※雇止め規定あり ※雇用期間終了後、ほぼ正社員登用されています ※正社員に登用された場合、事業所登録の各種保険・各制度などが  適用されます ※自転車・バイク通勤可 ※辞退の場合も応募書類については求人者の責任で廃棄いたします  ※応募書類郵送先 〒600-8461  京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171  洛和木賊山ビル  洛和会ヘルスケアシステム 本部採用教育課 宛  当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。

  • 教育研修と資格取得支援など、社員の成長を大切にしています。
  • 病院窓口での患者さん受付対応、電話・診療会計対応、診療報酬明細書(レセプト)作成など 頼れる先輩スタッフが手厚くサポートしますので、医療関係の経験が無い方でも大丈夫です!  ・介護休暇など休暇制度が盛り沢山で無理なく働くことが出来ます ・年1回、連続12日間休暇が取得できます! ・福利厚生がしっかりしているので、たくさんのサポートを受ける ことができます  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

事務職(リハビリテーション病院 管理課)

医療法人社団洛和会洛和会音羽リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市山科区小山北溝町32-1
    (京阪 四宮駅 から 徒歩18分)

  • TEL:075-354-0092 / FAX:075-354-0093
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 181,300円~209,200円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)17時15分~8時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休制(当会規定による)

  • ※雇止め規定あり ※雇用期間終了後、ほぼ正社員登用されています。 *正社員に登用された場合、事業所登録の各種保険など各制度が  適用されます。 ※自転車・バイク通勤可 ※辞退の場合も応募書類については求人者の責任で破棄いたします ※選考方法:適性検査あり  ※応募書類郵送先 〒600-8461  京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171  洛和木賊山ビル  洛和会ヘルスケアシステム 本部採用教育課 宛  ※当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。

  • 教育研修と資格取得支援など、社員の成長を大切にしています。
  • 管理課マネージャー業務  管理課の業務改善など管理を担う業務全般。 医療事務経験者、病院関係での勤務経験者 日・祝日 月1回程度勤務。当直月1回程度 パソコンは主にExcelと電子カルテを使用します。 医療関係の経験ある方!  ・介護休暇など休暇制度が盛り沢山!福利厚生も1冊の冊子に  なるほど! ・年1回、連続12日間休暇が取得できます! 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

CADオペレーター(正社員)

トクデン株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市山科区西野離宮町40番地
    (地下鉄 東野駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-581-2111 / FAX:075-592-1944
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 188,000円~213,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる *年末年始・GW・夏季休暇 *年7回土曜出勤あり(平日に祝日がある週等)。それ以外の土曜日は休日

  • ※自動車・バイク・自転車通勤:可 ※駐車場自己負担:なし ※社員食堂完備 1食350円で、日替わりメニューの小鉢をバイ キング形式で提供しています。おかわり自由です。夕食弁当(350円)も販売しています。ぜひご利用ください。 ※制服貸与 ※無料給茶機完備 ※夏季の塩飴配布 ※保養所・テニスコートあり ※育児・介護休業/時短勤務制度あり  女性の育児休業取得率・復帰率100%  男性の育児休業取得実績あり ※慶弔見舞金・結婚祝い金あり ※同好会補助金制度あり  *オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合、紹介状不要   〈求人・事業所PRシートあり〉

  • 弊社の代表的製品であるジャケットロールは電磁誘導による誘導発熱技術とヒートパイプの均温技術を応用したオンリーワンの技術、ナンバーワンの性能を持った熱ロールです。
  • 3DCADを使用して変圧器やその他装置の外形図、部品図、加工図の設計補助をお願いします。  【業務内容】 ・設計書に基づいて外形図作成 ・社内外の承認後、図面作成 ・外形図を作成する際の3Dモデルを使用し各パーツの図面を作成 ・製品に使用する部品の手配作業 ・このほか、不随する事務業務 OJTで先輩社員がじっくり教えます。 「働き方改革関連認定企業」 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

訪問介護員

社会福祉法人京都福祉サービス協会山科事務所

採用人数:10人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市山科区椥辻平田町184番地
    (地下鉄東西線 椥辻駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-583-6692 / FAX:075-583-6693
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,380円~1,560円

  • その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)

  • 優しく、頼りになる先輩スタッフが豊富にいます。 未経験の方でも、慣れるまで同行含めたフォローアップをしっかりいたします。安心してください。 月に1回は所内で研修(会議)に出席してもらい質の維持(向上)のための取り組みをしています。 たくさんの出会いと、気づきがある、やりがいのある仕事です。  *雇入れ条件に応じ各種保険加入 *年次有給休暇と休憩時間は、法定どおり付与  *オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合、紹介状不要

  • 柔軟な発想で、誰もが安心して歳を重ねられる社会づくりに取り組んでいます。学びと、経験が積める独自の研修、育成制度とやりたい事に挑戦できる環境があるため、入職後も成長し続けています。
  • 高齢者、障がい者の在宅での介護、生活の支援を行います。 訪問範囲:山科区、東山区 ほとんどの場合、直行直帰となります。  最初は先輩とともに訪問し、慣れてきたら一人で訪問していただきます。同行訪問の時給は1,380円~となります。  *訪問先には公共交通機関、自転車、バイクを利用します。  ご自身の自転車やバイクを使っていただく場合は、別途交通用具 手当を支給しています。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所