キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県鹿児島市で40代 鹿児島県鹿児島市で40代 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 鹿児島市(5) 鹿屋市(4) 指宿市(2) 薩摩川内市(1) 日置市(1) 霧島市(5) いちき串木野市(1) 南さつま市(1) 大崎町(2) 機械警備 正社員 [鹿児島市 与次郎] 鹿児島綜合警備保障株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目2-1 「鹿児島綜合警備保障株式会社 中央支店」 与次郎ケ浜バス停より 徒歩1分 TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)18時00分~9時00分 その他 ・その他 *有給は年間最大20日付与。別途、慶弔・記念日休暇あり *職種・就業場所により就業時間が変わる場合あり 【退職金】社内規定により支給 ◆応募書類を【下記送付先】へ送付してください。 書類選考後、合格者のみに試験案内連絡します。 (書類選考結果については書類到着後10日程度で通知) *面接選考結果は10日程度で通知 【書類送付先】〒890-8508 鹿児島市与次郎1-6-33 鹿児島綜合警備 人事部 宛 ※リモート面接も対応可能です。 勤務地エリア:鹿児島中央エリア ◆応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください)◆ 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。 〇機械警備業務 ・県内各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や警備機器の 管理など、アルソックの業務のメインフィールドで「安全・安心」 を支えます。 ・強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、 コミュニケーション能力も必要です。 ・現場で得たお客様からの要望などを社内に伝え、警備体制の 改善につなげていくミッションもあります。 ・詳細は弊社ホームページの仕事内容をご参照ください。 検索エリア:鹿児島市・日置市 ★20~40代の男女メンバーが活躍中! *業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 警備輸送 正社員[鹿児島市] 鹿児島綜合警備保障株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市与次郎1-6-33 : 警送支店 TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)12時00分~23時00分 その他 ・その他 職種・就業場所により就業時間が変わる場合あり 有休は年間最大20日。別途、慶弔・記念日休暇あり 【試験】適性試験と簡易作文と面接 *応募書類を【下記】へ送付して下さい。 後日、試験日等を連絡します。(書類選考あり) 【書類送付先】〒890-0062 鹿児島市与次郎1-6-33 鹿児島綜合警備保障株式会社 人事部宛て 【年齢制限】警備業務のため18歳以上を募集 (警備業法により18歳未満の就業が禁止) 【退職金】社内規定による 【画像情報あり】 ハローワークの求人検索用パソコンで画像が見られます。 ※リモート面接も対応可能です。 ◆応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください)◆ 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。 ○警備輸送業務 ・現金や有価証券など、ご契約者さまの大切な財産を輸送するほか 金融機関の店舗外に設置されたATMへの資金の補填や回収なども 行います。・また資金管理業務として回収した現金の精査・計数、契約先への現金配布準備なども行います。 ・貨幣流通が急激に高速化し、高額化・広域化・複雑化する中、 的確な流通プランの作成や効率的な流通手段の整備など、総合 プロデュース力で貨幣流通の「安全・安心」を支えます。 ・詳細は弊社ホームページの仕事内容(警備輸送業務)をご参照 ください。★20~30代の男女メンバーだけでなく、40代・50代未経験入社の先輩も多数活躍中! *業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 技術職(正社員)一般職 鹿児島綜合警備保障株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市与次郎1-6-33 TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 職種・就業場所により就業時間が変わる場合あり 有休は年間最大20日。別途、慶弔・記念日休暇あり 【筆記試験】適性試験(65分程度)と簡易な作文 *応募書類を【下記】へ送付して下さい。 後日、試験日等を連絡します。(書類選考あり) 【書類送付先】〒890-0062 鹿児島市与次郎1-6-33 鹿児島綜合警備保障株式会社 人事部宛て 入社後の研修後、適性をふまえて本人合意のもと職種変更の 可能性もあります。 ※リモート面接も対応可能です。 