キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県秩父市で教育 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

接客・調理/140号秩父野坂店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県秩父市野坂町2丁目1-21

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,700円~190,700円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき、又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき、1ヶ月75時間  (年6回)、年間720時間まで。   ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 更新日:

秩父クリーンセンターの運転管理/秩父

テスコ株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県秩父市栃谷1477 秩父クリーンセンター内
    (西武秩父線 横瀬駅 から 車16分)

  • TEL:03-5244-5317 / FAX:03-5244-5660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 195,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時40分

    (2)17時30分~8時40分

  • その他

    ・その他

    ローテーション表による

  • *定年制はありますが、60歳以上の方も採用可。  ただし、60歳以上の方は有期雇用社員(1年更新)としての採 用になります。  *マイカー通勤可(無料駐車場あり)  質問等がなければ、事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受けた上で、応募書類は所在地(東京都千代田区)環境事業部 佐藤宛に郵送願います。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *Eメールによる連絡は不可となります。  ※就職氷河期世代歓迎

  • 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。
  • 焼却施設の運転維持管理業務 モニターの監視、各機器の点検及び軽微な修繕、クレーンの操作、などがあります。  ※未経験者でも指導教育があるのでお気軽にご応募下さい。  ・変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 更新日:

教育相談員

秩父市教育委員会

採用人数:3人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県秩父市阿保町9番28号  立下郷児童館2階 教育相談室
    (秩父鉄道 大野原駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0494-22-2446 / FAX:0494-23-9294
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,379円~1,379円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・月曜日から金曜日の間で1日、週休日を指定していただきます。 ・12月29日~1月3日

  • ・地方公務員法22条の2第1項に規定する会計年度任用職員(一  般職非常勤職員)の募集です。 ・通勤費の支給は秩父市の規定によります。 ・試用期間は1か月です。ただし、勤務日15日に満たない場合は  15日に達するまでとなります。 ・週4日の勤務で6ヶ月経過後の年次有給休暇は、10日付与され ます。 ・児童生徒・保護者・教員等と関わりの深い業務に従事する職員の  ため、学校教育に理解がある方を募集します。   【教育研究所窓口】  埼玉県秩父市熊木町8-15  歴史文化伝承館2階

  • 地方公共団体です。
  • ・児童生徒からの教育上の相談に応じること ・教職員、保護者等からの教育上の相談に応じ、また助言を行うこ と ・児童生徒の教育上の課題に関し、学校その他関係機関との連絡調 整を行うこと ・不登校児童生徒への適応指導、学習支援等を行うこと ・教職員等の各種研修において助言および指導を行うこと ・その他教育上必要と思われること    業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク秩父公共職業安定所

 更新日: