キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

静岡県南伊豆町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

看護師・准看護師

介護老人保健施設なぎさ園

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡湊674
    (東海バス みなとクリニックバス停駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0558-62-6800 / FAX:0558-62-7255
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 159,300円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)16時30分~1時00分

  • その他

    ・その他

    ・年末年始

  • ※給与は経験年数や資格等による  ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡下さい。 ●応募希望者は事前に、ハローワーク紹介状・履歴書・  資格証のコピーを郵送又は持参して下さい。  書類選考後にご連絡致します。  【「オンライン自主応募可」オンライン自主応募で応募する場合】 ・当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して  応募してください。 ・応募書類は必ずアップロード(ファイルの種類:エクセル・ワー ド・PDF・JPEG)して送信してください。 ・応募書類到着日の翌日から3日以内に「求職者マイページ」にメ ッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には  、右記採用担当あてに電話ください。

  • 下田メディカルセンターを協力病院とし、 地域に根ざした施設です。
  • ◎看護業務全般 ・介護老人保健施設での、入所利用者への介助全般から、服薬の管理、バイタルチェック等の健康状態の管理等が主な仕事となります  ※現在80床70名程の入所利用者を、1日15名程(看護  師、介護士合わせて)で対応しています。  【変更の範囲】なし                   検索キーワード「看護」 

ハローワーク下田公共職業安定所

土木作業員・見習監督員・監督員

有限会社山崎建設(伊豆トラスト警備保障)

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡青野310-2
    (東海バス 青野橋バス停駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0558-62-0963 / FAX:0558-62-5525
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日) 192,100円~248,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日隔週休み・夏季休暇・年末年始休暇 工事の進捗状況により休日出勤になる場合あり

  • ※選考結果2日後  ※賃金は概算として  日給 8500円×22.6日=192100円  日給11000円×22.6日=248600円で記載  ◆外国人歓迎!◆ ◆60歳以上の方歓迎◆  ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡下さい。  ●面接の際、履歴書ハローワーク紹介状を持参して下さい。 ★求人内容は事業所が明示した募集条件です、採用の際は労働条件 を確認し「労働条件通知書」の交付を事業主から受けて下さい。 

  • 常に感謝の気持ちを持ち、社会の安全に貢献し常に向上を図る                          【画像あり】
  • ○道路・擁壁・橋架・宅地造成・法面・建改築等の各工事現場にて  各現場の監督の指示に従い作業又は監督業務を行う。  ※現場は南伊豆地区を中心とした近隣市町村 ※会社に出勤し現場までは社用車で乗り合わせ等で行きます。  【変更の範囲】変更なし                検索キーワード・・・「建設}

ハローワーク下田公共職業安定所

警備誘導員

有限会社山崎建設(伊豆トラスト警備保障)

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡青野310-2
    (東海バス 青野橋バス停駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0558-62-0963 / FAX:0558-62-5525
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 201,450円~225,150円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

  • ★求人内容は事業所が明示した募集条件です。  採用の際は労働条件 を確認し労働条件通知書」の交付を事業主 から受けて下さい。  ※賃金は概算として  日給8500円×23.7日=201450円  日給9500円×23.7日=225150円で記載  日額8500円は新規採用で自家用車使用可の方。  以降 交通誘導2級資格者や指導教育者資格保有者については段 階的に9500円までの範囲で賃金は決定。  ※60歳以上の方歓迎。 ◆外国人の方の応募相談歓迎です!  ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡下さい。 ●面接の際、履歴書ハローワーク紹介状を持参して下さい。  

  • 常に感謝の気持ちを持ち、社会の安全に貢献し常に向上を図る                          【画像あり】
  • ◎交通誘導及びイベント開催中における交通誘導警備を行います。  工事現場や会場およびその周辺における道路での自動車・自転  車・歩行者等の安全確保を計る誘導が業務です。 ※新任研修あり◆新人の場合は20時間以上、過去3年間で1年  以上経験がある場合は7時間以上の教育をします ※原則、業務地への直行直帰です。 ★短期就労・アルバイトも可 ~相談に応じます~ ★ ★男女とも活躍できる職場です★ 現場:賀茂郡下が主体です。  【変更の範囲】変更なし

ハローワーク下田公共職業安定所

生活支援員

社会福祉法人南伊豆福祉会さしだ希望の里

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡入間9-2
    (東海バス さしだ希望の里前バス停駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0558-62-1918 / FAX:0558-62-1915
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,200円~249,200円

  • (1)7時00分~15時30分

    (2)8時00分~16時30分

    (3)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制 

  • ○賃金は経験や資格の有無等により決定します。  ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡下さい。 ●事前に履歴書・ハローワーク紹介状を郵送して下さい。 ★求人内容は事業所が明示した募集条件です。採用の際は労働条件を確認し、「労働条件通知書」の交付を事業主から受けて下さい。      

  • 昨年創立30周年を迎えた障害者支援施設。他業種から転職された職員が多数在籍。 明るく優しい雰囲気の職場です。
  • ○障害者支援施設で利用者の生活援助全般をして頂きます。 (入浴・食事・排泄介助・外出支援・創作活動等) ・外出支援には社用車(軽自動車AT)を使用します。  *未経験者には、親切に指導致します。       ~ 急募 ~  【変更の範囲】変更なし

