キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県南風原町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 112件

保育士(病院内)首里駅/みなみのこ保育園

株式会社キッズコーポレーション

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字新川118-1 みなみのこ保育園 
    (ゆいレール 首里駅 から 車10分)

  • TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    園の休園日、有給休暇、産休育休、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇

  • *車通勤は通勤手当、月上限20,000円  公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *面接はオンラインで行います。 *有休は法定通り付与 *契約更新時に経験給加算あり *慶弔見舞金支給※規定あり *労働条件により該当する保険に加入 *就業規則により雇い止めの年齢設定あり *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索  

  • 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。
  • ◆未経験でもブランクがある方でも選考可能!お子さまが好きな方ぜひご応募ください! ◆即日~4月入社できる方 ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

保育士(病院内)首里駅/みなみのこ保育園

株式会社キッズコーポレーション

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字新川118-1 みなみのこ保育園 
    (ゆいレール 首里駅 から 車10分)

  • TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 192,800円~232,800円

  • 日祝日その他

    ・その他

    園の休園日、有給休暇、産休育休、介護休暇、傷病休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、生理休暇、子の看護休暇

  • *別途、決算賞与あり(実績あり) *車通勤は通勤手当、月上限20,000円  公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *慶弔見舞金支給※規定あり *面接は現地で行います。(オンライン面接可) *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索  

  • 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。
  • ◆お預かり30名程度の小規模保育園です! ◆即日~2025年4月入社できる方の募集です ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等  ※持ち帰り業務はありません 【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

携帯電話販売(ドコモショップはえばる店)

(株)コールアップジャパン

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字宮平233番地

  • TEL:098-888-1144 / FAX:098-888-4044
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時40分~17時40分

  • その他

    ・毎 週

    第一、第三火曜定休日

  • ・賞与年2回 ・昇給年1回(毎年給与UP!) ・有給休暇制度有(取得率100%) ・産休・育休制度有 ・達成手当(最大19,500円!) ・資格手当有(最大11万円!) ・交通費支給(規定有) ・車通勤可 ・無料駐車場有 ・制服貸与 ・移住支援金(高校新卒など規定有) ・入社お祝い金(5万円※条件有) ・正社員紹介手数料(条件有) ・社会保険・雇用保険・労災保険 ・社員割引有 ・社員登用制度有 ・永年勤続表彰有(5年目・10年目など) ・同職10名  『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 平成6年創業以来、順調に実績を伸ばし、県内の3ヶ所にドコモショップを運営。今後一層の発展が期待できる。
  • 業務は全てドコモのお客様情報を管理している専用PCを使いますのでExcel等の専門的な知識は必要ありません。最初は数日間の座学研修を受けていただき、先輩と一緒に料金収納業務などからスタートしていただきます。料金収納業務が出来るようになりましたら料金プランの確認や変更、機種変更と少しずつ仕事を覚えていただきます。店頭には毎日6名ほどスタッフがいて、最初は先輩と一緒に手続きに入っていただきますので、分からない事があればすぐに聞いていただけますよ。また、1人で受付に入れるようになってからも、マニュアルサイトやチャットサポートセンター、電話での相談窓口等もあるので困った時にすぐ確認していただける設備が整っているので安心です。 《変更範囲:会社の定める業務》

ハローワーク那覇公共職業安定所

生活支援員(シフト勤務)《日勤》

社会福祉法人育成福祉会沖縄中央育成園あおぞら荘

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字宮平548-1

  • TEL:098-889-4100 / FAX:098-889-7484
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 153,400円~168,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフトの勤務表にて週休二日制 ・行事がある場合は休日出勤有(振休有)

  • ●6か月経過後、臨時的任用職員昇格及び無期雇用転換可  ●臨時的任用職員から条件アップ↑↑ ・賞与→年2回(2.05月分) ・住居手当→上限27,000円まで ・扶養手当→配偶者、子供、親など  ●コロナ感染による特別有給休暇あり  ●昇給、通勤手当は会社規程により支給 ●在職1年経過後より昇給 ●新人サポーター制度あり                   ●介護福祉士など資格取得応援制度あり ●男性の育児休暇、夏季休暇、慶弔休暇など休日が充実  ※事前連絡頂ければ施設をご案内致します。どうぞご連絡下さい。  

  • 昭和40年4月1日、沖縄で最初に開所した知的障害児福祉施設「沖縄中央育成園」その後、障害児施設「あさひ寮」と更生施設「あおぞら荘」へ分離し現在に至る。
  • ●利用者の日常生活支援 ・食事、入浴、排泄、睡眠などの支援 ・安全管理やリスクマネジメント ・情緒面の支援 ・環境整備(日曜大工や修繕) ●日々のくらしを共に楽しむ ・イベントや行事の企画運営 ・余暇の提案や外出しての社会資源活用 ●自立した生活の支援 ・課題に取り組む ・生活リズムを整える   等々 《変更範囲:変更なし》

ハローワーク那覇公共職業安定所

生活支援員(シフト勤務)《日勤・夜勤》

社会福祉法人育成福祉会沖縄中央育成園あおぞら荘

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字宮平548-1

  • TEL:098-889-4100 / FAX:098-889-7484
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 153,400円~168,800円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフトの勤務表あり ・行事がある場合は休日出勤有(振休有)

