キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県四国中央市で工場 愛媛県四国中央市で工場 の求人 検索結果 1-10件 / 77件 市区町村 松山市(116) 今治市(51) 宇和島市(15) 八幡浜市(15) 新居浜市(100) 西条市(73) 大洲市(20) 伊予市(21) 四国中央市(77) 西予市(25) 東温市(26) 上島町(2) 久万高原町(1) 松前町(19) 砥部町(6) 内子町(12) 伊方町(2) 松野町(2) 鬼北町(2) 愛南町(1) 製造スタッフ/三島工場(トイレクリーナー・ウェットシート 株式会社シートラボ 採用人数:4人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市下柏町1-1(三島工場)(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩25分) TEL:0896-22-4631 / FAX:0896-22-4632 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~320,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆 ◎賞与・昇給は業績により支給 ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 少人数でアットホームな職場です。 ◆三島工場においてトイレクリーナーやフローリングウェットシート等の製造業務を担当していただきます。 ・ライン作業 ・軽作業(パック詰め、薬液作り等) ・タンク清掃 ◎冷暖房完備 ◎立ち作業と座り作業があります。 ◎状況に応じて3~5人で業務していただきます。 ◎男女ともに活躍中です ◎未経験者応募歓迎!お気軽にお問い合わせ下さい。 #三島 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 工場作業員(検品・箱詰め) 中央紙工株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市金田町半田甲140-1(JR予讃線 川之江駅 から 車15分) TEL:0896-58-1020 / FAX:0896-58-8721 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *土曜日休みは会社カレンダーによる 年末年始、お盆、地方祭 ◆〈応募方法〉ハローワークより事前連絡の上、面接時に必要書類を持参してください。 主にキャラクターなどの封筒・付箋の製造をしています。 封筒などの加工業としては、製造量・機械台数ともに四国で一番のメーカーです。 ◆封筒の製袋業務を担当していただきます。 ◆検品・箱詰め作業をしていただきます。 ◎経験がない方も慣れるまでは先輩社員が丁寧に指導いたします。 【トライアル雇用求人(対象者要件あり)】 (トライアル雇用期間中は時給1100円) 変更範囲:変更なし #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 旋盤工及び研磨工(各種金属部品製作) 株式会社晃愛製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市土居町中村608(JR予讃線 土居駅 から 徒歩10分) TEL:0896-74-3267 / FAX:0896-74-1248 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 164,910円~460,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる ◎年末年始(約1週間)、盆(4日)、地方祭(4日) ◎作業着支給 ◎原則通勤手当の支給はありませんが、条件により支給する場合があります。 ◎賞与は業績により寸志程度支給 ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 少人数ではありますが、地元企業からの受注だけでなく、全国より単品部品や特殊部品の受注を受けています。社内の雰囲気も家族的で皆が助け合いながら毎日仕事をしています。 ◆自社工場において、旋盤作業又は研磨作業での製紙用ロールなど各種金属部品の製作、検品等を主にしていただきます。 ◆また、完成部品の納品や単純なフライス、穴あけ、溶接作業等も行っていただきます。 ◆完成部品の納品時は社用車(軽トラ又は2tトラック)を使用します。 ◎未経験者・経験者ともに歓迎です。 ◎宿泊を伴わない出張があります。 #土居 トライアル雇用求人(対象要件あり)】 (トライアル雇用期間中の労働条件:変更なし) 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 建築技術職(施工管理)/本社(四国中央市) 井原工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島宮川4-2-18(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 ◎福利厚生 奨学金返還支援 入社時有休5日付与 社員寮完備、 各種社会保険完備さらに労災上乗保険 慶弔見舞金、財形貯蓄 制服無償貸与(空調服・防寒着含む) スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に 指導しますのでご安心ください。 ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です。地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の次世代を担う人材として活躍して下さい! <応募方法>事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。 本社(四国中央市)配属となります。 ◆商業施設・工場・倉庫・事務所・介護施設などの建築工事全体を マネジメントする施工管理業務のお仕事です。 ◎工事現場への出勤は直行直帰です。 ◎施工管理の実務経験がある方、資格の有無は問いません。 ◎工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 質問等ある場合はお気軽にお問い合わせ下さい! #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 機械オペレーター(断裁機) 株式会社ISM 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市土居町藤原1-2(JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩30分) TEL:0896-22-3603 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(年末年始、盆) (土曜日:年2~3回出勤。祝日:一部出勤あり。) リフト免許については、未取得でも入社後取得していただければ大丈夫です。 ※費用会社負担 ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 ウェットティッシュ・封筒の製造工場です。 【みんなが喜ぶいいものを作る】という理念のもと、 環境と人にやさしい紙製品をつくっております。 ◆紙製品の製造工場で 断裁加工業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・断裁機を使い、おりがみ他紙製品を指定のサイズに断裁 ・リフトにて紙製品の荷降ろし ・紙製品の在庫管理 #土居 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 機械オペレーター及び検品 株式会社ISM 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市土居町藤原1-2(JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩30分) TEL:0896-22-3603 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(年末年始、盆) (土曜日:年2~3回出勤。