キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県大和村で正社員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

クルマエビ養殖場の現場スタッフ[大島郡大和村]

岩崎産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県大和村大島郡湯湾釜606-2    「岩崎産業(株)奄美養殖場」

  • TEL:080-6449-0151 / FAX:0997-57-2358
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時10分

  • その他

    ・その他

    *シフト制

  • 【マイカー通勤について】敷地内、無料駐車場あり  【通勤手当について】(マイカー等の規程)  片道3km~10km未満の場合 6,000円  片道10km以上の場合     7,000円  ※潜水士の資格取得支援制度あり  *事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をご郵送  またはご持参ください。  *不明な点がございましたら気軽にご連絡ください。

  • グループが有する多彩なサービスと交通網を駆使し、鹿児島の魅力を国内外へ、地方から世界へと発信している企業です。2017年には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
  • ○クルマエビ養殖のプロフェッショナルを目指す人  クルマエビ養殖の生産に関わる養殖池の管理  投餌作業から出荷業務までの一連の現場作業になります。  <仕事内容> ・餌やり・エビの育成管理(体測,潜水での観察) ・エビの取り上げ・選別・箱詰め ・池内外の整備(池壁付着物除去、草刈りなど) ※潜水士の資格所持者は潜水作業あり  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

(契)クルマエビ養殖場の現場スタッフ[大島郡大和村]

岩崎産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県大和村大島郡湯湾釜606-2 「岩崎産業(株)奄美養殖場」

  • TEL:080-6449-0151 / FAX:0997-57-2358
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,200円~178,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制

  • 【マイカー通勤について】敷地内、無料駐車場あり  【通勤手当について】(マイカー等の規程)  片道3km~10km未満の場合 6,000円  片道10km以上の場合     7,000円  *勤務時間,勤務日数に関しましては、ご相談ください。  *潜水士の資格取得支援制度あり   *事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をご郵送  またはご持参ください。  *不明な点がございましたら気軽にご連絡ください。

  • グループが有する多彩なサービスと交通網を駆使し、鹿児島の魅力を国内外へ、地方から世界へと発信している企業です。2017年には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
  • クルマエビ養殖の生産に関わる養殖池の管理 投餌作業から出荷業務までの一連の現場作業になります。  <仕事内容> ・餌やり・エビの育成管理(体測,潜水での観察) ・エビの取り上げ・選別・箱詰め ・池内外の整備(池壁付着物除去,草刈りなど) ※潜水士の資格所持者は潜水作業あり  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

環境公共施設の管理業務[大和村]

株式会社日本管財環境サービス鹿児島営業所

採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県大和村大島郡大字大金久字亜参当1495-2 衛生センター内 株式会社日本管財環境サービス大和事業所

  • TEL:0997-57-2442 / FAX:0997-57-2442
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *マイカー通勤:敷地内無料駐車場あり  ※初心者大歓迎。  ベテラン社員が丁寧に教育します。  ※通信教育、資格手当等、各種福利厚生制度充実。

  • 日本管財株式会社(東証一部)の環境エンジニアリング部門が分社化した会社です、地域の環境保全に貢献するため、技術研修・安全研修を行い、人材育成に努めています。
  • ○上下水道処理施設、汚泥再生処理施設等の公共施設の運営、管理を行う企業として地域環境を守り、ライフラインを創り、地域の発展のため、地球環境保全に貢献する事業を展開しています。  ・衛生センター各設備のオペレーション業務 ・各機器の点検、修繕 ・水質分析、等  【業務の変更範囲:事業所の定める業務】

ハローワーク鹿児島公共職業安定所