キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県吉備中央町 岡山県吉備中央町 ハローワークの求人 検索結果 1-10件 / 63件 雇用形態 正社員(32) 市区町村 倉敷市(2287) 津山市(555) 玉野市(198) 笠岡市(233) 井原市(223) 総社市(260) 高梁市(135) 新見市(170) 備前市(170) 瀬戸内市(142) 赤磐市(139) 真庭市(175) 美作市(103) 浅口市(127) 和気町(81) 早島町(59) 里庄町(60) 矢掛町(61) 新庄村(1) 鏡野町(54) 勝央町(71) 奈義町(22) 西粟倉村(1) 久米南町(18) 美咲町(55) 吉備中央町(63) 岡山市北区(1658) 岡山市中区(492) 岡山市東区(473) 岡山市南区(821) 《急募》正看護師 社会福祉法人ももたろう会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岡山県吉備中央町加賀郡吉川7531 TEL:0866-56-9711 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 224,000円~262,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *休日は月8~9回。勤務表による。 ○特別休暇あり *応募を希望される方は必ず紹介状の交付を受けてください。 *就業時間は相談可。 *夜勤希望(16:00~10:00)の方は、1回8,000円 で月に4~5回可能です。 (18歳以上の方。労基法第61条の深夜業務のため) *通勤手当については通勤距離が2kmを超える方が対象です。 ------------------------------ *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署) 新しく若い理事長が就任しワークライフバランスを重視した更に働き易い法人を目指しています。現在吉備高原都市において高齢者・障害者のための総合福祉センターを運営しています。 ○吉備高原総合福祉センター内の老人保健施設において、看護・介 護業務全般、その他施設運営に係る付帯業務をおこなっていただ きます。 ★★★オウンコールありません★★★ ●子育て支援求人 お子様の急な発熱や学校行事などに対応いたします。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク高梁公共職業安定所 技能指導員 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岡山県吉備中央町加賀郡吉川7520 TEL:0866-56-9007 / FAX:0866-56-7636 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,462円~1,462円 (1)8時50分~17時05分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休 12/29~1/3 *月15日勤務 *年齢による雇い止め規定あり。 *通勤手当については、各月1日付以外の採用の場合、翌月分から 支給されます。 また、マイカー通勤の場合、距離によって支給額を定めています 。 *年次有給休暇については、採用日から翌3月末までの期間により 当センターの規定に基づき付与します。 *昇給については、雇用期間によります。 *賞与の支給回数及び支給月数は、1年間勤務した場合の参考支給 回数及び参考支給月数です。 *作業服は貸与します。 *駐車場無料 *在宅勤務(要件あり)を命じる場合があります。 *事前に電話連絡のうえ、応募書類を送付してください。 書類選考後に連絡します。 ※必要な経験等について、不明な点があれば、事前にご連絡ください。 ※『働き方改革関連認定企業』(くるみん)(えるぼし) ・個々の訓練生に応じた訓練カリキュラムの作成及び訓練の実施。 ・年間複数回の入所や通所が困難な方の為の宿舎の設置。 ・各県の安定所等と連携した就職活動の支援。 〇精神・発達・高次脳機能障害者等に対する、次の製造分野におけ る職業訓練の指導及び関連する業務 ・資材の保管・管理 ・工業製品の組立・検査 ・製品の出荷 ・生産(工程)管理 等 【変更の範囲】 就業の場所における障害のある方に対する職業訓練の指導等業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 農業 大谷農園 採用人数:4人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岡山県吉備中央町加賀郡上竹1674の1(木野山駅) TEL:090-6009-9695 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 その他 ・その他 その都度、打ち合わせをしながら決定致します *肩を上げての作業が多くあります。 *収穫の時期(9月頃~10月半ば頃)に再度募集の可能性あり。 *JA共催 業務災害補償保険に加入。 *休憩時間につきましては労働時間数に基づき法定通りにいたしま す。 ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署) 個人経営で少人数で働いています フレキシブルに働きやすい環境です 葡萄の育成作業管理全般をお願いしております。 未経験でも丁寧に作業方法をお伝えしております。 和気藹々とした職場環境で、出来るだけ作業者様の労働希望時間に添えるような働き方を可能にしたいと考えています。 経験者優遇させて頂きます。 *変更範囲:変更なし ハローワーク高梁公共職業安定所 錦鯉生産スタッフ 株式会社機能性食品開発研究所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡上竹734番地 賀陽工場 TEL:086-214-5888 / FAX:086-214-5889 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 200,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *休日出勤の場合は、振替で対応します *夏期休暇、年末年始休暇あり *全日本錦鯉振興会会員 2020年より「吉備錦鯉」の商号で活動しています。 欧米やアジアなどの国々に輸出もしています。 自然豊かな環境で醗酵・熟成させる古式な製法を受け継ぐ一方、生産管理システムの導入により、受け入れから出荷までトレーサビリティを確保するなどシステム化した管理を行っている。 錦鯉の養殖業務全般 ・野池管理(4月から10月) 餌やり、池修繕、草刈、耕運、綱引き 他 ・ハウス池管理(年中) 濾過槽そうじ、飼育管理、出荷作業 他 ※未経験の方、生き物が好きな方、男女共に歓迎です *当社HPを是非ご覧下さい! ・業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 錦鯉生産スタッフ(60歳以上の方歓迎します) 株式会社機能性食品開発研究所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡上竹734番地 賀陽工場 TEL:086-214-5888 / FAX:086-214-5889 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *夏期休暇、年末年始休暇あり *就業状況に応じ、各種保険に加入します。 *6ヶ月経過後の年次有休休暇は、法定通り付与します。 *全日本錦鯉振興会会員 2020年より「吉備錦鯉」の商号で活動しています。 欧米やアジアなどの国々に輸出もしています。 「ショートタイム相談可能求人」 自然豊かな環境で醗酵・熟成させる古式な製法を受け継ぐ一方、生産管理システムの導入により、受け入れから出荷までトレーサビリティを確保するなどシステム化した管理を行っている。 錦鯉の養殖業務全般 ・野池管理(4月から10月) 餌やり、池修繕、草刈、耕運、綱引き 他 ・ハウス池管理(年中) 濾過槽そうじ、飼育管理、出荷作業 他 ・日/4H~、週/3日~ 応募可能です。 ※未経験の方、生き物が好きな方歓迎です ・業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 営業職 サンフロンティアケミカル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡富永1444-1(JR津山線金川駅・JR伯備線高梁駅 から 車30分) TEL:0867-35-1811 / FAX:0867-35-1140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 200,000円~260,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/4 夏季休暇 ※駐車場無料 活性炭や環境にまつわる薬剤に興味・関心がある方。 科学系の知識がある方。 (水処理業界、化学薬品業界での経験のある方。)歓迎 安全な環境を残していく為に、活性炭のリサイクルをはじめ、工場の水質試験等、お客様のニーズに合った製造・研究・開発に取り組んでいます。 顧客への定期訪問や提案営業をしていただきます。 見積、原料発注、在庫管理他。 業務変更範囲:業務部、製造部 ハローワーク岡山公共職業安定所 技術職 サンフロンティアケミカル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡富永1444-1(JR津山線金川駅・JR伯備線高梁駅 から 車30分) TEL:0867-35-1811 / FAX:0867-35-1140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 200,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/4 夏季休暇 ※駐車場無料 ・化学系の知識と分析業務経験のある方。 安全な環境を残していく為に、活性炭のリサイクルをはじめ、工場の水質試験等、お客様のニーズに合った製造・研究・開発に取り組んでいます。 分析業務(品質管理・開発)に従事して頂きます。 業務変更範囲:変更なし ハローワーク岡山公共職業安定所 公営塾講師(地域おこし協力隊) 吉備中央町教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡吉川4860-6 TEL:0866-56-9191 / FAX:0866-56-9393 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)14時00分~20時00分 土日祝日 ・毎 週 【応募資格】 ○現時点で過疎地域に住んでいない方で、採用後町に住民票を移し ていただける方 (現居住地が町内の方は対象となりません。また、ご自身の現居住 地が過疎地域に該当するかどうかは、教育委員会事務局まで直接 お問い合わせください。) ○地方公務員法第16条の欠格要件に該当しない方 【選考補足】 ○ご不明点がある場合には吉備中央町教育委員会事務局(0866 -56-9191)にお問い合わせください。 ○オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署) 幅広い年代が働いている職場です。 地域おこし協力隊として町が運営している公営塾の講師業務及びそれに付随する事務や教育委員会が必要と認める用務を行ってもらいます。対象は町内中学生で、教える科目は数学・英語です。未経験者も大歓迎です。 <待遇・福利厚生補足> ※住居に関する費用(家賃)および勤務に係る費用は、町の規定に 基づき町が予算の範囲内で負担します。 ※活動及び日常生活に使用する車両は町が用意します。 ※住居は町で用意することが可能です。 (教職員住宅:本人家賃負担なし。ただし光熱水費等は本人負担) 業務変更の範囲:変更無し ハローワーク高梁公共職業安定所 【急募】保育士・児童指導員(吉備中央町) 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町つむぎ大和 :加賀郡西362-1 つむぎ吉備中央:加賀郡田土3109-3 TEL:0866-55-5600 / FAX:0866-55-5701 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)12時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)11時30分~18時00分 日祝日その他 ・その他 ○土曜日は基本的には公休。ただし正規スタッフのお休みの関係上月に1日程度、ご相談させていただく可能性があります。 ○各種保険の加入、有給休暇につきましては「週所定労働時間数や 月間労働日数」等に基づき法定通りにいたします。 ○電話連絡のうえ、履歴書・紹介状を郵送してください。書類選考 のうえ、面接日時等をご連絡します。 ■おかやま☆フクシ・カイゴ職場すまいる宣言事業所 ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署) 何らかの支援を必要とする子ども達も、地域の中で共に支え合い共に生きることができる社会を目指す小規模多機能型事業所です。家庭的な雰囲気の中で、個々に応じたきめ細やかな支援を行います。 ○発達障害児や支援の必要な子ども達に直接支援スタッフとして療 育補助として従事していただきます。 ○送迎(幼・保・小・中・自宅)業務もできる方大歓迎!! ○環境整備・教材作成等もしていただきます。 業務変更範囲:法人の定める業務の範囲 ハローワーク高梁公共職業安定所 事務/送迎/療育補助員 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 岡山県吉備中央町加賀郡西362-1 つむぎ大和(備北バス大和郵便局バス停から徒歩(5)分駅) TEL:0866-55-5600 / FAX:0866-55-5701 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 177,300円~190,300円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 1年単位の変形労働制を導入しています。月初めは請求業務や経理処理などがあり業務量が増えますので、土曜日も出勤が多いです。 ●福祉の職場が未経験でも大歓迎です。色々な場面で自分の役割が 果たせる働き方になってます。 ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署) 何らかの支援を必要とする子ども達も、地域の中で共に支え合い共に生きることができる社会を目指す小規模多機能型事業所です。家庭的な雰囲気の中で、個々に応じたきめ細やかな支援を行います。 ●事務全般(出納管理、請求、集金、市町村等へ申請書作成など) ●利用児の園や学校、あるいは自宅への送迎業務 ●療育補助員として、子どもと遊ぶ・生活支援など。 業務変更範囲:法人の定める業務の範囲 ハローワーク高梁公共職業安定所 次のページへ 63件