祝日:一部出勤あり。) ・年間休日120日とワーク・ライフバランスを保ちやすい職場で す。 ・未経験の方も安心して始めることが出来る職場環境です。 〈応募方法〉 面接時に必要書類を持参してください。 ウェットティッシュ・封筒の製造工場です。 【みんなが喜ぶいいものを作る】という理念のもと、 環境と人にやさしい紙製品をつくっております。 ◆紙製品・主に封筒の製造工場で オペレーター・検品業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・製袋機の運転・調整 ・検品作業 #土居 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 現場管理、見積り積算等 四国竹林塗装工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市村松町937-1(伊予三島駅 から 車15分) TEL:0897-33-9381 / FAX:0897-33-9384 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始6日、地方祭2日、夏期3日 *無料駐車場:有 ※トライアル期間中の条件(固定残業手当なし) 【新居浜市働き方改革推進企業】 誰もが働きやすく活躍できる職場づくりを目指し、働き方改革への取組みを行う新居浜市に認定された企業です。 【えひめ子育て応援企業】とは? 仕事と育児が両立出来る職場環境づくりに取り組む企業として、愛媛県が認定した企業です。ぜひご応募ください♪ ◆面接には、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 当社は創立60周年を迎えた老舗の塗装店です。長年の培った技術で信頼と品質面での評価をいただいています。 工場、大手建設業者に付帯する塗装、又マンション住宅等の塗装工事を行っています。現場管理で経験を重ねながら積算・見積業務を徐々に担ってもらいますが、わからないことがあれば先輩社員が丁寧に優しく教えます。※業務に必要な資格は会社負担で取得可能。 <トライアル雇用併用求人> 【新居浜市働き方改革推進企業】R6年度認定 【新居浜市SDGs推進企業】R6年度認定 【えひめ子育て応援企業】 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新居浜公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 塗装工(三島出張所) ※未経験者歓迎 四国竹林塗装工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市村松町937-1(伊予三島駅 から 車15分) TEL:0897-33-9381 / FAX:0897-33-9384 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~350,000円 (1)7時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始6日、地方祭2日、夏期3日 *無料駐車場:有 *本社、西条出張所への勤務地変更可能。 *トライアル期間中も同条件です。 【新居浜市働き方改革推進企業】令和6年度認定 誰もが働きやすく活躍できる職場作りを目指し、働き方改革への取り組みを行う新居浜市に認定された企業です。 【えひめ子育て応援企業】とは? 仕事と育児が両立出来る職場環境づくりに取り組む企業として、 愛媛県が認定した企業です。ぜひご応募ください♪ ◆面接には、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 当社は創立60周年を迎えた老舗の塗装店です。長年の培った技術で信頼と品質面での評価をいただいています。 工場、大手建設業者に付帯する塗装、又マンション住宅等の塗装工事を行っています。分からないことがあれば、先輩社員が丁寧に優しく教えます。 *トライアル雇用併用求人 【新居浜市働き方改革推進企業】R6年度認定 【新居浜市SDGs推進企業】R6年度認定 「働き方改革関連認定企業」えひめ子育て応援企業 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新居浜公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 化粧品(医薬部外品)商品開発及び責任技術者 株式会社ジャパンギャルズ 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島中央二丁目12番10号 (JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩7分) TEL:0896-28-1835 / FAX:0896-28-1836 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 300,000円~366,666円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 ◎有料駐車場:月5,000円 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 上場企業の主要子会社。化粧品はフェイスマスクやジェルを中心に国内自社工場で製造し、共にドラックや家電など広く店頭にて販売 ◆自社工場で、製造のフェイスマスクの商品開発及び責任技術者として品質管理を行っていただきます。 ◆将来的に、開発部門のリーダーになれる人材を募集します。 ◆現在は、2名体制です。 ◆業務の詳細については面接時に説明いたします。 ◎化粧品の商品開発経験がある場合は学歴は問いません。 ◎長期で勤務していただける方を希望します。 #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 重機保全 ダイオーエコワーク株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市村松町937ー2(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩46分) TEL:0896-24-8134 / FAX:0896-23-9204 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~240,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は年間11日程度出勤あり 年末年始 1)大王製紙グループ会社(グループ100%出資) 2)業務に必要な資格は入社後全額会社負担で取得 3)遠隔地の方は大王製紙独身寮に入居可 (寮費5,000円/月) 4)会社近隣のスポーツクラブを250円/回で利用可 5)2023年度時点 男性育児休業取得率100% (取得実績:6名) 6)入社時特別休暇3日間付与 ※3ヶ月経過後に年次有給休暇を付与します(条件あり) 7)年次有給休暇 取得率80% ◆応募方法:事前に必要書類を郵送又はメールしてください。後日、面接日時をご連絡させていただきます。(面接時持参も可) (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 大王製紙100%出資のグループ会社で、三島工場全体の原燃料の受入・払出しを行う「紙づくり」の最初の工程を担っています。60歳以上の社員も多数活躍しており安定的に長く勤務できます。 ◆当社は、大王製紙工場内で原料等の受入から工程への供給までを担っており、これら業務に使用する重機のメンテナンスが主な仕事です。 ◆例を挙げると、重機車輌の月例・年次点検や軽微な修理、また修理業者への手配等になります。(重機車輌保有台数:約80台) ◆現在3名のチームで行っており、これに加わっていただきます。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ◎応募前の職場見学可能です。 ◎入社後は先輩社員が丁寧に教えます。 ≪ 急募求人 ≫ 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 次のページへ 77件