キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県尾道市で販売 広島県尾道市で販売 の求人 検索結果 1-10件 / 51件 市区町村 呉市(67) 竹原市(6) 三原市(41) 尾道市(51) 福山市(240) 府中市(25) 三次市(49) 庄原市(17) 大竹市(13) 東広島市(80) 廿日市市(62) 安芸高田市(13) 江田島市(12) 府中町(22) 海田町(5) 熊野町(4) 坂町(4) 安芸太田町(1) 北広島町(8) 大崎上島町(3) 世羅町(5) 広島市中区(177) 広島市東区(32) 広島市南区(81) 広島市西区(103) 広島市安佐南区(66) 広島市安佐北区(35) 広島市安芸区(15) 広島市佐伯区(45) HAKKOパークおよびイベントの企画運営 万田発酵株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島重井町5800-95 TEL:0845-24-3555 / FAX:0845-26-2034 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 209,500円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 年末年始 社員食堂あり 社内フリードリンクマシーン設置 人間ドック受診料負担 交通費会社規定内支給(上限 50,000円) 当社は、独自の発酵技術にこだわり、植物発酵食品「万田酵素」を基幹商品とした様々な商品を国内外に展開しています。 当社の施設、店舗での接客、販売業務やイベントの企画運営を お任せします。 「発酵」をテーマに事業を展開する当社を紹介し、 お客様に楽しみながら当社について知っていただくことに お力添えください。 ・HAKKOパークの運営。・工場見学ツアーの企画、運営。 ・カフェでの接客、運営。・ポップアップストアの企画、運営。 ・広報。など 【変更範囲:会社の定める業務】 ※ハローワークで紹介を受け、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ 紹介状を万田発酵本社へ郵送してください。 書類選考後、面接について連絡いたします。 ハローワーク尾道公共職業安定所 販売 有限会社桂馬商店 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市土堂一丁目9-3(尾道駅 から 徒歩5分) TEL:0848-25-2490 / FAX:0848-25-2500 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)10時15分~18時00分 月火水木金 ・毎 週 通勤手当について:公共交通機関利用最大5,000円 時間外労働について:12月に限ります 有給休暇は法定通り付与 日本の伝統食品かまぼこの普及につとめながら、尾道の観光客の皆様にも喜んで頂ける、そして地元の皆さまにもご愛顧頂ける商品、磯の香りのする蒲鉾づくりに社員「一味同心」で頑張る。 店頭での販売 *土・日・祝の勤務 *応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受け、面接時には応募書類及びハローワークの紹介状を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 パン製造及び販売 パン屋航路(株式会社デイリーテーブル) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市土堂1-3-31(JR尾道駅 から 徒歩5分) TEL:0848-22-8856 / FAX:0848-22-8856 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~260,000円 その他 ・その他 夏期休暇 年末年始の休暇あります。 *長期勤務(1年以上)の方を希望します。 *特例措置対象事業場 *深夜時間帯(22時から翌5時まで)は18歳以上。 ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、面接時には紹介状お よび履歴書(写真貼付)を持参してください。 商店街にある、海の見えるパン屋です。ハード系を中心に粉の滋味を感じられるパン作りをしています。 パン製造に関わる全般的な業務 <内容> ・パンの成形、焼成 ・自家製フィリング (カスタード、カレー、アーモンドクリーム)等の製造 ・生地の仕込み ・パンの販売 ・店内清掃作業 【変更範囲:変更なし】 *小規模な店なので、小麦粉が商品になるまでの一連の流れを学ん で頂けます。 ハローワーク尾道公共職業安定所 登録業務スタッフ(本社) 株式会社ホンダカーズ瀬戸内 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市高須町5127(JR山陽本線 東尾道駅駅 から 徒歩5分) TEL:0848-36-5477 / FAX:0848-29-9577 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~300,000円 (1)9時30分~19時00分 水その他 ・その他 会社カレンダーによる 水曜日定休日、その他 ※事前に連絡の上、履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状を 所在地(尾道)に郵送してください。 書類選考後、面接について連絡いたします。 お客様の「ありがとう」が心から嬉しい仕事。自分の技術や価値を改めて発見し、磨き、高められる職場です。 本社にて販売した新車・中古車の登録・名義変更業務を行っていただきます。 各拠点から本社に届けられた登録・名義変更書類を確認、管理し、登録予定日に向けて書類作成、登録システムへの情報入力を行います。 また、拠点の営業スタッフや陸運支局登録部門と登録業務の打合せや修正依頼などを電話等で行います。書類提出・回収の為に陸運支局へ出向く業務もあります。 登録・名義変更が完了した書類やナンバープレートを各拠点へ信書便で発送する業務も行います。 ハローワーク尾道公共職業安定所 パンの販売 有限会社サンモルテ 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市土堂2-7-16 TEL:0848-25-3511 / FAX:0848-25-3513 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,050円 日祝日その他 ・その他 シフトによる 盆・年末年始・GW ・日曜日・祝日出勤可能な方も同時募集 ・有給休暇:法定通り付与 ・週20時間以上勤務の場合雇用保険加入 ・制服貸与、パン購入社員割引有ります。 ・お子様を幼稚園に送った後、昼間の3~4時間だけ勤務されてい る方もいます。 ※事前に履歴書(写真貼付)と紹介状を送付してください。書類選 考後、通過者のみ面接日を連絡いたします。 今年で開業40年を迎えました。尾道で長く同じ場所でパンを販売させて頂き本当に感謝です。安心安全美味しいは、当たり前!天然厳選素材で色々なパンを提供していきます。 主にパンの販売、清掃、材料補充などしていただきます。お客様がいないときはパン製造の補助をしていただくことがあります。 *50~60種類の製パンを扱っています。 「安心でおいしいパン」の提供を心掛けています。 【変更範囲:会社の定める業務】 応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けて ください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 販売(0N0MICHI U2:自転車) 株式会社せとうちクルーズ 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市西御所町5-11 0N0MICHI U2 (尾道駅 から 徒歩7分) TEL:0848-21-2299 / FAX:0848-21-2297 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,100円 その他 ・毎 週 シフトによる *休憩時間は法定通り *有給休暇:法定通り付与 *雇用保険・社会保険加入は就業日数・時間による *雇い止め規定あり(60歳) 地域ブランドとして備後エリアの世界的な価値を高め、地域を活性化させる。備後の地に次世代へと続く新たな地域資源を創出しています。 ・自転車の接客販売・在庫管理・メンテナンス・レンタサイクルの貸出手続き 【変更範囲:変更無し】 <応募方法> 事前連絡後、履歴書(写真貼付)と紹介状を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時を連絡します。 ハローワーク尾道公共職業安定所 (尾道市)レジスタッフ:向島店 株式会社ハローズ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市向島町5533番地47 ハローズ 向島店 TEL:0848-41-2286 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円 (1)17時00分~21時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *初回契約終了後は、6か月毎の契約更新の可能性あり *年次有給休暇は、労働条件に応じ法定どおり付与 *加入保険は労働条件による *就業時間はご相談ください ※従業員ポイント優遇制度あり! 瀬戸内海を中心とした7県に24時間営業のスーパーマーケットを展開しています。ビジョンは、「瀬戸内商勢圏180店舗3000億円構想」です。プライム市場上場をしています。 *レジ操作(POSシステム) 商品についているバーコードを機械で読み取り、預かり金・つり 銭を確認し、商品・レシート・つり銭などを 渡していただきます。 *サービスカウンターにて、商品の販売・進物包装 等 ○毎日新しいお客さまが来店されます。お店の顔としてお客様の 対応をお願いします。 ◎日曜日(5時~21時) 時間給100円UP!! 本求人内容は、本採用前の試用期間(3か月間)の契約内容を記載しております。本採用(6か月ごとの更新)にあたっては就業時間等の延長等を柔軟に対応いたします。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 店舗スタッフ(シャトレーゼ尾道店) 株式会社恵泉ホールディングス 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市新浜1丁目2-17 シャトレーゼ尾道店(山陽本線 尾道駅 から 徒歩10分) TEL:0848-29-3119 / FAX:0848-21-3113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,070円 その他 ・毎 週 シフトによる *通勤手当は当社規定により支給 *勤務時間数等に応じ、該当者は雇用・社会保険加入 *有給休暇は法定通り付与 *フルタイムパート・扶養内勤務も相談可 ※応募の場合は、必ずハローワークの紹介を受け、面接時には 履歴書(写真貼付)および紹介状を持参してください。 FC事業のシャトレーゼの運営ほか、【恵泉グループ】(株)トップオブザワールド、(株)トッツ、(株)ビバライフ(社福)恵泉福祉会、(学法)恵泉学園、ユニバーサル協同組合 〇店舗にて、洋菓子・和菓子等の販売・包装・品出し業務や 簡単なケーキ・焼きたて菓子作りを担当していただきます。 *未経験の方でも、しっかりと研修を行っていきますので、 安心してご応募ください。 【変更範囲】会社の定める業務 ハローワーク尾道公共職業安定所 登録販売者(瀬戸田店) 株式会社ププレひまわり 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市瀬戸田町中野宇佐満堂408-2 スーパードラッグひまわり 瀬戸田店 101 TEL:084-957-2680 / FAX:084-957-2307 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円 (1)17時00分~0時10分 その他 ・毎 週 シフト制 *制服貸与あり *全ての出勤日で0:10まで勤務できる方必須 *月間労働日数11日以上 *月間労働時間80時間まで *有給休暇:法定通り付与 *通勤手当:当社規定による *契約社員・正社員登用制度あり *更新上限:なし 「パート応募の件で」と、お気軽に採用担当までご連絡ください。 (採用担当直通:084-957-2680) *応募受付後、2~3日以内に担当者から応募者様に 面接日のお電話を致します。 中四国エリア・兵庫県に、ドラッグストア及び調剤薬局を展開しています。当社の本質は「社員の成長無くして企業の成長なし」です。”人が主役”の当社であなたの力を発揮して下さい。 スーパードラッグひまわり店内における夜間の店内業務です。 (医薬品販売、接客、商品陳列及びレジ応対など) 登録販売者の資格をお持ちの方を募集しております。 実務経験がなく研修中の方や資格を取得したばかりの方も 積極的に採用しております。 働きながら実務経験を積み、キャリアUPが可能です。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ずハローワークの紹介状 の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 販売・企画スタッフ(食品メーカー、製薬会社、官公庁) 山本コーポレーション株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市東尾道11-17(東尾道駅 から 徒歩15分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0848-20-3122 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,700円~260,100円 (1)8時15分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社所定休日カレンダーによる。土曜日は1月・8月土曜日に出勤(全社会議のため)、年末年始休暇8日夏季休暇8日 *マイカー通勤:無料駐車場あり *資格取得費用会社負担制度あり *未経験者は社内・外での研修があるので安心してご応募ください *親睦行事 1.社員研修 毎年恒例になっているマツダスタジアムびっくりテ ラス野球観戦休日出勤扱いの為、全員代休申請をします。 2.ゴルフ同好会社内コンペ *創業111周年を迎えました。長年の信頼と実績により、営業基 盤は盤石であり、毎期安定した黒字を計上しております。 *働き方改革を実施子育て支援制度、男女とも育児休暇取得推進中 の企業。 *年間休日120日。社内の懇親会が頻繁に開催されており、社内 コミュニケーションは活発です。 *「健康管理」実践企業、全社員健康診断実施 (40歳未満の配偶者健康診断の費用は会社負担) メンタルケア・ストレスチェック対応保険加入 インフルエンザワクチン費用全額会社負担 *土曜日の出勤日1月、8月各1回出勤(全社会議のため) 創業112年。年間休日120日。中国5県に営業展開2営業所を設置。1月、8月の全社員情報交換懇親会、マツダスタジアム野球観戦で社内の一体化を図っています。子育て支援育休制度推進企業 年間休日120日ほぼ完全週休2日(土曜日出勤は年2回全社会議) ・工業薬品、化学品の販売、企画・提案、サポート、配達業務 ・主要取引先:広島県内の官公庁、製薬会社、食品メーカー等 ・社内外での研修制度あり(未経験者でも心配いりません) ・資格取得制度(費用は会社負担) 例)危険物取扱責任者乙4類、毒劇物取扱責任者、フォークリフト免許等 ※子育て支援休暇制度 学校行事・参観日・PTA行事への参加は2時間まで有給休暇制度 ※育休制度でお父さん社員の産前産後時取得実績あり。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク尾道公共職業安定所 次のページへ 51件