キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府大阪市北区で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 87件

医療用パッケージ導入SE(未経験者)

日本インターシステムズ株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-12  桜橋プラザビル4階
    (JR東西線 北新地駅 から 徒歩1分)

  • TEL:06-6347-5501 / FAX:06-6347-5551
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~250,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *応募書類 郵送の際は、封筒に朱書きで「履歴書在中」  もしくは「応募書類在中」と記載してください   *応募にはハローワークの紹介状が必要です            ** 紹介の際は事業所情報を確認 **

  • 1985年に設立した独立系ソフトウェア会社です。 多様なニーズに応えられる技術者の育成を図るため、 人材育成制度の整備に力を入れています。
  • 電子カルテを中心とする病院向けシステムの構築作業を担当して いただきます。 医療業界、IT分野のシステム開発の経験は不問です。 未経験者には研修カリキュラムやOJTを通じてサポートします。  コミュニケーション能力が必要な業務です。  *未経験者には、充実した研修制度があります。   【変更範囲:変更無し】

ハローワーク梅田公共職業安定所

PRスタッフ(ラウンダー)/兵庫県阪神・播磨エリア

株式会社ASFONTRUSTNETWORK

採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区堂山町1―5 三共梅田ビル8階 みんかい大阪相談室
    (大阪メトロ 梅田駅 から 徒歩7分)

  • TEL:045-620-8448 / FAX:045-620-8556
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,114円~1,114円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ★ご応募に際して ・事前連絡の上、応募書類をメールもしくは郵送でお送り下さい。 ・郵送の場合は、履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。 ・選考に関する連絡はメールで行います。  asfon-recruit@asfon.jpからのメールを  受信できるようにしておいて下さい。  ★その他 ・有給休暇は法定規則通り付与 ・労働条件により、加入要件を満たす保険に加入 ・業務中の移動にかかる交通費は別途支給 ・3ヶ月の有期雇用を2回更新した後、無期雇用へ転換の可能性  あり ・無期雇用転換後は定年65歳(再雇用制度有)となります。 ・シニア、60代の方の応募もお待ちしております。

  • 業界のパイオニアとして高齢者の暮らしをサポートしています。相談件数は業界トップクラス。設立から20年以上、引き合いが絶えません。スタッフの年齢層も幅広く明るい会社です。
  • ★みんかいでおなじみ★ 『決められた訪問先にパンフレット配布』 地域のケアマネージャー、病院のソーシャルワーカー、行政の福祉 窓口など、決められた事業所に定期的に訪問して、民間介護施設 紹介センター「みんかい」のサービスを広めて頂くお仕事です。 担当エリア:姫路市、高砂市、加古川市、播磨町、稲美町、明石市、三木市、小野市、加西市、加東市、西脇市、三田市、猪名川町 ※マイカーでの営業活動可!マイカーで勤務される場合は基本的に直行直帰になります。事務所への出社は2週間に1回(ミーティング、商材の補充等)程度です。 ※訪問件数は1日に20~30件ほどです。 変更の範囲:当社の定める業務

ハローワーク港北公共職業安定所

看護部クラーク

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区南扇町4-14
    (大阪メトロ 扇町駅から徒歩5分/JR天満駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 135,000円~155,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *病院施設及び敷地内は禁煙です *就業時間は禁煙です *社用車は全て禁煙です *当法人(グループ)は、健康増進法の精神に則り、  健康日本21運動を推進しております *【休日等】 ・有給休暇(入職時3日、6ヶ月後10日支給=初年度13日) ・年末年始 ・ライフプラン休暇 (毎年4月末時点の入職者に支給、6月~11月に取得可能)  *仕事と子育てが両立できる求人  ・子供の急な病気等や保育所・学校等の行事の際に1日または   半日で休暇を取得できる。  ・子育て期など一定期間をパートタイムで働き、その後、   希望によりフルタイムに変更できる(要面談・社内申請)  ・妊娠・出産・育児・介護を理由に退職した従業員を再雇用する   制度がある。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 看護部長室での秘書業務 ・スケジュール管理 ・資料作成、書類管理 ・勤怠管理 ・その他付随業務       ※変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク梅田公共職業安定所

人間ドックSOPHIA/健診センター

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区南扇町4-14
    (大阪メトロ 扇町駅から徒歩5分/JR天満駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 135,000円~155,000円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • *病院施設および敷地内は禁煙です。     *就業時間内は禁煙です。              *社用車は全て禁煙です。  *当法人(グループ)は健康増進法の精神に則り、  健康日本21運動を推進しております。  【休日等】  ・有給休暇(入職時3日、6ヵ月後10日支給=初年度13日)  ・シフトによる週休二日制  ・ライフプラン休暇2日   (毎年4月末時点の入職者に支給、6~11月に取得可能)     *応募にはハローワークの紹介状が必要です

