キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府城陽市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 94件

生活相談員(デイサービスセン夕-)

社会福祉法人和光会特別養護老人ホーム梅林園

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市中芦原55  京都京阪バス 東芦原 から 徒歩1分

  • TEL:0774-52-4500 / FAX:0774-56-0045
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 143,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時00分~16時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(月7日休)

  • ★賞与時に一時金支給(最大:164,400円)  ★欠勤控除のある月給制です  ★【必要な免許・資格についての補足】  ■社会福祉士(社会福祉任用主事でも可)   ■普通自動車免許(AT可)  ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし)   ■バイク・自転車通勤:可 

  • 当園は創設当初の基本理念「仁愛」「誠実」「研鑽」の趣旨に立ち、施設福社サービスとしてふさわしい質の確保と向上を念頭に置き、信頼感に満ちた施設作りを目指しております。
  • デイサービスセンターでの相談業務に従事して頂きます。  ■契約など各種手続き業務 ■利用者及びご家族の相談対応業務 ■利用者の送迎業務 ■レセプト業務 ■介護業務も一部あります  業務の変更範囲:変更なし  ※当法人ホームページも併せてご覧ください。

ハローワーク宇治公共職業安定所

フォークリフト作業員

株式会社アクス

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市富野長谷山1-270  『エコポート長谷山』 京都京阪バス・くつわ池バス停下車 徒歩10分
    (近鉄大久保駅駅 から 車30分)

  • TEL:0774-88-5866 / FAX:0774-88-5865
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社年間カレンダーによる 

  • ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場の自己負担なし)  ■バイク・自転車通勤:可 ※2021年4月からペットボトルのリサイクルでペットボトルか らペットボトルにリサイクルする水平リサイクルの仕組みが  導入されました。環境保全・SDGSの取り組みになります。  リサイクルでの地域貢献に一緒に取り組んでいただける方を募集 します。 ※女性も活躍中です。  残業が無く、毎日同じ時間に帰宅出来ます。 ※エッセンシャルワーカーとしてなくてはならない仕事です。 ※また、当事業所では40年前から障害者雇用を積極的に行ってお り平成26年には厚生労働大臣表彰を受けております。  ※【資格手当例】  ・フォークリフト運転者  ・ショベルローダー等運転者  ・4トントラック(中型)  ・電気工事士(2種)  ・ガス・アーク溶接作業者

  • 1986年に障害者の働く場を提供しようと設立しました。現在22名の知的障害者が働いています。平成15年京都府知事表彰受賞平成26年障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰受賞。
  • 以下の業務をお願いします。 ■資源ゴミ(ペットボトル・缶・ビン等)の分別作業 ■フォークリフトによる資源ゴミの搬入、移動、出荷作業 ■搬入車両の簡単な誘導  など  ※土日休み♪ 残業はありません♪ ※初めての方は一から指導致しますので、ご安心ください。 ※資源ゴミの分別作業がメインになります。 ※面接時、現場を見学していただき、作業を説明致します。一般家 庭から出て来る缶・ビン・ペットボトルの資源化業務です。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク宇治公共職業安定所

ユニックドライバー(地場)躯体工事関連(トライアル併用)

株式会社末信

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市観音堂巽畑15ー4
    (JR奈良線 山城青谷駅 から 徒歩14分)

  • TEL:0774-66-6962 / FAX:0774-66-6963
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 211,600円~211,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    祝日は休みの場合も多いです 年末年始・夏季休暇

  • ★トライアル雇用併用求人(期間中条件:試用期間中と同一)  ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場代の自己負担なし)  ■バイク・自転車通勤:可  

  • 平均年齢33才!女性も活躍している会社です 少人数ですが、社員個々の実力が十分発揮でき その評価はしっかり給与や賞与に反映されます
  • 4トン、8トンユニックにて建設資材の運搬・クレーン作業を行います。 主に京都、大阪への近距離運搬 倉庫作業なし  仕事のがんばりに応じて+αがつきます 給与支給実績はおおよそ20万から45万ほどです! 近距離が多いので、家族揃って晩ご飯を食べることが多いです!  ユニックドライバー経験者大歓迎 資格取得制度あります!未経験者も大歓迎!  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

建築確認審査業務(南部事務所)

特定非営利活動法人都市づくり建築技術研究所

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市寺田東108-13 第2久保ビル
    (城陽駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0773-75-8770 / FAX:0773-75-8771
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~360,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    8月13日から16日迄、12月29日から1日3日迄

  • 当研究所にて確認審査業務を経験後、「建築基準適合判定資格」の取得を求めている。  建築確認検査業務関係に必要な各種資格取得の為の講習費用等について、積極的に支援している。  (マイカー通勤の場合、通勤手当上限10万円)  入社後、建築士の資格を取得していただきます。  ※資格支援制度あり:費用事業所負担  ※すでに資格をお持ちの方は給与面の優遇があります   ・一級建築士、二級建築士、建築基準適合判定資格など  トライアル雇用併用求人

  • 特定非営利活動法人として 人と環境にやさしい都市づくり活動と収益事業として、建築基準法及び関連法等の法基準に適合した建築物の建築の為の審査、検査業務を行っている。
  • ・建築確認審査の補助   建築基準法に基づく建築物の申請書類について適法かどう   かを書類審査する。 ・住宅金融支援機構の適合証明業務   建築物が「フラット35」の利用にあたり適合しているか   どうかを書類審査する。 ・建築物の省エネ適合判定業務等   省エネ適合判定業務、性能評価業務、BELS業務等     ※応募にはハローワークの紹介状が必要です※    ※オンライン自主応募の場合は紹介状が不要です※   【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク舞鶴公共職業安定所

