キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道砂川市で役所 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

地域おこし協力隊(地域ブランド推進プロジェクト担当)

砂川市役所商工労働観光課商工振興係

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道砂川市東1条南1丁目1番23号
    (砂川駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0125-74-8382 / FAX:0125-74-8798
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,541円~1,541円

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフトによる。

  • (1)現在、都市地域等(離島、山村、過疎地域等以外)に居住し、砂川市に住民票を異動できる方、または他の市町村において2年以上隊員として活動し、任期終了の日から1年以内にあたる方で、砂川市に居住できる方 (2)任期終了後に起業・就業等により定住する意思がある方 (3)心身ともに健康で、誠実に職務を行える方 (4)パソコンの基本操作(ワード、エクセル等)及びSNS等が活用できる方 (5)普通自動車運転免許証を有し、運転が可能である方 (6)市条例及び規則等その他関係法令を遵守し、職務命令に従うことができる方 (7)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方 (8)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団その他反社会的団体又はそれらの構成員に該当しない方 ※詳細は募集要項【砂川市ホームページ:ホーム>産業情報>商工情報>地域おこし協力隊の募集について】を参照してください  

  • 地方自治体
  • 地域のファンの拡大、消費の拡大につなげ、自らの創業や就業に結び付く活動をこれまでの経験や特技、資格などを活かした企画の提案をしてください。 [活動例] ・地域の資源を活かした商品やレシピの開発・提案 ・体験型観光商品の開発・提案 ・地域内外の販売会での出店に協力しPR ・WEB・SNSで発信 など  なお、公用車を運転する業務が発生することがあります。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所 砂川出張所

 更新日:

地域おこし協力隊(商店街魅力発信プロジェクト担当)

砂川市役所商工労働観光課商工振興係

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道砂川市西7条北2丁目1番1号
    (砂川駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0125-74-8382 / FAX:0125-74-8798
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,541円~1,541円

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフトによる。

  • (1)現在、都市地域等(離島、山村、過疎地域等以外)に居住し、砂川市に住民票を異動した方、または他の市町村において2年以上隊員として活動し、任期終了の日から1年以内にあたる方で、砂川市に居住できる方 (2)任期終了後に起業・就業等により定住する意思がある方 (3)心身ともに健康で、誠実に職務を行える方 (4)パソコンの基本操作(ワード、エクセル等)及びSNS等が活用できる方 (5)普通自動車運転免許証を有し、運転が可能である方 (6)市条例及び規則等その他関係法令を遵守し、職務命令に従うことができる方 (7)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方 (8)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団その他反社会的団体又はそれらの構成員に該当しない方 ※詳細は募集要項【砂川市ホームページ:ホーム>産業情報>商工情報>地域おこし協力隊の募集について】を参照してください

  • 地方自治体
  • 商店街の活性化・魅力向上につながり、自らの創業に結び付く活動について、これまでの経験や特技・資格などを活かした企画の提案をしてください。 [活動例] ・商店街情報をSNSで発信 ・市内外イベントで特産品などをPR ・商店街でスタンプラリーイベント ・観光スポット、施設を紹介するチラシ、パンフレットの作成  なお、公用車を運転する業務が発生することがあります。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所 砂川出張所

 更新日: