キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で短期 岩手県で短期 の求人 検索結果 1-10件 / 54件 市区町村 盛岡市(10) 宮古市(7) 花巻市(10) 北上市(4) 遠野市(1) 一関市(5) 釜石市(1) 二戸市(7) 奥州市(6) 滝沢市(1) 紫波町(1) 矢巾町(1) ユニットハウス管理スタッフ(盛岡センター) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岩手県紫波町紫波郡桜町字三本木56-1(東北本線 日詰駅 から 徒歩20分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 210,000円~270,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *食事補助あり *マイカー通勤可:無料駐車場あり *入社後、現地もしくは主要サービスセンターで 研修を受けていただく予定です。 *状況によって土曜日出勤あり。 その場合、代休もしくは休日出勤手当支給。 *面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに履歴書(写真貼)・職務 経歴書(職歴ある方のみ)・紹介状を送付して下さい。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 [応募書類送付先] jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記の住所に郵送お願いします。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記下さい。 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 イベントの店舗等に利用されたユニットハウスを再出荷できるように生産工程の管理、協力会社の指示・管理、品質管理や整備などを行うお仕事です。 【具体的な仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・協力会社の方への作業指示や生産工程の管理 ・書類作成、在庫管理、入出荷管理、出荷前の最終チェック ・ユニットハウス及びエアコンなどの設備の保全・修理 自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース)は工場で製造し現場で組み立てる工業化建築物で折りたたみ持ち運び可能、少人数・短期間で施工可能、品質の安定化などの利点があり、利用後も再利用することで在来工法の建物と比較してごみの発生量を大幅に削減しています。 ハローワーク松戸公共職業安定所 管理栄養士 社会福祉法人いわい砂鉄福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市大東町大原字立町110-1(大船渡線 摺沢駅 から 車15分) TEL:0191-72-2255 / FAX:0191-48-5446 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 176,000円~196,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 勤務割表による ※経験者は賃金で考慮します。 ※マイカー通勤:無料駐車場有 ※65歳以上の方はご相談ください。 ※応募希望の方は事前連絡の上、面接時に応募書類(履歴書、 紹介状)を持参して下さい。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です。】 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合ハローワークの紹介状は不要です】 当法人は、認知症グループホーム経営実績から新設された社会福祉法人です。そのノウハウを活かし自立支援と個人の尊厳によるケア理論と介護技術で、その人らしい生活の場を作っていきます。 ◇定員29名の地域密着型介護老人福祉施設(特別養護老人 ホーム)及び定員10名のショート(短期入所生活介護) 「リビングハウスおおはら」での管理栄養士業務及び調 理業務 ・個室、ユニット型介護施設での献立作成、栄養計算、 発注、調理業務や栄養指導を行っていただきます。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク一関公共職業安定所 看護職 社会福祉法人いわい砂鉄福祉会 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市大東町大原字立町110-1(大船渡線 摺沢駅 から 車15分) TEL:0191-72-2255 / FAX:0191-48-5446 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,000円~210,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務割表による(4週間単位でのシフト制) ・マイカー通勤:無料駐車場有 ・有資格、経験者は賃金考慮、昇給賞与は業績で支給。 ・65歳以上の方はご相談ください。 【応募方法】 応募希望の方は事前連絡の上、面接時に応募書類(履歴書・ 紹介状)を持参して下さい。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です。】 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合ハローワークの紹介状は不要です】 当法人は、認知症グループホーム経営実績から新設された社会福祉法人です。