キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県可児市で警備員 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

工事現場等の交通誘導

株式会社大優警備保障

採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 岐阜県可児市土田5665-7
    (名鉄可児川駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0574-23-1533 / FAX:0574-23-1532
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,260円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    休日にイベント警備があるときは希望者は出勤になる。

  • ・無料駐車場あり ・制服は研修教育期間終了後に貸与します。 ・社会人としての責任ある行動が強く求められる仕事です。 ・交通誘導、雑踏2級、指数責資格保有者は階級手当支給 ・検定資格を取得希望の方には資格取得費用全額を支給 ・60歳を過ぎてからの資格取得者の多数在籍します。 ・20代から70代の方まで幅広く活躍中 ・現場には原則社用車を使用します。 ・運転免許が無い方は乗り合わせで現場に行きます。 ・勤め上げた時の達成感の大きな仕事です。 ・入社後、会社負担にて傷害保険に加入します。 ・オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。) ・働き方により加入する保険や有給休暇日数は変わります。

  • 交通誘導・施設・葬祭場・花火大会・イベント・高速道路SA等の車両と人の安全を守り、事故防止に努めます。 国家資格所有者が多数在籍。質の高い警備を実現します。
  • 工事現場等にて活躍する交通誘導の仕事をお願いします。 ・紅白旗や無線機等を使い、一般車両や歩行者を  円滑に誘導するお仕事です。 ・工事車両を警笛や旗を使い、出入りや後進誘導をします。 ・現場の最前線に立ちますので、迂回路の説明や  工事内容の説明など地域住民との触れ合いもあります。 ・プロの警備員としての仕事をはじめるにあたり入社後、  法令で定められた研修教育を受けて頂きます。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて  下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所

オークマ可児工場 常駐警備員

セクダム株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 岐阜県可児市姫ケ丘3-6  オークマ可児工場

  • TEL:052-936-7070 / FAX:052-936-9080
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 226,230円~226,230円

  • (1)9時00分~8時59分

  • その他

    ・毎 週

  • 就業時間(1)休憩時間390分 日給22,623円  [賃金月額換算モデルケース]  日給×10回=226,230円として表示  ※就業時間(1)は、1勤務を2日として労働日数を算出  新任研修20時間受講に係る研修給与として21,540円支給  車通勤可能(ガソリン代支給)、交通費全額支給 毎日24時間2名配置・交代制

  • 1980年創業以来、着実に成長を続けている警備会社。大型施設から一般家庭まで、幅広くセキュリティを提供。服装、礼儀、親切を品質目標としている。
  • *オークマ可児工場の守衛室を拠点にした施設警備  ・来訪者の受付ほか出入管理  ・工場構内および外周の巡回警戒  ・開錠および施錠作業  ・預かり鍵の管理 等  *未経験者大歓迎です。丁寧な実地研修を用意してお迎えします。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク名古屋東公共職業安定所