キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県伊那市で警備員 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

交通誘導警備員(伊那市、駒ヶ根市、箕輪町)

株式会社グローバルガード

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県伊那市(、駒ヶ根市、箕輪町などの各現場) ※下伊那喬木村トンネル2年間の長期現場あります。 

  • TEL:0263-51-0789 / FAX:0263-51-0727
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~215,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    ・本人希望可 ・シフト制 ・希望日休み取得可

  • ・制服貸与・資格研修取得制度あり(全額会社負担) *賞与ではなく、勤勉手当があります。 *パートご希望の方も歓迎、ご相談下さい。 *警備法により入社時研修3日間あり、期間中時給998円 【トライアル雇用併用求人】(トライアル期間中、賃金は  日給8.500円、ただし研修期間3日間は時給998円  土曜日・日曜日は休みの完全週休2日制) ・トライアル雇用対象者は書類選考しません。 *希望休み取得可能な為、家事との両立が可能な会社です *生活支援制度充実(日払可(規定有)、寮完備等)応援します。 *60歳以下で自動車免許ない方は寮に入居可能です。 *基本は日勤です。夜勤は本人の希望と能力を考慮した上で、 お願いする場合がございます。 *交通費規定あり *ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 *能登半島地震対象求人(被災就職者を優先採用) 【就業場所補足】 連絡所として、塩尻寮第一、第二、第三・諏訪寮・韮崎寮・伊那寮 を準備しています。現場までの交通手段が困難な方は、連絡所に集合し、乗り合いにて現場に向かいます。

  • 警備業界で大きく成長している企業です。見せる警備をモットーに、警備員の資質の向上に力を入れ、レべルの高い警備を目指しています。  ◎個室寮充実しています。
  • 採用キャンペーンスタート 入社者6特典 *入社祝い金5万円支給・寮費2ヶ月免除(条件あり)等 *グローバルグループ伊那営業所オープン期間限定日給 *工事現場・建築現場又は商業施設イベント会場の駐車場における 車両と歩行者の安全を確保するお仕事です。 *未経験者大歓迎 (新人研修3日の他、アフターフォローがあります。) *査定制度による昇給(年2回) *有資格者特別優遇致します。 *変更範囲:なし                    【トライアル雇用併用求人】【ミドルシニア世代歓迎求人】

ハローワーク松本公共職業安定所

警備員MEGAドン・キホーテUNY伊那店

株式会社KSP・WEST長野支社

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 長野県伊那市西町5182-1 MEGAドン・キホーテUNY伊那店

  • TEL:0263-51-0381 / FAX:0263-51-0380
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(18.0日) 180,000円~189,000円

  • (1)6時00分~16時00分

    (2)16時00分~1時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる。

  • 【勤務日数について補足】 ※月曜日から日曜日の内、可能な勤務日数(シフト制)  ※要件を満たした場合、社会保険に加入します。  ※警備関係資格者歓迎します。(別途手当あり)  ※初回の雇用契約は令和7年9月30日。以後は6ヶ月毎の更新  となります。  ■教育(資格)応援支援制度があります。(会社規定による)  資格取得による費用全額負担あり。  受験対策応援(社内バックアップ体制あり)  ■長期勤務可能。  

  • 創立45年を迎え空港警備・施設警備(商業ビル・病院・学校の他社会福祉施設の警備を先駆け、また流通業界の警備において万引きの防止等私服・制服保安に力を入れ拡大しております。
  • *契約先における  ・出入管理業務  ・盗難、火災等の対する予防警戒業務  ・施設内巡回業務               *制服を着用し業務に当たります。 *業務内容は入社時研修及び現場研修にて指導致します。 *契約先への直接出勤し、直接帰宅していただきます。 *施設内のため、暑さに左右されず、休憩もしっかりあるので、  無理せず勤務できます。 *幅広い年齢層が活躍中(女性スタッフも多数活躍しています) *変更の範囲:会社の定める業務 【就業先への直接連絡及び訪問はご遠慮下さい】

