キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県春日部市で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

接客・調理/春日部増田新田店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市増田新田字西93-1

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,700円~190,700円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 更新日:

接客・調理/4号春日部備後店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市備後東5-11-17

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,700円~190,700円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。  

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。   変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 更新日:

家庭児童相談員(パートタイム会計年度任用職員)

春日部市役所こども未来部こども相談課

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年04月25日

  • 埼玉県春日部市中央七丁目2番地1
    (東武線 春日部駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-796-8902 / FAX:048-737-3680
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,675円~1,675円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    4か月に1回程度、第3日曜日の出勤あり。 *年末年始休暇  *年次有給休暇は採用時に付与。

  • *通勤手当は、自宅から2km以上の方に対し自動車等の使用距離  に応じた額又は公共交通機関の運賃等相当額を支給します。  ※徒歩通勤は除く *マイカー通勤の場合の駐車場は自己確保。駐車場代は自己負担。 *年次有給休暇は法定通り付与。  ※応募の際は、応募提出書類及びハローワーク紹介状を応募期限  までにこども相談課に直接持参又は郵送にて提出してください。 ※郵送の場合は、封筒の表面に「応募書類在」と朱書きし、簡易  書留で送付してください。  ※応募提出書類:履歴書、応募カード、作文は市指定様式があり  ます。こども相談課窓口及び市公式ホームページで配布していま す。  資格のある方などは、資格証明書や卒業証明書等の写しも提出  してください。  【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件  を必ず確認しましょう。

  • 地方公共機関
  • ◎家庭児童福祉に関する相談にあたり、面接、調査、訪問、指導等 の業務を行います。また、子育てサロンにおける相談や子育て  練習講座の実施運営等も行います。   ※変更範囲:変更無し ◆応募期間:  令和7年4月10日(木)~令和7年4月25日(金)まで <応募資格>児童福祉に理解があり、次のいずれかに該当する人 (1)学校教育法に基づく大学において、児童福祉、社会福祉、児   童学、心理学、教育学もしくは社会学を履修する学科、また   はこれに相当する過程を修めて卒業した人 (2)臨床心理士、公認心理師、社会福祉士、精神保健福祉士のい   ずれか資格を有する人 (3)児童相談業務に5年以上の経験を有する人

ハローワーク春日部公共職業安定所

 更新日:

2号/交通誘導/専任指導教育責任者/春日部市【車免必須】

株式会社ベストスタッフ

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市付近

  • TEL:0299-56-7115 / FAX:0299-56-7135
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 207,360円~250,560円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    事前申請で希望休取得可

  • ・希望者は入寮可能です  ・雇用期間は1年ごとの更新です  ・通勤手当は当社の規定により支給します  ・給与は月末締めの翌月末支払いです  ・石岡市、日立市、水戸市、いわき市の各支社でも面接可能です  出張面接もOKです  ・事前申請で希望休取得可能です

  • 地域への貢献と従業員の皆様のために、をモットーとし、働きやすく、長期勤務していただけるよう、親切丁寧なサポートと、わかりやすさを大切にしている会社です。
  • ■支社増設中につき2号警備の専任指導教育責任者を募集中  *その他付帯する業務  *お住まいの近くに設立する支社へ出勤していただきます!  *土日祝、年末年始、GWやお盆期間中の休みあります。   ご希望によっては10日前後の休みもOKです!  変更範囲:業務内容は変更なし。就業場所は会社の定める場所

ハローワーク石岡公共職業安定所

 更新日:

営業事務(春日部営業所)

岡田電気産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市不動院野字掃部1171―1 春日部営業所

  • TEL:090-7884-5843
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~233,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる  年末年始、夏期休暇

  • ◆当社ホームページもご覧ください。 *電話連絡は平日の17:30までにお願いします。 *無料駐車場あり  ◆応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)は以下の メールアドレス宛にご提出ください。 saiyo@okada-hd.co.jp  *手書きの書類をスマートフォンのカメラで撮影し、その写真を送 っていただいても構いません。  ◆書類受領後、1~2営業日以内に受領メールを送ります。 送信メールアドレスの末尾:@okada-hd.hrmos.co  *受領メールが届かない場合は、採用窓口前田の携帯番号まで  お電話にてご連絡ください。  「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合 ハローワーク紹介状は不要」

  • 現在111ヶ所の営業拠点を設け、住まいに関するすべてのニーズに応えられることを目標としている。
  • ★営業業務のアシスタント、営業事務を行います ★主な業務は、電話応対、顧客対応、受発注業務、経費業務などです ★取扱商材についてはパナソニックや三菱電機など有力大手メーカーの商品をはじめとして、幅広い商品を扱います ★入社後、教育担当の先輩が仕事を丁寧にお教えします。 ★日々の仕事をする中で、少しずつ商品や業界知識を学んでいくことができますので、未経験者でも大丈夫です  変更範囲:なし 

ハローワークいわき公共職業安定所

 更新日:

