キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 佐賀県 > 佐賀県多久市で正社員 佐賀県多久市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 27件 市区町村 佐賀市(834) 唐津市(258) 鳥栖市(253) 多久市(27) 伊万里市(207) 武雄市(134) 鹿島市(95) 小城市(94) 嬉野市(90) 神埼市(66) 吉野ヶ里町(32) 基山町(35) 上峰町(29) みやき町(58) 玄海町(16) 有田町(76) 大町町(7) 江北町(26) 白石町(23) 太良町(8) 営業 佐賀県生コンクリート工業組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県多久市東多久町大字別府2426番地2 TEL:0952-76-2675 / FAX:0952-76-2713 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 230,000円~230,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 *第2・第4土曜日休み *お盆休暇(8/14~16)年末年始(12/31~1/5) *通勤手当は会社規定による(距離に応じて支給。上限あり) *通勤に自動車免許があれば便利です。(無料駐車場あり) *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所宛てに 送付してください。面接日時等を連絡します。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362) 本組合では、生コンクリートの品質の安定を図るため、学識者・発注官庁・製造業者の三者で組織した全国統一の品質管理監査を毎年実施し、生コンの安定供給とさらなる改善を進めています。 ○販売店との物件交渉 ○各組合加入工場との打ち合わせ(営業会議への参加 等) ○その他付随する業務 *仕事内容は分かりやすく指導・サポートします。 【変更範囲:変更なし】 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ ハローワーク佐賀公共職業安定所 保育士(正社員)◎新卒(大学・短大)、短時間正職員歓迎 社会福祉法人のうそこども園 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市東多久町大字納所6429番地(JR長崎本線 牛津駅 から 徒歩40分) TEL:090-3070-4525 / FAX:0952-76-4396 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 152,020円~197,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 週1回指定休。ローテーション 年末年始(12/29~1/3) ◆短時間正規職員での勤務相談可能です◆ 7:00~19:00の間の6時間程度で相談可能です。 ※賃金は労働条件・経験・職歴により決定します。 ◆ホームページを開設しています。「のうそこども園」で 検索してください。 *賃金締め日と支払い日は同日 *通勤手当は通勤距離による *Iターン、Uターン希望者の応募可 *ハローワークから事前連絡後、面接日時を設定します。 ハローワーク紹介状・履歴書・資格証(写)を持参し、 面接にお越しください。 ◎サービス残業、他残業ほぼ0時間でワークライフバランスを大切 にしています。 ◎20代~60代まで幅広い世代の先生たちが活躍しています! ◎保育業務全般 ・他の保育士の方と0歳~5歳児のクラス保育、見守りを行います ・園児の食事、着替え等の介助 ・園児の保護者との連絡 ・日報等記入 【変更範囲:変更なし】 *新卒(大学、短大卒)の方もご相談に応じます。 <応募には、ハローワークの紹介状が必要です> ハローワーク佐賀公共職業安定所 営業職(ルートセールス)北九州~佐賀県 セッツカートン株式会社九州営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 佐賀県多久市東多久町大字別府1457-4(九州カートン株式会社内)(東多久駅 から 徒歩20分) TEL:080-6100-8732 / FAX:083-927-0196 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 192,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、GW会社カレンダーによる※特記事項参照 有給休暇は特記事項参照 *研修(試用期間)後、営業外勤に配属時より特殊勤務手当、固定 残業代支給 *二次面接あり(本社役員面接) *土曜日は基本的に休みですが、年3~4日程度出勤があります( 会社カレンダーによる)。 *有給休暇は4/1入社の場合、10日付与。それより前に入社の 場合入社日により別途付与。 *再雇用制度あり70歳まで(※1年更新) *転勤の可能性について 将来的に全国14拠点への転勤の可能性があります。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362) 全国24拠点にも及ぶ広範囲のグループネットワークと最新の段ボール生産技術を有する業界屈指の総合パッケージメーカー ・得意先訪問(ルートセールス、既存のお客様を訪問します) ※エリアは北九州~佐賀県 ※自宅からの直行直帰可 ・弊社の製品である段ボールケースを利用されるお客様への ルートセールス及び顧客管理が主な業務となります。 