そのノウハウを活かし自立支援と個人の尊厳によるケア理論と介護技術で、その人らしい生活の場を作っていきます。 ◇定員29名の地域密着型介護老人福祉施設(特別養護老人 ホーム)及び定員10名のショート(短期入所生活介護) 「リビングハウスおおはら」での看護業務 【具体的には】 ◆利用者の体調管理 ◆職員の体調管理 ◆施設内の感染予防等 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク一関公共職業安定所 介護職 社会福祉法人いわい砂鉄福祉会 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岩手県一関市大東町大原字立町110-1(大船渡線 摺沢駅 から 車15分) TEL:0191-72-2255 / FAX:0191-48-5446 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 155,400円~172,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務割表による(4週間単位でのシフト制) ・有資格、経験者は賃金考慮、昇給賞与は業績で支給。 ・無資格の方には資格取得の助成(上限5万円)制度有。 ・マイカー通勤:無料駐車場有。 ・65歳以上の方はご相談ください。 【応募方法】 応募希望の方は事前連絡の上、面接時に応募書類(履歴 書、紹介状)を持参して下さい。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合ハローワークの紹介状は不要です】 当法人は、認知症グループホーム経営実績から新設された社会福祉法人です。そのノウハウを活かし自立支援と個人の尊厳によるケア理論と介護技術で、その人らしい生活の場を作っていきます。 ◇定員29名の地域密着型介護老人福祉施設(特別養護老人 ホーム)及び定員10名のショート(短期入所生活介護) 「リビングハウスおおはら」での介護業務 ・個室、ユニット型介護施設での日常生活の介護業務や 調理補助、外出支援の運転業務を行っていただきます。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク一関公共職業安定所 看護師・准看護師 社会福祉法人幸生会 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 岩手県一関市上大槻街5-16(一ノ関駅 から 徒歩5分) TEL:0191-31-2088 / FAX:0191-21-5311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~275,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制(月9日程度の休み) ・多職種連携がとれ、皆、和気あいあいと仕事をしています。 ・クラリス保育所と併設しているので、子育て世代の方でも安心して仕事が出来ます。 ・駐車場は無料です。 【応募方法】 応募希望の方は事前連絡を入れた上で応募書類を郵送して下さい。 書類選考後面接についてご連絡します。 【応募にはハローワークの紹介状が必要です】 【オンライン自主応募可】 【オンラインでの応募場合は紹介状は不要です】 クラリスでは、利用者様と職員が安心して過ごせるよう見守り機器の導入をしております。 保育所も併設されており、職場環境の整備にも努めています。 「特別養護老人ホーム クラリス」での看護スタッフ応募です。 ・入所数50床、短期入所10床 <看護業務全般> ・健康管理様の健康管理 服薬管理、医療処置(褥瘡処置、軟膏塗付等) 定期通院等の付き添い ・オンコール等 オンコールは月平均7~10回 変更範囲:法人の定める範囲の業務 ハローワーク一関公共職業安定所 タイヤ交換作業(短期) ダンロップタイヤ東北株式会社盛岡南営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 岩手県矢巾町紫波郡大字広宮沢第4地割310番地(岩手飯岡駅 から 徒歩30分) TEL:019-611-1222 / FAX:019-611-1223 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *無料駐車場あり タイヤ販売国内大手の住友ゴム工業(株)100%出資の会社です。ワークライフバランスを重視し、働く人に優しい職場です。 国内大手タイヤメーカー「住友ゴム工業」のグループ会社となります 主に「ダンロップ」ブランドのタイヤ交換作業を行っていただきます *繁忙期に伴う募集です *乗用車を中心としたタイヤ交換作業及び補助作業がメインです *初めての方でも安心して業務に従事して頂ける様 フォローします 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 食品製造工(短期・盛付) 株式会社キタカミデリカ 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 岩手県北上市相去町大松沢1番89(JR東北本線 北上駅 から 車20分) TEL:0197-67-3903 / FAX:0197-67-6840 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 218,400円~218,400円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフト制(1か月単位の変形労働時間制) 月9~10日休日 *通勤手当は2km以上から対象です。(社内規定による) ◆子育て世代応援求人 子どもの学校行事や急な病気等での休みは配慮します。 *応募希望の方は、必ず事前に電話連絡をお願いします。 応募書類は、面接当日にご持参下さい。 *60歳以上は時給が異なります(面接時に説明)。 *FREE Wi-Fi あり ※作業に必要な作業服、靴、支給いたします。 ※事前の事業所見学、相談可能です。 徹底した品質管理体制のもとで安全・安心なお惣菜を毎日お届けいたします。ひとりひとりのお客様に信頼され親しまれるために、苦楽を共にでき、正直でバイタリティのある方を募集致します。 ■食品(サラダ、和、洋、中華惣菜等)の製造 ・ラインで流れてくるパックへの食品盛り付け ・具材の運搬作業(食材によっては重量20kg(野菜・パスタ) となる場合もあります。)*二人で持つ場合もあり *簡単な清掃作業も含まれます。 *雇用契約は2ヶ月です。 *変更範囲:キタカミデリカ工場内すべての業務 ハローワーク北上公共職業安定所 介護職員【正社員】サンパレス 社会福祉法人共生会 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 岩手県二戸市石切所字森合92-1(IGR二戸駅 から 徒歩5分) TEL:0195-25-5222 / FAX:0195-22-3010 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,600円~168,600円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 施設勤務表による ◎入所またはデイサービス募集中です。本人の配属希望先を確認のうえ、面接時適応等判断し配属先を決める形になります。 ◎処遇改善手当について 1.基本支給額 46,000円 2.夜勤をしている職員 10,000円 (夜勤開始後より支給) 3.介護経験年数10年以上 4,000円 (10年以上介護経験ある場合支給) ◎通勤手当は上限10,000円(通勤距離に応じて支給) ◎退職金制度について 採用日を基準に50歳未満で、勤続3カ月以上の正職員に限る。 50歳以上で採用の場合は対象外となります。 〔法人規程による〕 ◎採用について 書類選考を通過した方には面接日時を後日連絡致します。 ◎施設見学可能です。お気軽にお問い合わせください。 基本理念「献身と貢献」をモットーに、職員も利用者も笑顔でいられる職場を目指しています。 ◎施設見学可能です。サンパレスは特養20床・短期入所20床あります。その他、デイサービス25名定員となっております。ご利用者様の日常生活における介護業務全般です。詳細は、*食事介助、入浴介助、排泄介助、送迎等です。*変則勤務可能な場合 夜勤月4~6回。*施設内研修毎月実施◎変更範囲:なし ハローワーク二戸公共職業安定所 リース機械の保守・点検 株式会社イシイ盛岡営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市津志田南2丁目5-15 株式会社イシイ 盛岡営業所 TEL:019-656-7626 / FAX:019-656-7627 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 165,000円~240,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・シフト制(希望日を優先して調整) <選考の流れ> 履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を盛岡営業所 (事業所所在地)まで送付ください。書類受領後3日程度で 面接日程をご連絡いたします。 ●第一回面接 盛岡営業所にて面接とウェブ面接(鹿児島:事業部) ●ウェブ適正検査 ご自身のパソコン又はスマートホンでウェブ適性検査を受験 ●最終面接 第一回面接と適性検査合格後に盛岡営業所からのウェブ面接 (本社:役員) *状況によって選考面接場所は東北孵卵場(紫波郡矢巾町)に変更 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、 週平均の労働時間を法定労働時間内に設定します。 *昇給は業績に応じて考慮します。 *転勤については、ご本人の希望を考慮し決定しております。 弊社は畜産業界ではトップクラスの規模を誇っており、養鶏、生産機械、ペットフードまで幅広く展開しております。中でも我々は日本唯一の事業を行っております。 ◆リース機械(孵卵場での生産設備)の保守点検 ・得意先におけるリース機械(ワクチン卵内接種機)の保守・点検・定期部品交換 ・見積書、納品書等の書類作成(パソコン使用) ※社用車(AT車)使用 ※県外出張もありますが、初めは県内での仕事になります。 ※2~3日の短期出張が月に3回程度あります。 ※最初は、先輩と同行し1~5年をかけ、じっくりと育成を行います。 「変更範囲:会社の定める業務」 *職業訓練修了生歓迎求人 ハローワーク盛岡公共職業安定所 生活相談員 社会福祉法人希望会 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市乙部5地割41番地-1(矢幅駅 から 車15分) TEL:019-696-4000 / FAX:019-696-4399 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 186,100円~214,300円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 社会福祉法人希望会は、施設を利用される高齢者の方々をはじめ、地域の人々が安心し、希望のある生活ができる社会の実現を目指す施設です。 特別養護老人ホーム定員(55名)及び短期入所定員(5名)の 利用者に対する日常生活の生活相談、援助業務全般。 短期入所利用者の契約業務、送迎業務、貴重品の管理、入居家族 との連絡調整、その他付随する業務。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 次のページへ 54件