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 医誠会病院 人間ドックSOPHIA・健診センター内での 人間ドック、健康診断に関する業務  ・予約受付業務 ・報告書類、各種資料作成業務 ・請求業務 ・受診者の検査受付 ・その他付随業務    〔変更範囲:法人の定める業務〕

ハローワーク梅田公共職業安定所

出張健診センター受付業務

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区南扇町4-14
    (大阪メトロ 扇町駅から徒歩5分/JR天満駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,140円~1,140円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制、週3~5日勤務で応相談 勤務日数、曜日はご相談に応じます。

  • *年次有給休暇・加入保険は法定どおり *病院施設及び敷地内は禁煙です。 *就業時間中は禁煙です。 *社有車はすべて禁煙車です。  *当法人(グループ)は健康増進法の精神に則り、  健康日本21運動を推進しております。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 自治体や企業から依頼を受けて現地で健康診断を行う事業を 行っています。  ・出張健診受付(誘導や案内、その他準備) ・書類作成、データ入力、発送作業、電話対応       〔変更範囲:法人の定める業務〕

ハローワーク梅田公共職業安定所

人事部/管理職候補/関西トップクラス医療法人 *急募*

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区西天満4丁目11-23満電ビル3階 医療法人 医誠会本部
    (JR東西線 北新地駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~197,500円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・病院施設及び敷地内はすべて禁煙です ・就業時間内は完全禁煙です ・社有車は全て禁煙車です   【休日等】  ・有給休暇(入職時3日、6か月後10日支給=初年度13日)  ・年末年始  ・ライフプラン休暇2日   (毎年4月末時点の入職者に支給、6~11月に取得可能)   *ご応募にはハローワーク紹介状が必要です。

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 人事業務  ・人材採用  ・人材評価  ・人材管理・配置・育成  ・文書管理  ・部門マネジメント  ・スタッフのマネジメント  ・幅広い管理業務  ・その他      **急募** 【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

接遇担当(大阪市北区)

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区西天満4丁目11番23号 満電ビル3階 医療法人医誠会 本部
    (JR東西線 北新地駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~167,500円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 病院施設及び敷地内は禁煙です。 就業時間中は禁煙です。 社有車はすべて禁煙車です。   【休暇】 ・有給休暇(入職後3日+半年後10日=初年度合計13日) ・ライフプラン休暇2日 (毎年4月末時点の入職者に支給、6月~11月に取得可能) ・年末年始  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 当法人の運営する各施設の職員 (ドクター、ナース、メディカルスタッフや事務など)に対し、 接遇・マナーの教育指導をお願いします。   *医療介護事業はまさに次の時代を迎えようとしています。  これから先、私たちに求められるものは、病院施設を利用される 方々に、いかに満足していただけるかです。 そこでお願いしたいのは、今以上に病院施設を盛り上げるための サービス力の向上です。  【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

管理栄養士(栄養管理科)

医療法人医誠会医誠会国際総合病院

採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府大阪市北区南扇町4-14
    (大阪メトロ 扇町駅から徒歩5分/JR天満駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6312-2151 / FAX:06-6312-2257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,000円~180,000円

  • (1)7時15分~15時45分

    (2)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーション制

  • 当院は安心と信頼の医療提供による地域社会への貢献を使命とし、地域住民の多様な医療ニーズに応え、幅広く充実した医療サービスを提供しています。 グループ全体でチーム一丸となって患者様をサポートする体制を 整えています。  *各コメディカルが自立した業務を遂行できるよう、統括責任者や 本部職員がサポート致します。 *当法人には急性期~慢性期の病院があり、ライフプランに合わせ た勤務地変更も可能ですので、転職を繰り返さずキャリアアップ ができます。 *管理栄養士として幅広い業務に携わることができます。  *当法人(グループ)は健康増進法の精神に則り、  健康日本21運 動を推進しております。  ・病院施設及び敷地内は禁煙です。  ・就業時間内は禁煙です。  ・社有車は全て禁煙です。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • ホロニクスグループは、医誠会国際病院を核とし先進的な人間ドッグをはじめ多彩な病院・施設のネットワークを結び、地域に密着したトータル・ヘルスケア・サービスを展開しています。
  • 【病院業務一般】  ・患者様への栄養指導  ・多職種協働での栄養管理  管理栄養士の属する『栄養管理部』は、栄養指導やラウンド業務などを行う『栄養管理科』・厨房にて給食業務を行う『給食業務科』のふたつに分かれております。 今回は、『栄養管理科』の管理栄養士を募集しております。 管理栄養士として、技術や経験だけでなく、患者様・職員との コミュニケーションを大切にして働ける方を募集しております。  【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所