キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 191件

看護師(沖島健康支援事業)週3日~相談可能

近江八幡市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市沖島町268-1 沖島コミュニティセンター内
    (沖島通船 下船駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0748-33-4252 / FAX:0748-34-6612
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,507円~1,507円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週3日~日数の相談可能 年末年始、夏季特別休暇あり

  • 本求人の雇用条件は、令和7年度近江八幡市予算等の成立を前提にしたものです。 任用期間における出勤限度日数は132日です(最大197日まで相談可能、月平均12日~18日勤務) 試用期間について、採用後一か月間の勤務日数が15日に満たない場合は、その日数が15日に達するまで試用期間を延長します。  通勤手当は本市会計年度任用職員任用規定により、自動車・バイク・交通機関利用者のうち、通勤距離2キロ以上の者を対象とし、通勤距離と通勤回数に応じて支給(上限31,600円) ※上記通勤手当の上限については月21回以上勤務の場合 (例:月12回勤務の場合の上限18,057円) *自動車通勤の際は、堀切港近くの駐車場へ駐車ください。駐車場については自己負担です。  週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  期末勤勉手当の支給あり(年2回(6・12月)支給)

  • 官公庁業務              事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
  • ・沖島島民の健康支援に関すること ・沖島島民の特定健康診査やがん検診等健(検)診の受診勧奨に関すること ・記録作成、データ入力(ワード、エクセル使用) ・来客対応、電話対応  【業務の変更範囲:変更なし】  応募締切:随時 選考日時:随時 選考場所:近江八幡市 市民保健センター 2階相談室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 更新日:

保健師(健康推進課)

近江八幡市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市中村町25 市民保健センター
    (近江八幡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0748-33-4252 / FAX:0748-34-6612
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,516円~1,516円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • この求人の雇用条件は、令和7年度近江八幡市予算等の成立を前提にしたものです。  任用期間中の出勤限度日数は88日です。(月平均8日勤務)  試用期間について、採用後一か月間の勤務日数が15日に満たない場合はその日数が15日に達するまで延長します。 通勤手当は本市会計年度任用職員給与等の条例により、自動車・バイク・交通機関利用者のうち、通勤距離2キロ以上の者を対象とし通勤距離と通勤回数に応じて支給します(上限31,600円)。※上記通勤手当の上限については月21回以上勤務の場合(例:月8回勤務の場合の上限12,038円)  当市で実施する他職種の重複受験不可

  • 官公庁業務              事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
  • 妊産婦、新生児、乳幼児の母子保健業務(乳幼児健診、家庭訪問含む) 上記以外の市民への相談対応 来客対応、電話対応、記録作成、データ(ワード、エクセル使用)入力 【業務の変更範囲:変更なし】  応募締切:随時 試験日時:随時 試験会場:近江八幡市 市民保健センター 2階相談室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 更新日:

令和7年度採用 特定事務(園7時間勤務)

長浜市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県長浜市加田町2727 長浜南認定こども園
    (長浜駅 から 車15分)

  • TEL:0749-65-8607 / FAX:0749-65-6540
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,119円~1,176円

  • (1)8時15分~16時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *地方公務員法第16条に規定する欠落条項に該当する方は応募できません。 *翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は再度任用される場合があります。(人事評価または面接による選考で判断されます) *同様の職に再度任用された場合、経験年数による賃金加算があります。(上限有り) *任用開始後、1か月は条件付き採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。 *年次有給休暇は採用時に付与されます。(付与日数は採用月によって異なります。) *マイカー通勤用駐車場:無料(規定による) *地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。 *募集にかかる詳細は長浜市ホームページにて募集案内をご確認ください。 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) *応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 市町村機関
  • 市財務会計処理(市のシステムを使用します) 備品管理・文書管理等パソコン事務全般 園運営に伴う用務(印刷・電話対応・来客者対応・外回り等)   業務内容の変更:なし

ハローワーク長浜公共職業安定所

 更新日:

事務職

社会福祉法人わたむきの里福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県日野町蒲生郡大字上野田805 社会福祉法人 わたむきの里福祉会(事務センター)
    (近江鉄道 日野駅 から 車5分)

  • TEL:0748-53-1061 / FAX:0748-53-2972
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 193,000円~224,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • <職場見学・選考方法について> 職場理解のため、面接前に職見学に参加していただきます。 その後、採用試験日を設定し選考(面接・小論文)を行います。 ※採用試験の前に1日体験実習をしていただくことがあります。