ハローワーク下田公共職業安定所

直売所内 喫茶コーナー販売員

特定非営利活動法人南伊豆湯の花

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡下賀茂157-1
    (東海バス  九条橋バス停駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0558-62-3191 / FAX:0558-62-3193
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • ※エプロン貸与        ※勤務日数により加入保険・有給休暇の付与日数は変動します。 ※交通費は、当社規定により算出し、実費精算いたします。  ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡ください。  面接時、履歴書とハローワーク紹介状を持参してください。  ★求人内容は事業所が明示した募集条件です。  採用の際は労働条件を確認し、必ず「労働条件通知書」  の交付を事業主から受けてください。  【「オンライン自主応募可」オンライン自主応募で応募する場合】 ・当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して  応募してください。 ・応募書類は必ずアップロード(ファイルの種類:エクセル・ワー ド・PDF・JPEG)して送信してください。 ・応募書類到着日の翌日から3日以内に「求職者マイページ」にメ ッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には  、右記採用担当あてに電話ください。

  • 下賀茂温泉の中心地の元厚生省薬用試験場跡地を利用した 農林水産物直売所。南伊豆農業の活性化の拠点でとなっている。
  • ○直売店の中にある喫茶コーナーでのお仕事です。 ・簡単な飲食物の調理・販売業務を行っていただきます。 ・喫茶コーナーで使用する材料等の仕入れにも行って  いただきます(車で3分程の距離:軽AT社用車使用) ・新商品の開発など、やりがいのある仕事です。  ※月に10~15日前後の勤務となります。 ※土日出勤あり ※正社員への登用の可能性あり!  【変更の範囲】会社が定める業務

ハローワーク下田公共職業安定所

(請)調理スタッフ / 賀茂郡南伊豆町湊

富士産業株式会社静岡事業部

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡湊638-1 特別養護老人ホームみなとの園
    (伊豆急下田駅 から 車30分)

  • TEL:054-282-8311 / FAX:054-282-8344
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 206,400円~223,600円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制 労働日数についての相談可

  • *昇給は本人の能力による *賞与は当社の規定による(寸志程度) *無料駐車場あり  ・この求人は「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不要です。おって、選考について「求職者マイページ」あてメッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あてご連絡ください。        【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 医療・福祉分野の食事サービスを専門として屈指の存在として、全国各地でのサービス提供・人材育成・食材開発を推進し時代のニーズに応え、進化する、企業改革をすすめています。
  • 施設利用者への食事提供における調理のお仕事です。 調理、盛り付け、配膳、洗浄などをお任せします。 *提供食数は1回70食程度  変更範囲:変更なし

ハローワーク静岡公共職業安定所

【旅館スタッフ】(トライアル雇用可)住込可/下田・南伊豆

株式会社鳥一番(古民家の宿山海)

採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡湊1709 古民家の宿 山海 (当社)
    (伊豆急行線 伊豆急下田駅 から 車15分)

  • TEL:03-3382-0211 / FAX:03-3382-0212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 210,000円~250,000円

  • (1)7時00分~21時00分

    (2)7時00分~12時00分

    (3)15時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    休日 月8日休  シフト制

  • *トライアル雇用併用求人  トライアル雇用期間3ヶ月(同条件)  *住込の場合は6畳、トイレ、風呂、台所共同 (家賃光熱費1ヶ月2万円)  *事前にハローワークから電話連絡の上、応募ください。  *無料駐車場あり  ※面接場所は就業場所又は本社又はズームなど  ※特例措置事業場(旅館・ホテル)

  • 自己の目標に向かって成長できるよう会社全体で取り組んでいます。
  • 未経験でも「やる気」のある方募集します! まずは旅館業全体の仕事をしていただきます。 ●未経験の方でも出来る仕事です●  簡単な調理補助・配膳や布団敷きなどの内務係、 お客様のご案内係などの仕事をまずは一通り覚えていただきます。   仕入れや移動などで自動車を運転する場合があります。 東伊豆町の姉妹店での勤務もあります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

林業作業員(南伊豆町)

有限会社愛美林

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 静岡県南伊豆町賀茂郡下小野304

  • TEL:0558-62-2908 / FAX:0558-62-2909
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 185,000円~240,000円

  • (1)7時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    週間指定休  春季休日3日(4~5月頃) 夏季休日3日(7~8月頃) 冬季休日5日(年末年始)

  • ●応募希望者はハローワークより電話連絡後  ハローワーク紹介状・履歴書を郵送してください。  書類選考後ご連絡いたします。  ●緑の雇用など外部研修で各種作業を順次覚えて  いただきます。

  • 環境保全を念頭に、最新の重機を使った安定的な木材の供給を行っております。弊社作業員の多くは0からのスタートです。支援体制も充実。皆さんも安心して知識と技術を習得することができます。
  • ・山林の保全・森林資源の有効活用の為、チェーンソーや  林業用特殊重機を用いて、杉・ヒノキを中心に伐採の上  一定の長さ(4m中心)の丸太を製材します。 ・重機を山に入れる為の作業道の開設から、丸太の運搬まで  自社で行っております。 ・作業者は皆、0からのスタートです。   【変更の範囲】なし

ハローワーク下田公共職業安定所