キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県で警備員 の求人

検索結果 1-10件 / 38件

(請)警備員(奄美博物館)

一般財団法人奄美市開発公社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県奄美市名瀬長浜町517

  • TEL:0997-54-1211 / FAX:0997-52-6852
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,071円~1,071円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 月火水木金その他

    ・毎 週

    土・日・祝のみ勤務 年末年始 12/28~1/1

  • *応募希望の方は、履歴書・安定所の紹介状を所在地へ郵送又は持参してください。 【紹介時要事前連絡】  *面接日時:後日連絡します。  *面接場所:奄美川商ホール(奄美振興会館)にて  *応募者5名で締め切ります。  *契約更新:指定管理期間があり令和8年度以降は未定です。  *雇い止め規定あり

  • 奄美市が100%出資の公益法人として設立、奄美市の公共施設の維持管理を行っています。
  • *奄美博物館にて下記業務に従事して頂きます。  ・休日(土・日・祝)の施設管理及び受付業務  ・来客者対応及び電話でのお問い合わせの応対  ・利用料金徴収業務  ・民家の開閉業務  *月8~10日程度の勤務となります。  *応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。  《変更範囲》変更なし

ハローワーク名瀬公共職業安定所

警備員[鹿屋営業所]未経験応募可

有限会社サツマ警備保障

採用人数:10人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿屋市西祓川町99-5   『鹿屋営業所』

  • TEL:0994-44-4707 / FAX:0994-65-7220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 173,600円~195,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務カレンダーによる(月平均8日の休み)

  • ◆トライアル雇用併用求人(期間:3ヶ月、その他労働条件不変)  ◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在 地まで郵送又はご持参ください。書類選考後、面接日等は連絡い たします。*トライアル対象者は必ず面接まで実施します。  *当初、研修(4日間)あり  研修期間は「時給:953円」で、研修内容はビデオ視聴、警備 法についての座学、実地となります。 

  • 若さと行動力にあふれた活気のある会社である。今後警備業務において、一層の発展が期待できる。
  • ◎大隅一円の交通誘導及びイベント警備のお仕事です。 *NTT西日本関連工事、九州電力等、あまり天候に左右されない お仕事が主です。 *安定した会社で長く勤めて頂けます。 *未経験の方でも安心して働けるよう丁寧に研修を行います。 *社用車貸与あり *場合によっては夜間の交通誘導警備をお願いします。 *警備関係の資格取得制度もあります。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

警備員[志布志営業所]志布志市

有限会社サツマ警備保障

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目21-7 「志布志営業所」

  • TEL:080-8371-1579 / FAX:0994-65-7220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 173,600円~195,300円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による

  • ◆トライアル雇用併用求人(期間:3ヶ月、その他労働条件不変)  ◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在 地まで郵送又はご持参ください。書類選考後、面接日等は連絡い たします。*トライアル対象者は必ず面接まで実施します。  *当初、研修(4日間)あり。  研修期間は「時給:953円」で、研修内容はビデオ視聴、警備 法についての座学、実地となります。 

  • 若さと行動力にあふれた活気のある会社である。今後警備業務において、一層の発展が期待できる。
  • ◎主に志布志市内での警備業務(交通誘導)に従事していただきま す。 *当初、研修(4日間)あり。  研修期間は「時給:953円」で、研修内容はビデオ視聴、警備 法についての座学、実地となります。   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

(請)施設警備員[垂水市]

株式会社ガードシステム鹿児島

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県垂水市潮彩町1番  「垂水フェリーターミナル」

  • TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,120円~216,000円

  • (1)5時30分~14時00分

    (2)14時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    *1ヶ月9休制(シフトによる)

  • *年齢制限(厳守)                    ※入社祝金として30,000円支給(詳細は面談にて)  【年齢制限】警備業務のため                   (警備業法により18歳未満の就業が禁止)  ◆マイカー通勤可:敷地外無料駐車場 

  • 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。
  • ○鴨池垂水フェリーの垂水港ターミナルでの業務 ・乗船する前の車両の誘導、乗船した車両の車止め ・着岸する船に停留するためのロープの受け渡し ・人道橋の機械操作 ・乗船される方からの問い合わせの対応   *制服貸与あり *3日間の研修の後、現場で1週間程度研修 *現場へ直行直帰 *週1回、他の現場での勤務の場合あり  「変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

(請)施設警備員[鴨池新町]

株式会社ガードシステム鹿児島

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市鴨池新町23番5号  「鴨池フェリーターミナル」

  • TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,120円~216,000円

  • (1)4時30分~13時00分

    (2)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    *1ヶ月9休制(勤務表による)