  • どんな障がいがあっても共に働く喜びを感じ、生きがいのある人生を送れるように支援します。2つの支援センターでは障がいのある方々の生活や労働のサポートを行います。
  • 障がい者福祉施設の事務センターの職員の募集です。 電話対応や来客対応はもちろんですが、利用料請求や会計業務、給与計算、その他総務全般と、管理部門のような仕事となります。  *6人の職員で役割分担して行って頂きます。  *車での銀行や市役所への外出用務もあります。  (業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク東近江公共職業安定所

 更新日:

<平日午前>清掃スタッフ(長浜市役所)メイト社員

株式会社ナショナルメンテナンス

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県長浜市八幡東町632
    (JR 長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0749-28-7300 / FAX:0749-28-7380
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)7時30分~11時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【請負契約書確認済】 ◎制服貸与 ◎有給休暇は法定通り付与 ◎メイト職は更新回数制限なしですが、70歳雇止め規定あり。 (但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有) ★採用時時給…本人の能力・年齢・経験・資格を判断し、当社人事制度に定める賃金テーブルにてこれを決定します。 ★昇給…当社人事制度に定める年2回の人事評価の結果を踏まえ、定期更新雇用契約時に見直しを実施します。  (福利厚生)★社員買物補填制度 グループ企業の平和堂でのお買物で10%補填(入社2ヶ月後~) (教育制度)★通信教育 ★資格取得支援制度 (人事制度)★正社員登用制度 人事評価の結果ならびに上長推薦により登用面接にて登用を決定。  *オンライン自主応募の場合、求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状不要、応募書類データは弊社が責任をもって廃棄。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 総合ビルメンテナンス会社として施設を利用される全ての皆様に安全安心を提供します。・滋賀県女性活躍推進企業認証二つ星・健康経営優良法人2025中小規模法人部門
  • 長浜市役所での清掃業務のお仕事です ★日常清掃業務 ・通路階段床清掃作業 ・玄関床ならびに出入口ガラス清掃作業 ・玄関マット清掃作業 ・トイレ清掃 ・ゴミ回収作業  ・外周清掃 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ◆6ヶ月毎の契約更新(更新回数制限なしも、70歳雇止め規定) 但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有

ハローワーク彦根公共職業安定所

 更新日:

事務業務   ★ 急募 ★

株式会社堤産業

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県東近江市五個荘北町屋町23
    (JR能登川駅 から 車15分)

  • TEL:0748-48-3876 / FAX:0748-48-5464
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日

    ・その他

    第2・第4土曜日休み 年末年始・GW・お盆休みあり

  • *PCでの業務は、定型フォームを使用します。  ◎パート勤務についても相談に応じます。  勤務の目安は、9:00~15:00、週4~5日です。  (正社員登用の可能性もあり)

  • 東近江市の委託業者です。
  • 事務業務全般 ・経理業務(入出金管理・給与計算)*難しい業務はありません。 ・請求書作成 ・電話受付 ・パソコン業務(定型フォームを使用します。) ・その他、付帯する事務業務   (業務の変更範囲:変更なし) *車を使った外出用務あり(銀行・市役所等)  *経理業務の複雑なものについては担当税理士が行います。 *業務内容は丁寧に指導いたします。ご安心ください。 *パート(短時間)勤務も相談に応じます。                       ★★ 急募 ★★

ハローワーク東近江公共職業安定所

 更新日:

事務員(経理・給与・庶務)/令和7年10月1日雇用開始

公私連携幼保連携型認定こども園北里こども園(社会福祉法人くじら)

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市江頭町983
    (JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分)

  • TEL:077-574-7807 / FAX:077-574-7808
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,500円~199,700円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *採用にあたっては労働保険(雇用・労災)の加入あり  ◎年間休日120日以上で休日をしっかり確保しながら働いて頂けます。 ◎月額1,000円で自園調理の温かい給食が食べられます。 ◎インフルエンザ予防接種の半額助成あり ◎賞与年2回プラスアルファ処遇改善手当の支給があります。 ◎かわいい「くじらTシャツ」の支給があります。 ◎研修制度充実!法人独自の研修など様々な研修に参加できます。 ◎マイカー通勤者は無料駐車場あり ◎イベント時など土曜日出勤の可能性がありますが、必ず振替休日を設けます。   ※オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 『おもしろいことなんでもくじら級』を理念とし、こども達の「これやってみたい!」という好奇心を尊重し、幅広い保育を提供しています。子どもも保育士も楽しいと思える職場環境を整えます。
  • ・社会保険手続き ・給与計算 ・会計処理 (請求書支払、小口現金、伝票入力、月次決算、年次決算) ・補助金申請、実績報告処理 ・電話応対、来客応対 ・銀行、市役所への外出あり  ※2025年10月新規開園のこども園でのお仕事です。 ※業務の変更範囲:園の定める業務

ハローワーク東近江公共職業安定所

 更新日: