キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 島根県 > 島根県益田市で正社員 島根県益田市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 262件 市区町村 松江市(991) 浜田市(343) 出雲市(770) 益田市(262) 大田市(128) 安来市(85) 江津市(124) 雲南市(105) 奥出雲町(31) 飯南町(15) 川本町(14) 美郷町(19) 邑南町(28) 津和野町(14) 吉賀町(8) 隠岐の島町(37) 看護師(デイサービスセンターうのはな) 医療法人社団水澄み会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町179-2(JR山陰本線 益田駅 から 車15分) TEL:0852-32-8388 / FAX:0852-31-9911 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 173,600円~177,200円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時15分~17時15分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ローテーション勤務 月9日公休 ◆トライアル雇用併用求人(期間中/同条件) ※賞与:年2回支給(12月・6月) ※退職金制度として確定拠出年金制度を導入しております。 ※マイカー通勤について:駐車場無料 ◆応募希望の方は事前連絡をお願いいたします。 後ほど面接日時をご連絡いたします。 写真付履歴書・有資格証・ハローワーク紹介状は、面接日当日に 持参してください。 ◆WEB面接を導入しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。 ●求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください♪ *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に、ご利用者様にケアサービスを提供しています。職員が働きながら学べる環境作りに積極的に取り組んでいます。 ◆「デイサービスセンターもやいの家うのはな」でご入居者様の 健康管理の看護業務と日常生活の看護、介護業務及び 機能訓練指導員業務にも従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ・バイタル測定、体調の聞き取り、排便確認・調整 ・全身状態の観察、創等の処置、点滴、必要時吸引、 受診の付き添い、看護サマリー作成 ・ご利用者様の送迎業務、食事介助、排せつ介助、入浴介助 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク浜田公共職業安定所 製材工補助 ◆◆◆急 募!◆◆ 株式会社原田製材 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市高津7丁目6番1号(益田駅 から 車9分) TEL:0856-23-1732 / FAX:0856-23-1731 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~300,000円 (1)7時50分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる:年末年始、盆 ※月によりますが、土曜日休みがあります(年間28日) 【トライアル雇用併用求人】同条件 *多少の年齢緩和可。ご相談ください。 *応募前の見学可能です。お気軽にお問い合わせください。 県外大手企業向けの製材品及びパレット完成品を販売し、安定した受注生産を行い、年商5億円を目標として営業活動している。 ベテラン社員の作業補助や雑務を行っていただきます。 主な作業内容は、 ・製材品の梱包作業 ・チッパー機(粉砕機)への送り出し作業です。 ・パレット作成(釘打ち) 共に簡易な作業内容で、すぐ慣れます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク益田公共職業安定所 看護師(益田医師会病院、くにさき苑) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,000円~273,300円 (1)8時20分~17時15分 (2)20時00分~9時30分 (3)8時20分~20時35分 その他 ・その他 シフト管理による(年間休日123日) 夏季休2日あり ※日勤(8:20~17:15)のみ勤務可能な方、ご相談に応じます。お気軽にご相談下さい。 ☆公益社団法人益田市医師会では、病院新築基本構想の策定、新たな外来・病床機能の構想策定、医療DXの推進、医療と介護が一体となった地域包括ケアシステムの充実などにより、益田圏域の皆さんが安心して暮らしていける益田モデルの構築を目指し、当法人の組織体制の強化に取り組んでいます。 組織体制の強化の一環として、令和6年1月より新たに私たちの仲間に加わっていただける看護師(保健師)、准看護師、介護福祉士、薬剤師の方を対象に、安心して勤務を開始していただくための就労支援給付制度(上限20万円)・能力開発向上支援貸与制度(上限80万円)を新設しました(合計100万円)。対象者につきましては、個別にご照会ください。新卒の方、経験者の方、地域を問わず広く募集いたします。 職場見学も随時受け付けますので、ご連絡をお待ちしております。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 益田地域医療センター医師会病院、益田市医師会介護医療院ふたば、又は益田市立介護老人保健施設くにさき苑にて、看護業務全般に従事していただきます。 ※医師会病院(内科、外科、整形外科、放射線科、循環器内科、循環器外科、腎臓内科、麻酔科、リハビリテーション科、リウマチ科 他) 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」 【変更の範囲:法人の定める業務】 ハローワーク益田公共職業安定所 介護士(益田医師会病院、くにさき苑) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 157,000円~201,250円 (1)8時20分~17時15分 (2)20時00分~9時30分 (3)8時20分~20時35分 その他 ・その他 シフトによる。振替休日あり。 *年次有給休暇は、入職日に付与します。 *施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 益田地域医療センター医師会病院、益田市医師会介護医療院ふたば、又は益田市立介護老人保健施設くにさき苑において、介護業務全般に従事していただきます。 