【業務内容の変更範囲:会社の定まる業務。詳細は面接時に説明】 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク佐賀公共職業安定所 看護助手(会計年度任用職員)/病棟勤務(夜勤有) 多久小城医療組合 採用人数:10人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市東多久町大字別府3562番地(東多久駅 から 徒歩10分) TEL:0952-20-0362 / FAX:0952-75-2110 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,100円~188,100円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~19時45分 (3)18時30分~9時30分 その他 ・毎 週 ※シフト制 ◆私たちは、「患者様中心の質の高い医療」を理念に掲げ、地域の 皆様が安心して暮らせる未来を目指しています。 興味のある方は、ぜひご応募ください。 あなたのご応募を心よりお待ちしています。 ※通勤手当は距離(2km以上)及び手段により支給。 ※駐車場無料 ※ハローワークより事前連絡後、面接日時を設定します。 会計年度任用職員登録申込書とハローワーク紹介状を、 多久小城医療組合宛へ郵送または持参してください。 ※会計年度任用職員登録申込書は、多久小城医療組合ホームページ からダウンロードするか、多久小城医療組合(多久市役所2階) まで取りに来てください。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362) 令和7年7月1日開院 ◆令和7年7月に開院する「公立佐賀中央病院」オープニングスタ ッフ募集!!新しい施設や設備と、チームワークを重視する温か い職場環境で、私たちと共に地域医療の未来を創りましょう。 ◎入院病棟における看護補助及び業務全般 (急性期病棟・療養病棟) ・入浴介助、食事介助、ベッドメイキング(リネン) 【変更範囲:変更なし】 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク佐賀公共職業安定所 土木作業員 ☆就職氷河期世代歓迎 ☆シニア応援求人 池上建設有限会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市北多久町多久原7026(JR唐津線 中多久駅 から 車5分) TEL:0952-75-2636 / FAX:0952-75-2104 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 184,500円~246,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社指示による 年末年始、お盆等 *ご本人の都合等に応じ、相談可能です。 *賃金については面接時に相談(経験等考慮) *賞与は本人の能力、会社の業績によります。 *週40時間を超えた労働については、時間外(残業)手当支給 します。 *通勤手当は距離に応じて支給します。(会社規程による) *アルバイトも可能です。応募ご相談ください。 *就職氷河期世代(昭和43年4月2日から昭和63年4月1日までの間に生まれた方)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 *60歳以上シニア応援求人 *ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。 ハローワーク紹介状・履歴書を持参し、面接にお越しください。 県及び市関係の公共事業 *土木に関する現場作業業務 ・作業の補助 *作業現場は、主に多久市及びその周辺地区(また公共工事) *ダンプ(2t・4t)、軽トラックの運転あり 【変更範囲:変更なし】 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク佐賀公共職業安定所 保育教諭(非常勤保育教諭) 学校法人旭学園佐賀女子短期大学付属ひしのみこども園 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市南多久町大字長尾4064-10(JR唐津線 中多久駅 から 徒歩1分) TEL:0952-75-2706 / FAX:0952-75-5900 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,200円~180,200円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *勤務表による *通勤手当は旭学園規定により支給 *更新の可否については、本人の職務評価と園の状況によります *免許・資格について:保育士、幼稚園教諭のいずれかの資格をお 持ちの方については相談可能です。 (通算契約期間は、最長令和11年度末までとなります。) *ハローワークより事前連絡後、応募書類を郵送または持参してく ださい。後日、面接日をご連絡します。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362) 1968年佐賀女子短期大学の附属幼稚園として創設。現在は幼保連携型認定こども園として、歴史ある環境の中で培った教育の理念に基づき0~5歳までの一貫した教育・保育を行っています。 ◎0歳児から5歳児までの教育・保育 給食の準備や後片づけ、園児の排泄の手伝い 清掃業務、バス添乗等あり 【変更範囲:変更なし】 <応募には、ハローワークの紹介状が必要です> ハローワーク佐賀公共職業安定所 調理員 早番専門/多久市 株式会社錦 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市多久町2016―1 救護施設しみず園 厨房内 TEL:093-941-0577 / FAX:093-941-0566 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 189,200円~223,600円 (1)6時30分~15時30分 その他 ・その他 シフト制 *有給休暇は法定どおり *賃金支払日:翌月末 *制服貸与 *駐車場:無料 当社は食を通して地域と共に社会貢献していきます。地産地消を心掛け、安心安全な食事を提供していくために、衛生管理を徹底しております。 ・病院厨房内における調理補助業務全般 →盛付、配膳等 食数:朝、昼、夕 各110食程度 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です ★感染対策として以下の取り組みを行っています ・消毒液設置 ・定期的な洗浄及び消毒 ・マスク支給あり *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク小倉公共職業安定所 調理員 /多久市 株式会社錦 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市多久町2016―1 救護施設しみず園 厨房内 TEL:093-941-0577 / FAX:093-941-0566 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,560円~189,200円 (1)9時30分~18時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *賃金支払い日:翌月末 *就労日・就労時間の相談可 *有給休暇は法定どおり *制服貸与 *駐車場あり(無料) *まかない付き *就業条件等により、各種保険に加入 当社は食を通して地域と共に社会貢献していきます。地産地消を心掛け、安心安全な食事を提供していくために、衛生管理を徹底しております。 【救護施設厨房内における調理業務】 食数:朝、昼、夕 各110食程度 ※応募には「ハローワーク紹介状」が必要です ★感染対策として以下の取組を行っています ・消毒液設置 ・定期的な洗浄及び消毒 ・定期的な換気 ・マスク支給あり *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク小倉公共職業安定所 ゴルフ場レストラン厨房スタッフ 株式会社天山カントリー倶樂部 採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市北多久町大字小侍2318-1(多久駅 から 徒歩20分) TEL:0952-75-4181 / FAX:0952-75-6784 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 190,000円~250,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 その他 ・その他 *シフト制による *通勤用に普通自動車免許があれば尚可 *給与額は経験などを考慮して決定いたします。 *定年以上の方も相談に応じます。 (労働条件別途相談 面接時案内) *ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。 応募書類を持参し面接にお越しください。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362) 天山カントリークラブ(18ホール)とナインストーンゴルフクラブ(9ホール)の27ホールのゴルフ場で、グループにサイカンウィナーズゴルフクラブ、武雄嬉野カントリークラブもあります。 ・ゴルフ場レストラン厨房での調理業務 ・店舗内の用務 ・清掃業務 など 〔変更範囲:変更なし〕 〈応募には、ハローワークの紹介状が必要です〉 ハローワーク佐賀公共職業安定所 ごみ処理施設の設備運転管理/佐賀県多久市 三機グリーンテック株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県多久市北多久町大字小侍4644-29 クリーンヒル天山内 当社天山事業所 TEL:046-211-2125 / FAX:046-276-8195 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 181,500円~235,500円 (1)8時00分~17時00分 (2)16時30分~8時30分 その他 ・その他 ※会社カレンダーによるシフト勤務/基本的に日勤、夜勤、明け、 休日のローテーション ※マイカー通勤について:*無料駐車場あり *通勤手当としてのガソリン代は 規定により支給 ※年次有給休暇日数:*入社月によって異なる *入社月から付与 (ただし法令を下回らないよう付与する) 当社は三機工業(株)100%出資子会社で、永年の経験に基づいた運転技術、保全技術、エネルギー管理技術により着実に業績を伸ばしております。 ●ごみ焼却施設の運転管理:1)ごみクレーン操作 2)中央操作室でのモニター監視 3)プラント内巡回、修理等 ●機器点検 ※事業所外近隣の往来のため、車を運転する業務が含まれます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク大和公共職業安定所 次のページへ 27件