キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山梨県都留市で経理 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

一般事務

株式会社ケーエス・トクシュ興業

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 山梨県都留市境99-1
    (富士急行線 三つ峠駅 から 徒歩22分)

  • TEL:0554-45-8991 / FAX:0554-45-8997
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 193,600円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    隔週土曜日休日出勤を半日する場合があります。応相談。 (休日出勤する時は翌週平日相談で振替休日取得してもらいます)

  • ・エクセル操作必須(基本操作及び画像等の取込) ・インターネットからマニュフェスト等入力する業務もある為、  ネットの操作が得意な方であれば尚可 ・みんなで協力し合いながら仕事しています。 ・同一労働同一賃金ですので、予定よりも仕事をこなせるようになりましたら  昇給致します。(過去実績あり)   *加入保険、有給休暇日数につきましては、週の所定労働  時間、所定労働日数等雇用条件により変わる場合があり  ます。     

  • 平成9年7月に会社設立となり、社員とともに若い会社です。 手に職をつけたい方頑張りたい方気合いを入れて頑張りましょう。
  • ○工事現場全般の書類作成。 (看板作成・マニュフェスト入力・工事写真チェック及び入力等) ○エクセル等にて工事完了報告書作成など ○経理補助業務  *応募の際は、ハローワークが発行する紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク富士吉田公共職業安定所 都留出張所

事務補助/8時間

株式会社せんねんの里つる

採用人数:1人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日

  • 山梨県都留市大原88番地
    (富士急行線 禾生駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0554-43-1110 / FAX:0554-43-0111
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 173,040円~173,040円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務シフトによる

  • *通勤手当は、2km以上から社内規定により支給。 *加入保険、有給休暇日数は、週の所定労働時間、所定労働日数等 雇用条件により変わる場合があります。 *会社業績賞与支給の実績あり。 *業務内容、就業時間等、面接時にしっかり説明します。 【応募問合せ時の注意】 ・繁忙のため、11~14時の間は避けてください。 

  • 当社は地域農業・観光振興を中心に地元雇用を生み出し、地域活性化を目指すことを目的に新設された会社です。運営理念に賛同した地域民間企業と都留市から出資を受けて設立されました。
  • 道の駅つるにて  経理事務、発注・在庫管理 ・経験者は優遇致します ・未経験の方には丁寧に指導します  *正社員登用あり *お使い程度に車の運転をしていただくことがあります。 *土日祝日も交替で休む事も可能 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。       変更範囲:変更なし

ハローワーク富士吉田公共職業安定所 都留出張所

営業事務  *急募

有限会社富士光鉄筋興業

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 山梨県都留市大幡4615-3
    (富士急行線 都留市駅 から 車10分)

  • TEL:0554-45-2521 / FAX:0554-45-2031
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 172,800円~259,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※職場見学も可能です。  *応募の際は、ハローワーク紹介状を持参してください ・健康保険は東京土建国保組合・政管健保のいずれか選択により加入。                                                                                        *人間関係も良好で良い雰囲気で仕事の仕方を学べます。 *慰労会、バーベキュー大会など不定期の食事会など社内行事も楽しくやっています。 *私たちと一緒に働いて見ませんか?

  • 東京の大手建設会社と提携した鉄筋加工、取付の業務を主としており、安定した基盤の上で着実な経営活動を展開している。都留移転平成元年。
  • ・月次入金予定表の作成、進行中現場の契約外工事の把握、請求書 作成、及び発送。                     ・その他一般事務、経理補助、管理業務など。         ・作業員名簿の管理、及び安全書類の作成。                                        *事務経験者は優遇します。                 *応募の際は、ハローワークの紹介状を持参して下さい。 変更範囲:鉄筋加工指示書(絵符)の入力、発行。 

ハローワーク富士吉田公共職業安定所 都留出張所