キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県霧島市で40代 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

現場作業員(組立作業が主です)

株式会社南九州Cクリエイト

採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県霧島市隼人町真孝1176-1
    (JR隼人駅 から 徒歩10分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフトにより定める

  • *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし  【応募前職場見学可能です】事前に連絡してください。  ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。

  • 当社は、業界で大手のLIXILさんとタカラさんのメーカー施工店です。2社のメーカーさんから高い評価をいただいております。その他にも地場の工務店さんとも契約をしていただいています
  • 【プラモデル作りが好きな方は向いていると思います。】 〇LIXIL、タカラスタンダードのユニットバス、システムキッチン、洗面台の取り付け、組立業務に従事していただきます。 ・その他附随する業務 ◆1日の作業の流れ◆倉庫集合⇒住宅設備取付作業⇒清掃(状況により)⇒状況報告(リーダーのみ)⇒倉庫解散 *LIXILチームとタカラスタンダードチームに分かれての作業 *各作業場は霧島地区を中心とした鹿児島県内になります。 ※社用車・MT・ATと2台あります。 *30~40代のスタッフ中心となって活躍しています。 *スタッフが一から丁寧に教えます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク国分公共職業安定所

空港保安警備業務 正社員[霧島市]一般職

鹿児島綜合警備保障株式会社

採用人数:8人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県霧島市溝辺町麓822    鹿児島空港ビル:「常駐空港支店」

  • TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)12時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による 有休は年間最大20日。別途、慶弔・記念日休暇あり

  • *駐車場はあり  *応募書類を下記【送付先】へ送付してください。  応募書類到着後、面接日等を連絡します。(書類選考有)        〒890-0062  【書類送付先】鹿児島市与次郎1-6-33        鹿児島綜合警備保障株式会社 人事部 宛   *年齢制限(厳守)   【退職金】社内規定による  *鹿児島空港では、平成28年4月保育所を開園。  安心して働けます。(365日/6:00~22:00) 

  • 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。
  • ○空港での受託手荷物検査業務を通じて、地上から空の「安全・安心」を支えます。 ○X線検査装置などのセキュリティシステムを駆使し、法定資格を取得した警備員により、厳格な検査を行っています。 ○強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、コミュニケーション能力も必要です。 ○詳細は弊社ホームページの仕事内容(空港保安警備業務)をご参照ください。 ★20~40代の男女メンバーが活躍中!★室内での業務が大半 検索エリア:霧島市・姶良市  業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

機械警備 正社員 [霧島市]

鹿児島綜合警備保障株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県霧島市隼人町内785-2

  • TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~222,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)18時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    *有給は年間最大20日付与。別途、慶弔・記念日休暇あり *職種・就業場所により就業時間が変わる場合あり

  • 【退職金】社内規定により支給  ◆応募書類を【下記送付先】へ送付してください。  書類選考後、合格者のみに試験案内連絡します。 (書類選考結果については書類到着後10日程度で通知) *面接選考結果は10日程度で通知  【書類送付先】〒890-8508         鹿児島市与次郎1-6-33         鹿児島綜合警備 人事部 宛 ※リモート面接も対応可能です。  勤務地:姶良・霧島エリア   

  • 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。
  • 〇機械警備業務 ・県内各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や警備機器 の管理など、ALSOKの業務のメインフィールドで「安全・ 安心」を支えます。 ・強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、 コミュニケーション能力も必要です。 ・現場で得たお客様からの要望などを社内に伝え、警備体制の 改善につなげていくミッションもあります。 ★20~40代の男女メンバーが活躍中! ・詳細は弊社ホームページの仕事内容をご参照ください。 検索エリア:霧島市・姶良市 *業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

空港警備(パート雇員・鹿児島空港検査員)

鹿児島綜合警備保障株式会社

採用人数:20人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県霧島市溝辺町麓822

  • TEL:099-251-0991 / FAX:099-251-0979
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,100円

  • (1)6時00分~10時00分

    (2)10時00分~16時00分

    (3)16時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務希望日を考慮*有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与します。

  • 【試験内容】簡易な一般常識と支店での面接  書類選考あり。選考後に試験日連絡します。  *雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合、加入します。

  • 昭和41年に九州で最初に設立された警備会社で鹿児島に本社を置く。ALSOK(綜合警備)の連盟会社で一般家庭から国家事業まで幅広いユーザーを持ち、県下ナンバー1の実績を持つ。
  • 〇初心者の方大歓迎です ○空港での受託手荷物検査業務を通して、地上から空の「安全・ 安心」を支えます。 ○X線検査装置などの先進のセキュリティシステムを駆使し、 空港で保安検査を行っています。 ○お客様と接する機会も多い為、 コミュニケーション能力があれば大丈夫です。 ★20から30代の男女メンバーだけでなく、40代・50代 ・60代未経験入社の先輩も多数活躍中。年齢・学歴・男女 ・転職回数・経験不問!・子育てしながらの主婦の方も頑張って おられます。 *業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

和食レストランふく福での調理/未経験者応援[霧島市溝辺]

株式会社寿福産業

採用人数:2人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港内  「ふく福空港店」

  • TEL:099-253-3016 / FAX:099-254-0753
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~273,000円

  • その他

    ・その他

    会社規定によるシフト制

  • 【マイカー通勤】駐車場:敷地内にあり無料

  • 「愛情大切会社をめざします」を経営理念に働くパートナー1人1人が楽しんで働けるような職場づくりをめざし、ひいてはお客様に喜んでいただける店づくり、会社づくりを目標としています。
  • ○寿福産業が運営する和風レストラン「ふく福」の空港店で調理 を担当します。 ※オープニングスタッフと同様に充実した研修で未経験でも安心して働けます。天ぷら場、鍋場、麺場など1つ1つのポジションが出来るように料理の基本から研修していきます。困ったことがあっても先輩スタッフが全力でフォローしますので心配はいりません。多彩なメニューで和食のみならず調理の幅広い知識を勉強でき、経験者はより技術を高められます。意欲次第で段階的にステップアップ。あなたの努力を裏切りません。20代、30代、40代、50代の幅広い年代が活躍中。まずは興味が第一。食べる事が好き、人が好き、そんな仲間を募集しています。 【業務変更の範囲】変更なし

ハローワーク鹿児島公共職業安定所