  • 【変更範囲】事業所の定める業務  ◆マイカー通勤可:敷地内無料駐車場  ※入社祝金として30,000円支給(詳細は面談にて)  【年齢制限】警備業務のため      (警備業法により18歳未満の就業が禁止) *年齢制限(厳守) 

  • 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。
  • ○鴨池ターミナルでの業務 ・乗船する前の車両の誘導、乗船した車両の車止め ・停留の為のロープ受け渡し ・人道橋の機械操作 ・乗船される方からの問い合わせの対応  *制服貸与あります。 *教育期間:4日間 現場研修:1週間 *現場へ直行直帰 

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

(請)警備員[東千石町]

株式会社ガードシステム鹿児島

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市東千石町

  • TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,120円~216,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)13時00分~22時00分

    (3)22時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による(1ヶ月9休制)

  • *年齢制限(厳守)  ◆入社祝い金 30,000円支給(詳細は面談にて)  「60歳以上採用実績あり」  【変更範囲】事業所の定める業務

  • 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。
  • ○機械式駐車場等における施設警備業務  ・利用される方の車両の誘導  ・機械式駐車場の操作  ・駐車場に併設している建物に設置している機械警備の発報対応  ・お客様からの問い合わせに対する電話応対  ・売上金の精算業務  *制服貸与あります。  *教育期間:20時間(3日間) *1週間程度の現場研修があります。 *1ヶ月に2~3日他の現場の応援の勤務あり

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

管制センター/機動隊

株式会社ゼンケイ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市錦江町7番35号

  • TEL:099-813-7240 / FAX:099-813-7241
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(18.1日) 165,000円~173,000円

  • (1)9時00分~8時59分

  • その他

    ・その他

    *勤務表によるシフト制

  • ○就業時間について 所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し週平均の労働時間を40時間以内に設定します。月173時間の勤務です。  〇深夜時間帯(22時~翌5時)は深夜手当を別途支給します。 〇業務に必要な資格を取得した場合、資格手当を支給します。 ○試用期間:3ヶ月 ○マイカー通勤可:敷地内駐車場完備  【勤務スケジュールのついて】 1日目 9:00~翌朝9:00 24時間勤務 ※仮眠時間あり 2日目 明け休み 3日目 休日  上記スケジュールを基本としてシフト作成します。  *オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合、紹介状不要

  • 県下一円(離島を除く)に活動領域を有しており・鹿児島県において警備業界のトップをめざす。
  • ○管制センター業務 管制センター機械警備先をオンライン監視し、盗難等の情報をキャッチし、 警備員に指示します。  ○機動隊業務 パトロールカーに乗車し、管制からの指示により警備先の緊急対応にあたります。  ◆入社後、新入社員研修を2週間程予定しています。会社概要や就業規則、 社会人の基礎等を学びます。 その後、各現場にてOJTがあります。  *変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

交通誘導警備員[鹿児島市内]

株式会社ガードシステム鹿児島

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市内

  • TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,320円~259,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)22時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    *1ヶ月9休制(シフトによる)

  • *マイカー通勤可:敷地内無料駐車場  ※入社祝金として30,000円支給(詳細は面談にて)   【年齢制限】警備員として18歳以上の方を募集             (警備業法により18歳未満の就業等が禁止)  「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」  

  • 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。
  • ○主に商業施設における車輛の誘導案内 ○土木・建設等の工事現場における交通誘導業務 ○イベント開催に伴う雑踏警備 ・制服貸与あり ・教育期間:3日 ・現場研修:1週間程度  *現場によっては(1)、(2)の就業時間は変更になる  場合があります。              *現場は鹿児島市内で、直行直帰になります。  【変更範囲】事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

交通誘導警備員[霧島市方面(国分・隼人他)]

株式会社ガードシステム鹿児島

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県霧島市国分  現場は主に方面(国分、隼人他)

  • TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,320円~259,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)22時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    *1ヶ月9休制(シフトによる)

  • *マイカー通勤可:敷地内無料駐車場  ※入社祝金として30,000円支給(詳細は面談にて)   【年齢制限】警備業務のため18歳以上を募集      (警備業法により18歳未満の就業が禁止)  「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」 

  • 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。
  • ○土木・建築等の工事現場における交通誘導を行います。 ・制服貸与あり ・教育期間:3日 ・現場研修:1週間程度  *現場によっては(1)もしくは(2)の就業時間になります。  *現場は霧島市方面(国分・隼人他)で、直行直帰になります。  *週に1回 鹿児島市内での勤務の場合あり。  【変更範囲】事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所