障害者職業生活指導員(城陽)

株式会社アクス

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市富野長谷山1-270  『エコポート長谷山』 京都京阪バス・くつわ池バス停下車 徒歩10分
    (近鉄大久保駅 から 車30分)

  • TEL:0774-88-5866 / FAX:0774-88-5865
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間カレンダーによる *年末年始、GW、お盆

  • ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場代の自己負担なし)  ■バイク・自転車通勤:可    ※今年の4月からペットボトルのリサイクルでペットボトルからペ ットボトルにリサイクルする水平リサイクルの仕組みが導入され ます。  環境保全、SDGsの取り組みになります。  リサイクルでの地域貢献に一緒に取り組んでいただける方を募集 します。 ※女性も活躍中です。  残業が無く、毎日同じ時間に帰宅できます。 ※エッセンシャルワーカーとしてなくてはならない仕事です。  新型コロナウイルス関連離職者、歓迎です。 ※近鉄大久保駅より送迎バス有り  ※また、当事業所では36年前から障害者雇用も積極的におこなっ ており平成26年には厚生労働大臣表彰も受けております。

  • 1986年に障害者の働く場を提供しようと設立しました。現在22名の知的障害者が働いています。平成15年京都府知事表彰受賞平成26年障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰受賞。
  • 一般家庭から出てくるカン・ビン・ペットボトルの資源化業務です  ベルトコンベアでの資源化業務にたずさわる障害者の方の指導・補助をしていただきます。   ※資格は、無くても大丈夫です。採用後、取得していただきます。 ※土日休み。残業はありません。 ※初めての方は1から指導いたしますので安心ください。 ※面接時、現場を見学していただき作業を説明します。  ※変更範囲:会社が定める業務        株式会社 アクス

ハローワーク宇治公共職業安定所

中型・大型トラック ドライバー

株式会社M’sサポート

採用人数:5人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府城陽市奈島中島8-2
    (JR奈良線 山城青谷駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0774-39-3810 / FAX:0774-39-3811
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~233,000円

  • (1)6時00分~9時00分

    (2)10時00分~20時00分

    (3)21時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ★【通勤についての補足】  ■マイカー通勤:可(駐車場代の自己負担なし)  ■バイク・自転車:可  ★定年以上の方も別条件で嘱託として応募可  ★【固定残業手当補足】  固定残業代:60,000円~69,000円  時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代とし て支給し、41時間を超える時間外労働は追加で支給。   固定深夜残業代:40,000~48,000円  深夜時間外手当は、深夜時間外労働の有無にかかわらず固定残業 代として支給し、138時間(下限)~142時間(上限)を超える時間外労働は追加で支給。  (C)固定残業手当は、固定残業代と固定深夜残業代の合計  

  • 新規立ち上げ オープニングスタッフ
  • 主に大手企業の協力会社として食品の納品や、企業間の荷物輸送業務。 ※未経験の方も活躍して頂けるようサポートします。         業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク宇治公共職業安定所

◆残業ほぼなし◆小規模多機能ホーム城陽・介護スタッフ

マイクロ株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府城陽市富野南清水68-6 『小規模多機能ホームまごころ城陽』
    (JR奈良線 長池駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0774-41-2801 / FAX:0774-41-2802
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 161,200円~171,420円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 介護事業においては「心はずむやさしさの輪」を理念として、人と 地域の幸せを追求しています。また、スタッフの労働環境も大切に 考えており、家事や育児との両立がしやすい環境づくりを積極的に 進めています  ■実務者研修の受講ができます。ブランク有りの方でも安心  ・通勤についての補足  ◇マイカー通勤:可 駐車場自己負担月3,000円  ◇バイク・自転車通勤:可 ・受動喫煙の防止対策として事業所は敷地内を全て禁煙とします ・処遇改善手当について  試用期間終了後、勤務状態によって見直し(増額)を行います  その後、1年に1回見直しを行います ・福利厚生としてベネフィット・ワンを導入しました  お得にお買い物が出来たり、Netflixが無料で見れます  休日も充実した時間が過ごすことができます ・<年齢制限例外事由>  18歳以上の方を募集(省令2号)  (労基法第61条年少者の深夜業)制限

  • 当社は「私達は仕事を通して夢と希望と幸せを追求します」を経営理念とし、スタッフ一丸となって人のお役に立つ仕事をすることを常に心掛けています
  • ご利用者様の笑顔を引き出す介護スタッフを募集しています 通所・訪問・宿泊を多岐に渡るサービスを提供しています 残業ほぼなし、ワークライフバランスが保てる環境です!  通い・訪問・宿泊と多様なサービス提供をさせていただきます ・ご利用者様の日常生活の支援(食事・入浴等) ・訪問、送迎業務あり ・宿泊は最大6名(平均3名程度)  ※実務者研修受講できます(有給、受講料全額会社負担) ※育児と両立を応援/ブランク歓迎/残業が少ない ※変更範囲:会社が定める業務

ハローワーク宇治公共職業安定所