【退職金】社内規定による *業務の変更範囲:事業所の定める業務 ◆応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください)◆ 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。 〇技術職 ・「ALSOKガードシステム」や各種最新の防犯・防災機器 など、最適なセキュリティ環境の設計から、機器の設置工事で の施工管理を行います。 ・設置後は24時間体制でメンテナンスも担い、エンジニアと してお客様の「安全・安心」をトータルにサポートします。 ・警備技術の仕事はエンジニアの立場からお客様の「安全安心」 を支えます。★20~40代の男女メンバーが活躍中! ・詳細は弊社ホームページの仕事内容(警備技術業務)をご参照 ください。 ※警備現場のサポート業務もあります。 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 総合職(取材、編集、商品提案など) 株式会社鹿児島建設新聞 採用人数:2人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日 鹿児島県鹿児島市錦江町3-36 清滝通りバス停 徒歩3分 TEL:099-227-5100 / FAX:099-225-1936 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 205,000円~230,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※会社カレンダーによる (年末年始休暇、夏季休暇、誕生日休暇)等 ※履歴書(写真貼付)、職務経歴書および紹介状をお送り下さい ※書類選考結果は書類到着後7日程度で通知(面接日時等も含む) ◇年齢、職歴に問わず様々な経験とスキルを持った社員が入社 ◇業界・業種未経験の社員も多く、入社後に活躍しています ◇研修・サポートが充実し、中途入社のハンデは感じさせません ◇会社の年間カレンダーで年末年始や夏季休暇も事前把握できます ◇福利厚生も充実(よかセンターかごしまに加盟) ◇完全週休二日(年間休日124日)誕生日休暇もあります ◇会社の詳細は「鹿児島建設新聞」で検索! ◇フェイスブック、インスタグラムもやってます ◆日刊「かごしま建設新聞」、ネット配信「KissWeb」、住まいの雑誌「SU・MI・KA」を軸に、郷土の振興・発展・安心安全を担う建設業界や県民の皆様に満足して頂けるサービスを提供しております。 平均年齢42歳。次世代に向けてまだまだ若い人材を募集中です。 我々と一緒に頑張りましょう!何事にも不安はつきものですが「チャレンジ精神」で新たな仕事に向き合う心意気を持った方をお待ちしております *業務の変更範囲:事業所の定める業務 日本専門新聞協会に加盟している県内随一の専門紙です。 創業69年目、平均年齢42歳。次世代に向け若い人材を大募集! 一緒にがんばりましょう! ○創刊69年の老舗新聞社・・・一緒に働いてくれる仲間を急募! 1)取材・編集(建設業界・官公庁への訪問、取材など) 2)制作補助(データ収集、入力、校正など) 3)商品提案(新聞、広告、KissWeb、スミカなど) ※知識や経験は一切不問! 問題の真相に迫る探究心や情熱、取材に飛び回る行動力や体力、 臨機応変に対処できる判断力…などを期待します! ※採用後はマンツーマンで取材の基礎を指導します ※平均年齢42歳。20~40代の若い社員が各部署で活躍中! ※社員が働きやすい職場環境(福利厚生含む)を構築しています! ※週休二日も完全実施(年間休日124日) ※土日祝の取材もありますが、振休・代休でカバー! ハローワーク鹿児島公共職業安定所 事務職(正社員)[鹿児島市:本社] 鹿児島綜合警備保障株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年01月08日 有効期限:2025年04月30日 鹿児島県鹿児島市本社 与次郎1-6-33 TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 【筆記試験】適性試験と簡易な作文 *応募書類を【下記】へ送付して下さい。 後日、試験日等を連絡します。(書類選考あり) 【書類送付先】〒890-0062 鹿児島市与次郎1-6-33 鹿児島綜合警備保障株式会社 人事部宛て ※リモート面接も対応可能です。 入社後の研修後、適性をふまえて本人合意のもと職種変更の 可能性もあります。 ◆応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください)◆ 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。 〇庶務全般 ・配属される部署の総務・経理・人事などの各種事務業務を主に行っています。・各種警備業務や営業・技術業務の仕事が滞りなく運ぶようにサポートすることが主な役割です。 ・警備事務の仕事は当社が継続して優れたサービスを提供していくために不可欠な業務であり、我が社の企業活動の足元をしっかり支えることで社会の「安全・安心」を支えます。 ・警備現場のサポート業務もあります。 ・詳細は弊社ホームページの仕事内容(警備事務業務)をご参照ください。★20~30代の男女メンバーだけでなく、40代・50代未経験入社の先輩も多数活躍中! *業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所