キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道滝川市で警備員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

(パ)交通誘導警備員・警備スタッフ兼運営リーダー候補

有限会社中空知警備保障

採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道滝川市明神町3丁目3番25号

  • TEL:0125-23-6797 / FAX:0125-23-6803
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 198,720円~207,360円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる 現場の状況に応じて休日出勤の場合あり

  • ・良い仕事のためには先ずは腹ごしらえ!お米支給しています。 ・取引業者様より指名された場合、知人等を紹介し警備員として雇  い入れた場合など、会社規定により別途手当を支給します。 ・会社規定により、就労分給与先払制度があります。 ・退職金制度は勤続4ヶ月以上で適用されます。 ・賃金は資格・経験等を考慮します。 ・月額換算(基本給a):時給×8時間×21.6日 ・制服・道具類・無線機は一式貸与します。 ・交通誘導警備2級資格取得支援制度があります。何度チャレンジ  しても自己負担はありません。 ・採用後、4日間の警備業法研修があります。(1日5時間勤務) ・新規雇用従業員は在籍期間に応じて、会社規定により「入社祝い  金」を別途支給します。(在籍3ヶ月経過で五千円、1年経過で 1万円) ・家族行事(運動会など)・家族の介護・看護等休みを取りやすい  環境です。 ・はじめはサポート的なお仕事からスタートして、能力に応じて徐  々に内勤の仕事をお任せします。ひとりで抱え込む心配はなく聞 ける環境ですのでご安心ください。

  • 平成17年に警備業を開始した会社です。若い方から高齢の方まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。従業員の努力には手当等で還元しています。
  • ・95%中空知管内のお仕事です。 ・工事現場における車輌・歩行者の誘導、安全確保及び駐車場、イ ベント(花火大会・マラソン・お祭り)等での車輌誘導、場内警 備をするお仕事です。 ・警備の仕事は立ち仕事になります。(現場へはほぼ直行直帰) ・お仕事に慣れてきましたら、既存得意先への営業や総務(給与計 算、シフト管制、文書作成等)の内勤と現場警備の両方をお願い します(内勤で担当する業務は本人の適性や希望を考慮し決定。(業務ではパソコンを使用。正社員登用の可能性あり) ・未経験者・ブランクのある方は研修はもちろん、初めは経験者と 一緒に勤務しますので安心して働けます。資格取得支援制度あり ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

(季)交通誘導警備員

有限会社中空知警備保障

採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道滝川市明神町3丁目3番25号

  • TEL:0125-23-6797 / FAX:0125-23-6803
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 156,400円~201,600円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    お盆・年末年始 現場の状況に応じて休日出勤の場合あり

  • ・良い仕事のためには先ずは腹ごしらえ!お米支給しています。 ・勤務日数は月17日~21日の間で本人の希望を考慮し相談に応じます。(月額換算(基本給a)時給×8時間×17日~21日) ・取引業者様より指名された場合、知人等を紹介し警備員として雇い入れた場合など、会社規定により別途手当を支給します。 ・会社規定により、就労分給与先払制度があります。 ・退職金制度は勤続4ヶ月以上で適用されます。 ・賃金は資格・経験等を考慮します。 ・制服・道具類・無線機は一式貸与します。 ・交通誘導警備2級資格取得支援制度があります。何度チャレンジしても自己負担はありません。 ・採用後、4日間の警備業法研修があります。(1日5時間勤務) ・新規雇用従業員は在籍期間に応じて、会社規定により「入社祝い金」を別途支給します。(在籍3ヶ月経過で五千円、1年経過で1万円) ・家族行事(運動会など)・家族の介護・看護等休みを取りやすい環境です。 ・スマホを持っていなくても、ガラケーされあればOKです。 ・通勤手当は燃料カードにより移動距離に応じた燃料の給油となります。

  • 平成17年に警備業を開始した会社です。若い方から高齢の方まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。従業員の努力には手当等で還元しています。
  • ・95%中空知管内のお仕事です。 ・生涯現役で60代・70代も活躍中。 ・工事現場における車輌・歩行者の誘導、安全確保及び駐車場、イベント(花火大会・マラソン・お祭り)等での車輌誘導、場内警備をするお仕事です。 ・警備の仕事は立ち仕事になります。 ・現場への直行直帰がほとんどです。 ・毎月の通院などの予定に合わせて勤務可能です。 ・未経験者・ブランクのある方は研修はもちろん、初めは経験者と一緒に勤務しますので安心して働けます。資格取得支援制度あり。 *雇用期間は現場の状況により12月中旬頃まで延びる可能性があります。               ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

交通誘導警備員及び施設警備員(準社員)

中央ビルメンテナンス株式会社空知事業部

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道滝川市花月町3丁目4番7号 「中央ビルメンテナンス(株)空知事業部」

  • TEL:0125-24-6707 / FAX:0125-24-3211
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)18時00分~3時00分

    (3)18時30分~3時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *雇用期間~原則として更新継続可能(1年毎の更新)  *賞与は勤続6ヶ月以上から、業績及び能力などにより支給  *従業員用無料駐車場あり *マイカー通勤できる方  *採用後、警備に従事するため新任教育(計20時間/学科・実技)を受講していただきます。  *就業時間について 施設警備業務に従事する際は、朝5時までの勤務になります ((2)2時間、(3)1.5時間の時間外勤務あり)  *本人の希望により、夏期の交通誘導警備業務のみの勤務も可 (応相談)

  • 官公庁からー般商社まで、幅広い範囲に亘る清掃、環境衛生管理、防災設備及び施設、設備の保守管理
  • ○夏期(4月中旬~11月末)は主に交通誘導警備業務 ・工事現場における一般車両、工事車両及び歩行者の安全確保のための誘導業務  ○冬期(12月~4月上旬)は主に施設警備に従事 ・契約先施設内において、施錠確認、定時巡回、事務所内清掃等  ○現場は滝川市内及び近郊 ・現場への移動は自家用車を使用(車両手当支給)、直行直帰も可 ・1~2名体制  ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

(準)夜間警備員

中央ビルメンテナンス株式会社空知事業部

採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道滝川市花月町3丁目4番7号 「中央ビルメンテナンス(株)空知事業部」

  • TEL:0125-24-6707 / FAX:0125-24-3211
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~181,440円

  • (1)17時00分~2時00分

    (2)23時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *雇用期間~原則として更新継続可能(1年毎の更新)  *賞与は勤続6ヶ月以上から、業績及び能力などにより支給  *従業員用無料駐車場あり

  • 官公庁からー般商社まで、幅広い範囲に亘る清掃、環境衛生管理、防災設備及び施設、設備の保守管理
  • ○主に滝川市内及び近郊の契約施設等の警備業務全般 ・機械警備業務  警備センサーの信号を監視する管制室から指令を受け、契約先施 設等へ急行し異常の有無を確認及び緊急対処 ・定時巡回警備業務  契約施設等の外周内部の定時巡回、施錠開錠業務 ・待機中の夜間、休日の受付対応  事業所にて待機中の際に来訪者への対応、電話応対 ・契約施設等への移動は社用車(AT)を使用します  *業務は1~2名で行います ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所