業務内容は、清潔の援助、移動・移乗、介助、配膳、食器片付け、食事の援助、シーツ交換、メッセンジャー業務等です。担当と一緒に勤務しながら業務を覚えていただきます。業務にはそれぞれのマニュアルを用意しています。経験を重ねることにより資格取得の道もあります。経験のない方でも、先輩職員とのOJTによる教育体制を整えておりますので、学びながら業務に励んでいただけます。 ※部署によって、夜勤・早出・遅出、長日勤等の時差出勤があります。 <変更の範囲>:法人の定める業務 ハローワーク益田公共職業安定所 薬剤師 株式会社ソウケン(調剤薬局サンズ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市かもしま東町9-7 調剤薬局サンズ(益田駅 から 車10分) TEL:0856-25-7858 / FAX:0856-25-7857 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 375,000円~500,000円 (1)8時30分~18時30分 (2)9時00分~12時30分 (3)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・な し GW,盆、年末年始 「A60」 ★パート勤務の相談も出来ます。 * 保険調剤等の薬剤師業務に従事していただきます。 ・薬剤の調剤、処方 ・服薬指導 ・薬品管理 ・その他、付随する業務 変更範囲:変更無し ハローワーク益田公共職業安定所 看護師(益田市医師会訪問看護ステーション) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,000円~290,000円 (1)8時20分~17時15分 その他 ・その他 1ヶ月単位変形労働時間制 将来的には、益田地域医療センター医師会病院・益田市立介護老人保健施設くにさき苑・介護医療院ふたばへの異動の可能性もあります。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 訪問看護業務(主に医師の指導による看護・注射・リハビリ・入浴介助・日常生活援助等)全般に従事していただきます。 ※夜勤はありませんが、待機業務等があります。 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」 【変更の範囲:法人の定める業務】 ハローワーク益田公共職業安定所 准看護師(益田医師会病院、くにさき苑) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 161,500円~201,650円 (1)8時20分~17時15分 (2)20時00分~9時30分 (3)8時20分~20時35分 その他 ・その他 1ヶ月毎のシフト表 ☆公益社団法人益田市医師会では、病院新築基本構想の策定、新たな外来・病床機能の構想策定、医療DXの推進、医療と介護が一体となった地域包括ケアシステムの充実などにより、益田圏域の皆さんが安心して暮らしていける益田モデルの構築を目指し、当法人の組織体制の強化に取り組んでいます。 組織体制の強化の一環として、令和6年1月より新たに私たちの仲間に加わっていただける看護師(保健師)、准看護師、介護福祉士、薬剤師の方を対象に、安心して勤務を開始していただくための就労支援給付制度(上限20万円)・能力開発向上支援貸与制度(上限80万円)を新設しました(合計100万円)。対象者につきましては、個別にご照会ください。新卒の方、経験者の方、地域を問わず広く募集いたします。 職場見学も随時受け付けますので、ご連絡をお待ちしております。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 医師会病院又はくにさき苑にて、看護業務全般に従事していただきます。 ※医師会病院(内科、外科、・整形外科、放射線科、循環器内科、循環器外科、腎臓内科、麻酔科、リハビリテーション科、リウマチ科 他) 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」 【変更の範囲:法人の定める業務】 ハローワーク益田公共職業安定所 介護支援専門員(中部包括支援センター) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市駅前町17-1 益田駅前ビルEAGA 1階(益田駅 から 徒歩2分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 187,200円~248,400円 (1)8時20分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 12/29~1/3 年末年始休 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 益田市中部地域包括支援センターにて、相談業務や介護サービスが利用できるようケアプランの作成等の業務を行っていただきます。 「働き方改革関連認定企業」 「健康経営優良法人2025」 変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク益田公共職業安定所 薬剤師(益田医師会病院) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~330,000円 (1)8時20分~17時15分 土日祝日その他 ・その他 年末年始:12/29~1/3、夏季休暇:2日 ※オンコールでの待機当番があります。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 医師の処方せんにもとづき、医薬品の調剤を行う業務および、薬剤管理、指導などの薬剤師業務全般に従事していただきます。 ※夜間休日呼出当番制あり 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」 【変更の範囲:薬剤師業務全般】 ハローワーク益田公共職業安定所 診療放射線技師(益田医師会病院) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,000円~238,400円 (1)8時20分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 1ヶ月単位変形労働時間制 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 専門分野及び管理職候補としてのキャリア形成 ・一般撮影 ・X線CT ・MR ・透視撮影 ・血管造影 ・乳房撮影 ・骨塩定量測定(DEXA法) ・STと連携した嚥下造影等の検査もおこなっています。 休日、夜間のオンコール呼出当番あり 変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク益田公共職業安定所 次のページへ 262件