  • 「福祉のしごと就職フェア2024へ出展決定!」 ●6か月経過後、臨時的任用職員昇格及び無期雇用転換可 ●臨時的任用職員から条件アップ↑↑ ・賞与→年2回(2.05月分) ・住居手当→上限27,000円まで ・扶養手当→配偶者、子供、親など ●コロナ感染による特別有給休暇あり ●昇給、通勤手当は会社規程により支給、在職1年経過後より昇給 ●新人サポーター制度あり ●介護福祉士など資格取得応援制度あり ●男性の育児休暇、夏季休暇、慶弔休暇など休日が充実  ※事前連絡頂ければ施設をご案内致します。どうぞご連絡下さい。   『オンライン自主応募』の場合ハローワーク紹介状は不要です。

  • 昭和40年4月1日、沖縄で最初に開所した知的障害児福祉施設「沖縄中央育成園」その後、障害児施設「あさひ寮」と更生施設「あおぞら荘」へ分離し現在に至る。
  • ●利用者の日常生活支援 ・食事、入浴、排泄、睡眠などの支援 ・安全管理やリスクマネジメント ・情緒面の支援 ・環境支援(ちょっとした日曜大工や修繕) ●日々のくらしを共に楽しむ支援 ・イベントや行事の企画運営 ・余暇の提案や外出しての社会資源活用 ●自立した生活の支援 ・課題に取り組む ・生活リズムを整える   等々 《変更範囲:変更なし》

ハローワーク那覇公共職業安定所

樹木剪定作業員

株式会社美玉開発

採用人数:4人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県南風原町島尻郡字神里409番地

  • TEL:098-889-7143 / FAX:098-889-8966
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 220,000円~250,000円

  • (1)7時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • <職人のスキルが身につきます!> 「美玉開発に任された仕事は全員が一丸となって行う」という方針 のもと、社員の業務を限定しすぎず、部署を超えての社内協力も積 極的に行っています。 草木の伐採だけではなく、ときには建築工事や土木工事の現場作業 を手伝うこともありますので、職人としてのスキルを磨くことも 可能です! 色々な仕事をお客様から任せていただく中で、好奇心をもって仕事 に向き合える方におススメの職場だと思います。 職人として一流を目指したい方、色々なスキルを身につけたい方、 視野を広げたい方にとって、お給料以外に「ワクワクした気持ち」 で仕事に取り組めることをお約束します! もちろん入社後はまずは作業補助からはじめていきますので、作業 補助を色々と経験しながら、ご自身の進みたい道を模索していただ くのも良いと思います!中小の建築会社では珍しく、たくさんの種 類のお仕事は社内にはございますので、ご自身の適性を発見して ください! 社内には素晴らしい職人たちがいますので、色々な刺激を受けなが ら、ご自身のキャリアアップを考えてもらえたら嬉しい限りです。 駐車場無料です。

  • 総合土木・建築が主ですが、人にやさしく環境にやさしい企業をめざして環境部門を立ち上げました。順調に売上を伸ばしています。
  • 草木伐採ならびに農業の堆肥づくり ●資源を循環させて美しい沖縄をつくる! 地域課題でもある「普段管理が行き届かずに荒れた草木を手入れ」 します。具体的には草木の伐採&運搬を行ない、工場に持ち帰った 草木が農業の堆肥にリサイクルされます。個人のご自宅や、造成前 の土地、公共工事など様々なご依頼を引き受けていますが、草木の 管理に困っていたお客様から「ありがとう」と直接声をかけてもら えるお仕事です!草木の伐採には電動工具を使うこともありますが 使い方は入社後にしっかり教育しますので、安心してください! また、作業は決して難しくありませんが、安全管理などの点から現 場は複数名のチームで対応しますので、未経験者でも安心です! 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク那覇公共職業安定所

リサイクル業 産業廃棄物収集、一般廃棄物収集作業員

合資会社協和

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県南風原町字新川527

  • TEL:070-6595-4268 / FAX:098-889-4280
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    社員それぞれ休みが違い、希望に応じて休日を決めます。

  • 「限りある資源に、限りない情熱を」をモットーに沖縄県のリサイクルや廃棄物に携わって60年を迎えようとしておます。 様々なお客様に選んで頂き、必要とされる事に喜びを感じるとともに、 さらなる飛躍をとげるために、今回求人を募集しようと思った次第です。 工場は本社がある南風原、名護、南城市にあります。  仕事内容は、回収から工場内作業まで色々とあり、個人の能力を見定めて決めております。(もちろん希望に沿った形で行います)  給料については、190、564円からスタートをし能力に応じて昇給致します。 前年度のボーナスは、決算賞与も含め年3回ありました。 勤続年数が長い方や作業能力が優れてる方で 夏で1月分、冬で1月分、決算で半月分程度。 ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか? ご連絡お待ちしております!!

  • 昭和30年設立、順調に業績伸ばし年商5億以上社の雰囲気は家族的で明るい、今後発展する。
  • 工場内作業、段ボール回収 一般廃棄物収集、産業廃棄物収集 リサイクル家電収集  ・8トン限定中型免許以上の運転免許取得者  (中型~大型自動車免許所持者歓迎)   「変更範囲:なし」

ハローワーク那覇公共職業安定所