キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 高知県 > 高知県宿毛市で正社員 高知県宿毛市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 48件 市区町村 高知市(1229) 室戸市(9) 安芸市(31) 南国市(177) 土佐市(76) 須崎市(56) 宿毛市(48) 土佐清水市(26) 四万十市(123) 香南市(69) 香美市(48) 奈半利町(5) 田野町(14) 安田町(3) 北川村(3) 馬路村(1) 芸西村(25) 本山町(6) 大豊町(4) 土佐町(42) 大川村(4) いの町(50) 仁淀川町(18) 佐川町(20) 越知町(24) 梼原町(3) 日高村(21) 津野町(9) 四万十町(61) 大月町(2) 三原村(3) 黒潮町(9) 総合職 宿毛商銀信用組合 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市宿毛5508番地 TEL:0880-63-1166 / FAX:0880-63-1168 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 175,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *基本土曜日は休みですが、平日に祝日がある月は第一土曜日が出勤となる。*年末年始(12/31~1/3)※求人特記事項参照 【休日について】 *法定労働時間を超える月については平日を休日とする。 ※試験科目は、一般教養・作文(1時間30分程度)、面接となり ます。 ※希望者は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を総務部宛 に郵送又は持参してください。 応募書類到着後7日以内に選考を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 *応募前職場見学可 地域の皆様にお役に立てる金融機関をめざし、経営の健全性と営業基盤の強化に努めています。 営業及び内勤事務業務全般に、男女問わず従事していただきます。 *営業職としては、担当エリア内の事業所及び個人宅を対象とした 得意先回り、新規顧客開拓、集金等 *内勤事務としては、金融窓口業務、預金・為替・融資等の入出金 取扱、端末操作、電話対応等 ※営業範囲は幡多一円及び愛媛県のうち愛南町となり、社用車・社 用バイクを使用します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク四万十公共職業安定所 子ども会指導員 特定非営利活動法人じんけんネットすくも 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市山奈町山田892-16 TEL:0880-63-2254 / FAX:0880-63-2334 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,920円~160,920円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 *年末年始12/29~1/3 他、夏期休暇5日(有給)あり ※求人に関する特記事項参照 <休日について> *土曜日が勤務の週は平日1日休み(土曜日は隔週) *イベント等で土曜日(年8回程度)・日曜日(年2回程度)が 出勤の場合は当週平日に振り替えます。 *就業場所により就業時間が変更になる場合があります。 *賞与は業績により決定します。 *昇給は年1回あり(上限あり) *6ヶ月経過後より退職金共済加入あり ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。 応募書類到着後5日以内に選考結果を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 ※主に小学生・中学生を対象に人権学習をしたり、様々な行事を行 っています。子どもたちや、保護者・学校の先生など、色々な人 たちとコミュニケーションをとりながらの仕事となります。 NPO法人であり、自発的・意欲的に物事に取組んでいく人々の集団です。 宿毛市に3つある児童館の運営事業 *子ども会指導員(人権学習・各種行事等) *パソコンを使っての事務 等 ※業務で社用車を使用します。(AT限定可) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク四万十公共職業安定所 診療放射線技師 医療法人長生会大井田病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市中央8丁目3番6号 TEL:0880-63-2101 / FAX:0880-63-4792 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 190,000円~243,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 *第2・第4土曜日休み *お正月休み 4日 *賞与は能力により ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。 応募書類到着後7日以内に、選考結果を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 スタッフ同士の仲が良く、いつも笑顔がたえない職場です。資格や研修支援、福利厚生制度が整備されており、海外研修制度、BBQなどのイベントが目白押しです。 【業務内容】 病院内での診療放射線業務全般に従事していただきます。 *同職種者2名 「変更範囲:なし」 ハローワーク四万十公共職業安定所 介護福祉士(一般病棟) 医療法人長生会大井田病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市中央8丁目3番6号 TEL:0880-63-2101 / FAX:0880-63-4792 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 133,400円~172,700円 (1)8時30分~17時00分 (2)7時00分~15時30分 (3)12時30分~21時00分 その他 ・その他 シフトによる月9日休み(2月は8日) ※勤続5年以上の介護職を対象に、特定処遇改善加算手当が支給さ れます。 *賞与は能力により *制服貸与あり ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。 応募書類到着後7日以内に選考結果を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 スタッフ同士の仲が良く、いつも笑顔がたえない職場です。資格や研修支援、福利厚生制度が整備されており、海外研修制度、BBQなどのイベントが目白押しです。 *一般病棟での看護補助業務全般に従事します。 *全ての診療科の担当になります。 (入浴・食事・排泄等の介助) ※ベッドは50床、医師以外のスタッフは30名です。 ※夜勤はありません。 「変更範囲:本人の適性と希望を考慮の上、法人内の介護業務 全般への配置転換の可能性あり。」 ハローワーク四万十公共職業安定所 介護福祉士(介護医療院) 医療法人長生会大井田病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市中央8丁目3番6号 TEL:0880-63-2101 / FAX:0880-63-4792 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 133,400円~172,700円 (1)8時30分~17時00分 (2)7時30分~16時00分 (3)10時30分~19時00分 その他 ・その他 シフトによる月9日休み(2月は8日) ※勤続5年以上の介護職を対象に、特定処遇改善加算手当が支給さ れます。 *賞与は能力により ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。 応募書類到着後7日以内に選考結果を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 スタッフ同士の仲が良く、いつも笑顔がたえない職場です。資格や研修支援、福利厚生制度が整備されており、海外研修制度、BBQなどのイベントが目白押しです。 介護医療院での看護補助業務に従事します。 全ての診療科の担当になります。 (入浴・食事・排泄等の介助) ※夜勤は看護師(正又は准)1名、助手(介護福祉士又は看護助 手)1名の2名体制です。 ※病院勤務の経験によって、夜勤を始める時期が変わります。 (経験がある場合は早めに担当していただくことがあります。) ※日勤のみを希望する場合も、ご相談に応じます。 「変更範囲:本人の適性と希望を考慮の上、法人内の介護業務 全般への配置転換の可能性あり。」 ハローワーク四万十公共職業安定所 介護福祉士(通所リハビリテーション) 医療法人長生会大井田病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市中央8丁目3番6号 TEL:0880-63-2101 / FAX:0880-63-4792 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 133,400円~172,700円 (1)8時30分~17時00分 (2)7時30分~16時00分 (3)8時00分~16時30分 日その他 ・その他 シフトによる月9日休み(2月は8日休み) ※勤続5年以上の介護職を対象に、特定処遇改善加算手当が支給さ れます。 *賞与は能力により ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。 応募書類到着後7日以内に選考結果を連絡いたします。 書類選考合格者には面接日時をお知らせします。 スタッフ同士の仲が良く、いつも笑顔がたえない職場です。資格や研修支援、福利厚生制度が整備されており、海外研修制度、BBQなどのイベントが目白押しです。 通所リハビリテーション内の介護業務全般 利用者さんの食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション等 ※利用者さんの自宅への送迎もあります。 (社用車は軽自動車から8人乗りまであります。) ※利用者30名~40名程度に、職員約13名で対応しています。 「変更範囲:本人の適性と希望を考慮の上、法人内の介護業務 全般への配置転換の可能性あり。」 ハローワーク四万十公共職業安定所 美容師・ヘアースタジオIWASAKI高知宿毛店 株式会社ハクブン 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市高知宿毛店 長田町2-7 サングリーンクリハラそば(土佐くろしお鉄道 東宿毛駅 から 徒歩11分) TEL:0570-018-218 / FAX:045-915-5814 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~400,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 シフト制 休日出勤した場合は休日出勤手当支給 年間休日数は年間換算した数字を記載 ・技術の差は個々にあるので、その差は歩合給として しっかりお給料に反映されます。 ・昇給は毎年の評価制度で実力に合わせて上がります。 ・1分単位で残業代支給 ・店長以上の役職があり将来設計もたてやすいです。 ・基本給以外に店販歩合、紹介料10万など手当があり ます。(ノルマなし) ・産休育児休暇100%取得、有給100%取得 ・厚生労働省認定、仕事と介護の両立支援企業です。 ・無料健康診断で健康管理もしっかりできます。 ・経営マネージメントを学べます。 更新上限:有(通年契約期間4年半/更新回数4回) ※オンライン自主応募可 ※オンライン自主応募の方は紹介状不要 短時間でも高所得を得られる仕組みを構築し、上限なしの歩合給、1分単位の残業手当、パートでもなれる管理職への昇格システム等子育て・介護をしながらいつまでも美容師が出来る環境です。 ・美容師スタイリスト業務全般 *ブランクのある方も歓迎。自分のペースで安心して スタイリストになれます。 *就業時間は前後することがあります。 ※雇用期間は最初6ヶ月、その後1年毎の契約となります。 4年半後期間の定めなしになります。 ※他店にヘルプの場合もあり 変更範囲:変更なし ハローワーク港北公共職業安定所 作業船甲板員【資格取得支援制度あり】 山本建設工業株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市片島13-53 TEL:0880-65-6073 / FAX:0880-65-6972 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 168,000円~168,000円 (1)7時45分~17時15分 日その他 ・その他 第1・第2・第4土曜日、GW、盆、年末年始 上記含む会社カレンダーによる年間98日の休み グラブ浚渫船とは海底の地盤を掘削(掘る)する専門の船です。当社のグラブ浚渫船は4本スパッドを採用しており、適格で且つ迅速に掘削作業を行う事ができます。「圧倒的な技術力を駆使し、何より安全第一」をモットーにより良いモノづくりを行い、地域・社会へ貢献する会社です。 *昇給・賞与は実績により *年3回勤務先から自宅(往復分)までの帰省旅費を支給 ※休日には、全国各地の美味しいものを食べたりできます ※作業船の住込み(完全個室)のため即日勤務可能です。部屋は 個室なので、終業後プライベートはしっかりと守られます。 ≪入社から勤務までの流れ≫ 面接により選考⇒入社時(内定後)の健康診断(費用は会社 負担)⇒作業船への荷物の配送⇒勤務先への移動 ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。応募書類 到着後7日以内に選考結果又は面接日時をお知らせします。 *遠方の方の応募も歓迎します。 その場合はWEB面接を行います。 当社は土木工事、港湾土木工事、浚渫工事を主に行っています。 特に浚渫工事においては、グラブ浚渫船を数隻有し、日本全国で浚渫工事に従事しています。 グラブ浚渫船(作業船)の甲板作業(ロープ取り、測定等)・雑務(船体整備) 全般の仕事となります。 ※グラブ浚渫船とは航路等を浚渫(掘る)する専門の作業船です。 全国各地の港湾での仕事となる為、グラブ浚渫船内住込みとなります。部屋は完全個室(4畳程)で風呂・トイレは共同です。料理人が乗船しているので、日々の食事に困る事はありません。 ※入社後、会社が必要とする資格を取得していただきます。 費用は全額会社が負担します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク四万十公共職業安定所 建設業施工管理(現場監督)【資格取得支援制度あり】 山本建設工業株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市片島13-53 TEL:0880-65-6073 / FAX:0880-65-6972 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年間休日カレンダーによる(ゴールデンウィーク5/3~6、夏季休暇8/13~16、年末12/31~1/3) 当社は高知県宿毛市を拠点に陸上工事、港湾工事の元請け(現場監督)を行っています。「圧倒的な技術を駆使し、何より安全第一」をモットーにより良いモノづくりを行い、地域・社会へ貢献する会社です ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。応募書類 到着後7日以内に選考結果を連絡いたします。書類選考合格者に は面接日時をお知らせします。 *遠方の方の応募も歓迎します。 その場合はWEB面接を行います。 当社は土木工事、港湾土木工事、浚渫工事を主に行っています。 特に浚渫工事においては、グラブ浚渫船を数隻有し、日本全国で浚渫工事に従事しています。 土木工事における施工管理となります。 現場は主に宿毛市内です。 会社へ出勤後、社用車で配属先(現場)へ行ってもらいます。 社内駐車場は無料です。 ※入社後、会社が必要とする資格を取得していただきます。 費用は全額会社が負担します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク四万十公共職業安定所 製造職/新設の養殖マグロ、ブリの加工場 サンライズファーム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 高知県宿毛市新港77番7 「サンライズファーム(株)すくも加工場」 TEL:080-5282-2231 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 200,000円~250,000円 (1)7時00分~15時00分 (2)8時00分~16時00分 日その他 ・その他 日曜日他、平日シフト制あり・盆・年末年始 上記含む会社カレンダーによる年間85日休み ※応募を希望される方は履歴書・紹介状を本社(山口県)へ郵送 又はメールにてご提出下さい。応募書類到着後7日以内に、選考 結果をご連絡いたします。書類選考合格者には面接日時をお知ら せします。 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応応募の場合はハローワーク紹介状不要 自社内で生産から加工、販売までを一括して管理することにより 漁獲量に左右されない水産資源の供給を目指しています。2021年に業界大手の株式会社松岡から分社化されました。 ◆2023年4月に高知県宿毛市内に、 自社で養殖したマグロ・ブリの加工場を新設しました。 *原料処理から最終製品までの加工(特殊な技術は必要なし) *水揚げされた魚を処理 *フィーレや切り身、各加工 加工処理は機械を利用しますので、未経験の方でも安心して働くことが出来ます。 「変更範囲:本人の適性と希望を考慮の上、すべての業務へ 配置転換する可能性あり」 ハローワーク四万十公共職業安定所 次のページへ 48件