ハローワーク松本公共職業安定所

機動警備隊(南信支社)※基本的に車内で待機

長野県パトロール株式会社本社

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 長野県伊那市上牧6480
    (岡谷駅 から 徒歩9分)

  • TEL:0267-25-5363 / FAX:0267-25-5118
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,900円~190,900円

  • (1)20時00分~6時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 

  • *加入保険・休憩時間は労働条件等によります。  *応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上 履歴書・紹介状を事業所宛に郵送してください。  書類到着後、面接日等についてご連絡致します。

  • 昭和44年創立。本社を小諸に置き全県下をネット。常にお客様の信頼にお応えし、広く地域の皆様に安全な社会と安心の暮らしを実現していくことを基本方針としております。
  • 車内で待機していただき、ご契約先施設に取り付けてあるセキュリティ機器からの異常信号を受信した際、指令センターからの指示で現場へ急行し、確認対処を行います。  普段は契約先の施設の巡回や、コインパーキングなどの障害対応な どを行います。 *機動警備隊は直接お客様と接しますので、「ありがとう」のお声 をいただくことが多く非常にやり甲斐があります。 *入社時に警備員研修を行い、警備員としての知識と技術を習得し ていただきますので、未経験の方でも気軽にご応募ください。  【変更範囲】変更なし

ハローワーク佐久公共職業安定所 小諸出張所

警備員(巡回)(伊那)【急募】

株式会社セキュリティ・プロモーション

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県伊那市山寺1851-1 福沢ビル2F-D (株)セキュリティ・プロモーション 伊那事務所

  • TEL:0263-24-0711 / FAX:0263-24-0712
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 174,528円~176,256円

  • (1)20時30分~5時30分

    (2)20時30分~4時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制による、原則週休2日制(月8~9日休みあり)

  • 【賃金について】1日の所定労働時間は8時間です。  22日勤務したとして  (1)@10、450×18日=188、100  (2)@9、576×4日=38、304    ※(1)+(2)=226、404    この他 通勤手当(片道2km)から支給   ・就業時間及び勤務形態は、面接時に説明します。  ・年齢を問わず活躍できます。  ◇65歳以上の方は契約社員として雇用し、3ヶ月毎の契約   となります。(50代・60代の方多数活躍中)

  • 常駐警備を主体に、県下全域に亘り公官庁や工場を担当し、安心安全提供している会社です。確実に成長を遂げています。
  • *伊那地区の複数の施設を巡回する夜間警備の仕事です。 *事務所に出社後、社有車にて契約先施設を巡回します。  施設内外の火気点検、施錠等の確認を行い異常があった場合は  関係先へ通報します。  ・巡回後は確実に施錠をし、退出していただきます。  ・通常1人で行う業務ですが、見習い期間中は指導者が   付きます。 ※入社後、新任教育を4日間実施。その後現場にて7~10日の  見習い業務を行いますので、経験のない方でも安心して業務に  就いていただけます  変更の範囲:変更なし

ハローワーク松本公共職業安定所

営業スタッフ(伊那)

日本連合警備株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県伊那市中央 4991

  • TEL:0265-78-6161 / FAX:0265-78-6165
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 213,000円~238,560円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は基本的に休みですが、祝日のある週は出勤日となる場合があります。(会社カレンダーによる)

  • *定年後も雇用延長して勤務している従業員が多くいます。 *定年後は2ヶ月毎の契約となります。 *筆記試験は簡単な「一般常識」の確認になります。 *顧客の信頼を受けて、安心と安全を守る企業として、  誠実で優秀な人材を求めております。  *年齢60歳以上は、有期契約(2ヶ月更新)となりますが、  応募は可能です。   【事業所PR】 ・本社のある松本に次いでお客様の契約件数が多い営業所  です。新規開拓ばかりでなく、既存のお客様との調整、  商談も多く担当します。 ・お客様の安全を守る仕事を通じて伊那谷の安全を守る  地域貢献度の高いやりがいのある仕事です