【ケアマネジャー】正社員「春日部」経験加算最大3万円

株式会社木下の介護

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市南中曽根442-1 木下の介護 リアンレーヴ春日部
    (東武アーバンパークライン「豊春」駅 から 徒歩9分)

  • TEL:0120-777-920 / FAX:03-5908-2232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 232,500円~232,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    休日:1ヶ月毎のシフト制

  • ※応募書類は返却いたしません。(責任破棄) メールアドレスをお持ちの方はご記入ください。 ※マイカー通勤不可、自転車・バイク通勤可  ※事前電話連絡は不要です。(質問等はお受けします) ※応募書類に勤務条件を明記ください。 ※必ず紹介状を添えて応募書類を本社までご郵送ください。  年収例→ケアマネ未経験:389万円/年 月給282500円×12か月+賞与 ケアマネ経験10年:425万円/年 月給312500円×12か月+賞与

  • 当社では「安心・安全、こころの介護」をモットーにお元気な方から要介護の方まで、高齢者の生活の質【クオリティ・オブ・ラィフ】を高めるための様々なサービスを提供しています。
  • 有料老人ホームでのケアマネジャーのお仕事です。24時間365日、ホームでご生活しているご入居者の方達、また外部からのご利用者の方達のご状況やご要望に合わせた介護サービス計画書の作成等、ケアマネジメント業務全般をお願い致します。日中の正社員でのお仕事です。介護施設が初めての方もご安心ください。慣れるまで先輩スタッフが丁寧に指導させていただきます。 【更新研修バックアップ】 研修費用は全額会社負担!研修受講日は勤務扱い! 【施設長への登用あり】※キャリアアップの例 担当ヘルパー→教育担当→介護リーダー→施設長補佐→施設長 ケアマネ→施設長補佐→施設長 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク新宿公共職業安定所

 更新日:

食品製造補助(春日部市)

コーエイ・デライト株式会社営業本部

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県春日部市小渕1263
    (北春日部駅 から 徒歩9分)

  • TEL:048-754-5383 / FAX:048-761-6592
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,100円~226,300円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時00分~16時00分

  • 水日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • *各種社会保険完備 *確定拠出年金あり *寮あり *交通費規定内支給 *車通勤可 *制服貸与 *食堂完備 *社内特典あり(社員販売等)   【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件  を必ず確認しましょう。

  • 創業50年。食品製造・メーカー様を専門に製造アウトソーシング企業としてお客様の様々なご要望、ご依頼にお応えしております。
  • ●創業55年。コロナ禍や景気変動に強く、安定経営の会社です。 ●社員の多くが未経験、他業種からの転職です。 ●安心して長く働けるよう、企業型DCを導入しています。  【仕事内容】 *ハム・ソーセージ・ベーコン製造(お肉の解凍、検品、包装) *マネジメント業務(教育指導、シフト管理) 年齢、経験問わず活躍できます。お気軽にご応募下さい。  ※変更範囲:変更無し           <請負業務>

ハローワーク春日部公共職業安定所

 更新日:

家庭児童相談員(パートタイム会計年度任用職員)

春日部市役所こども未来部こども相談課

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県春日部市中央七丁目2番地1
    (東武線 春日部駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-796-8902 / FAX:048-737-3680
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,675円~1,675円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    4か月に1回程度、第3日曜日の出勤あり。 *年末年始休暇  *年次有給休暇は採用時に付与。

  • *通勤手当は、自宅から2km以上の方に対し自動車等の使用距離  に応じた額又は公共交通機関の運賃等相当額を支給します。  ※徒歩通勤は除く *マイカー通勤の場合の駐車場は自己確保。駐車場代は自己負担。 *年次有給休暇は法定通り付与。  ※応募の際は、応募提出書類及びハローワーク紹介状を応募期限  までにこども相談課に直接持参又は郵送にて提出してください。 ※郵送の場合は、封筒の表面に「応募書類在」と朱書きし、簡易  書留で送付してください。  ※応募提出書類:履歴書、応募カード、作文は市指定様式があり  ます。こども相談課窓口及び市公式ホームページで配布しています。  資格のある方などは、資格証明書や卒業証明書等の写しも提出  してください。  【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件  を必ず確認しましょう。

  • 地方公共機関
  • ◎家庭児童福祉に関する相談にあたり、面接、調査、訪問、指導等 の業務を行います。また、子育てサロンにおける相談や子育て  練習講座の実施運営等も行います。   ※変更範囲:変更無し ◆応募期間:  令和7年3月10日(月)~令和7年3月28日(金)まで <応募資格>児童福祉に理解があり、次のいずれかに該当する人 (1)学校教育法に基づく大学において、児童福祉、社会福祉、児   童学、心理学、教育学もしくは社会学を履修する学科、また   はこれに相当する過程を修めて卒業した人 (2)臨床心理士、公認心理師、社会福祉士、精神保健福祉士のい   ずれか資格を有する人 (3)児童相談業務に5年以上の経験を有する人

ハローワーク春日部公共職業安定所

 更新日: