キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市浦和区 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 408件

一般事務(非常勤職員)

日本司法支援センター埼玉地方事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17-15 さいたま商工会議所会館6階
    (JR浦和駅 から 徒歩15分)

  • TEL:050-3383-5375 / FAX:048-838-7230
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 201,960円~201,960円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • *雇用期間:令和7年5月1日から令和8年3月31日  (勤務成績等により更新あり。1年ごと更新、最長5年まで)  *賞与は6か月経過後から、6月及び12月に支給します。  *求人に関する質問以外は、応募時の事前電話は不要です。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要  *応募書類は、履歴書(3ケ月以内のカラー写真貼付)、職務経歴  書(あれば)、ハローワークの紹介状(紹介を受けた方のみ)  を担当者宛に郵送してください。  書類選考合格者に面接(簡単なPCテスト含む)の詳細を連絡します。   【送付先】上記事業所所在地(さいたま市浦和区高砂)       日本司法支援センター埼玉地方事務所 採用担当 ※応募書類は返却しません

  • H18年4月に総合法律支援法に基づき設立、10月から業務を開始し、全国約60ヶ所に事務所を設けるほかコールセンターを設置し、国民への法による紛争の解決に必要な情報やサービスを提供。
  • ・当センターのスタッフ弁護士の業務に関する業務全般の補助 ・裁判所へ提出する書類の作成補助、提出 ・書類の整理及びファイリング ・書類整理・整理 ・パソコンによる文書作成、データ入力、集計作業  (Word、Excel使用)  変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

ケアアシスタント兼運転手(非常勤)

社会福祉法人まあれ愛惠会たいようの杜

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目17-9
    (JR京浜東北線「北浦和」、JR埼京線「南与野」駅 から 徒歩15分)

  • TEL:048-825-0007 / FAX:048-825-0008
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日

    ・毎 週

  • 『多種、福利厚生制度有り』 ・インフルエンザ予防接種費用の補助(※最大4千円まで) ・感染症検査費用の補助(※諸条件有り) ・昼食1食300円にて注文可  『加入保険に関する補足事項』 ・「労災保険」必ず加入。 ・勤務時間が週20時間以上で「雇用保険」「健康保険」「厚生年 金」に加入可。  『通勤手段に関する補足事項』 ・国際興業バス「浦和駅西口バス乗り場:2番線(大久保浄水場行 き)」乗車⇒(所要10分)⇒「水道局前」下車後、徒歩3分  ☆求職者様へ⇒「ハローワーク」又は「当施設のHP(採用 情報ページ)」からの申込のみを受け付けています。 ※求人紹介会社様へ⇒本求人の無断転載を禁じます。また、上記 の通りのため本求人に関するお問い合わせもお控え下さい。

  • たいようの杜は2020年4月開設の従来型特養です。2025年4月にはユニット型特養上尾たいようの杜が新規開設。 私たちは多職種と連携しながらチームワークを大切にしています。
  • 〇直接的な介護は行わず、介護職員のサポートをするお仕事です。  リネン(シーツ)交換や入浴の準備、後片付け。  オムツ類の補充やおしぼり作り等。縁の下の力持ち的存在です。  〇施設利用者の受診送迎 ・送迎に用いる車種:最大で「ハイエース」サイズ、 その他「タント」などの普通乗用車を運転していただきます。  〇その他(制服の洗濯 など)   変更範囲:施設の定める業務

ハローワーク浦和公共職業安定所

介護スタッフ/浦和北訪問介護事業所

株式会社やさしい手

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-10-2 栗原ビル2階
    (JR京浜東北線 北浦和駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-1751-2846 / FAX:050-3535-7894
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,114円~1,500円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)13時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・就業曜日は相談可能です。

  • *有給休暇は法定通り付与 *労働条件により、加入要件を満たす保険に加入 *休憩時間は法定通り付与 *ダブルワークOK(副業可)週1日1時間からOK *サービスの有無に関係なく契約した分の給与が発生 *入社祝い金(10万)※社内規定により支給 *事前連絡の上、ご応募ください。面接日時の打ち合わせをします *通算契約期間、更新回数に係る更新上限なし 

  • 在宅介護・看護を基盤に成長している会社です。業界に先駆けて IT活用も積極的に行い、介護サービスを担う職員の方にも様々なサポート体制があります。      13-ユー050125
  • ■定期介護サービス対応業務  ・生活援助   掃除、洗濯、衣類の整理、ベッドメイク、日用品の買い物、   一般的な食事の調理、配膳、薬の受け取り等  ・身体介護   食事介助、入浴介助、洗面介助、更衣介助、体位変換介助、   トイレへの移動や動作の介助、おむつ交換、着替えの介助、   服薬介助、車いすへの移動介助等 ■事務作業  ・サービスがない時間帯は、介護記録の入力、書類作成、   書類整理などの簡単な事務作業業務 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク渋谷公共職業安定所

ごみ収集車及びバキューム車 運転手兼作業員

協和商事株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市浦和区神明2-24-3  JR線 浦和駅下車徒歩15分
    (JR線 南浦和・武蔵浦和駅 から 徒歩12分)

  • TEL:048-822-8325 / FAX:048-822-5728
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • ※書類選考/事前に応募書類(履歴書・ハローワーク紹介状)を郵送ください。選考後面接日等の詳細を連絡致します。  【必要な免許・資格】 中型自動車免許(AT限定不可) [2007年6月1日以前に取得の方は普通自動車免許で可] ・バイク通勤可 ・副業可 ・40代50代活躍中 ※女性作業員も大歓迎  ※事業所連絡(昼休み:不可/土曜:不可) ※経験者につきましては内容を考慮し決定いたします。  詳細を履歴書に記入してください。  ※車通勤について 現在駐車場が満車のため応相談 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 市の委託業者なので信頼でき、景気に左右されず安定、安全な会社です。少人数の小さな会社なので気楽でアットホームです。仕事も能率主義なのでとても自由な雰囲気の会社です。
  • 家庭ごみの収集運搬及びし尿、浄化槽の収集運搬(さいたま市内)  ※基本2人での作業になります。未経験者歓迎。  ※40代50代活躍中 ※女性作業員も大歓迎  ※1日の仕事の流れ→8時勤務開始→収集作業(途中休憩あり)→     午後帰社  変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所