  • 県内随一の大型資金センターを自社で所有し、お客様売上金の回収・翌日送金サービスを提供しています。また金融機関の現金業務を全面的にサポートし、厚い信頼を得ております。
  • *安心安全を提供する当社をPRする、新規開拓を中心とし  た営業職です。 *建物や暮らしの安全を守る施設警備(機械警備システム、  監視カメラ等防犯防災用品、AED等の販売)や現金の運  送保管の安全を守る現金輸送警備等の提案営業となります。 *入社後、1~3ヶ月程、本社(松本)にて警備員研修を含  む営業研修をしていただきます。(研修中は松本市内の寮  に宿泊となります) *社内規程により、警備未経験者に限ります。    変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク松本公共職業安定所

施設警備員(伊那)(I・Uターン併用)(機械警備担当)

日本連合警備株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県伊那市中央4991 日本連合警備株式会社 伊那営業所
    (伊那北駅 から 車10分)

  • TEL:0265-78-6161 / FAX:0265-78-6165
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,848円~221,520円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)16時00分~1時00分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *定年後も雇用延長して勤務している従業員が多くいます。 *定年後は2ヶ月毎の契約となります。 ・面接時に簡単な「一般常識」の確認を行うことがあります。 ・選考時、必要に応じ職場見学を実施します。  ◎未経験の方でも安心して業務につけるよう「教育研修」を充実させています(研修期間は約1ヶ月)  *職務手当は所定日数勤務をした場合の金額です。   ・顧客の信頼を受けて、安心と安全を守る企業として  優秀な人材を求めております。    

  • 県内随一の大型資金センターを自社で所有し、お客様売上金の回収・翌日送金サービスを提供しています。また金融機関の現金業務を全面的にサポートし、厚い信頼を得ております。
  • *基本的には警備車両内で待機し、お客様の店舗、社屋のセンサー作動時に出動し外周及び内部点検を実施して異常の有無を確認します。 *対応エリアは辰野、箕輪、伊那、駒ケ根です。 *お客様から鍵を預かって行う重要な業務となります。 *勤務は3交代制です。 *施設に付随する無人駐車場のトラブル時の対応や、  金融機関ATMの管理も行います。 ◆社内規定により、応募は警備未経験者に限ります。  変更の範囲:変更なし

ハローワーク松本公共職業安定所

交通誘導警備員  【未経験者歓迎】

有限会社サービス長野

採用人数:5人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県伊那市御園70-2 双葉ビル3F 303 
    (JR飯田線 伊那北駅 から 車5分)

  • TEL:0265-73-4114 / FAX:0265-98-0207
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~236,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~6時00分

  • 日その他

    ・その他

    ローテーションによる(本人希望可)。就業場所によっては、日曜日勤務のところもありますが、交代で対応可能。

  • <通勤手当補足> ・現場までの交通費は、実距離を会社規定により算出して支給  ※現場に入る前に約20時間(賃金は、時給×時間数)                研修期間中:時給998円  新任研修として業務について教育があります。   (警備業法第21条による)  ※免許・資格免許について  現場移動のため普通自動車運転免許、及び原動機付自転車免許の  いずれかあれば可能です。  免許の無い方も相談に応じます。 ※応募希望者は事前に電話にてご連絡ください。  面接場所・時間はご都合に合わせます。  ※応募書類は採用者以外の方にはご返却いたします。  ◎トライアル雇用(同条件) 

  • 人の身体、生命、財産を守るという人の生活の安全と安心にきわめて関係の深い業務です。本年の社長指針を「まごころ」として掲げ、いつも感謝の気持ちを持って丁寧な対応に取り組みます。
  • *土木工事・建設現場等での車両誘導業務、歩行者誘導業務。 *イベント時における駐車場及び会場での車両誘導業務、歩行者誘 導業務。  〇新任研修期間が約20時間ありますので、未経験者の方には親切  丁寧に業務内容・方法をお伝えいたします。安心して御応募くだ  さい。 *変更の範囲 なし  【トライアル雇用併用求人】 〇応募の方は、ハローワークの紹介状をお持ちください。 

ハローワーク松本公共職業安定所