キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県 > 群馬県前橋市で教育 群馬県前橋市で教育 の求人 検索結果 1-10件 / 45件 市区町村 前橋市(45) 高崎市(35) 桐生市(9) 伊勢崎市(16) 太田市(26) 沼田市(2) 館林市(2) 渋川市(3) 藤岡市(12) 富岡市(2) 安中市(5) みどり市(2) 榛東村(1) 吉岡町(1) 草津町(1) 東吾妻町(2) 玉村町(1) 板倉町(7) 明和町(2) 千代田町(2) 大泉町(4) 邑楽町(4) 製造技術職(日勤) 株式会社町田製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市西善町2510(駒形駅 から 車7分) TEL:027-212-5130 / FAX:027-212-5150 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 完全週休二日制・会社カレンダーあり 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)】認定 ・制服貸与 ・安全靴支給 ・従業員駐車場あり ・健康診断会社負担 ・GW連続休暇 4~5日 ・夏季連続休暇 6~7日 ・冬季連続休暇 8~9日 ・年間休日120日(うち有休計画付与5日あり) 入社直後残日数0日の場合は特別休暇扱いでお休みです 2024.8月に社屋を新築移転(前橋市西善中内産業用地内) 綺麗で働きやすい環境を整えました。 最新のマシニング加工機、3次元測定器も新たに導入しました。 ・マシニングセンター(金属を自動切削加工する機械)を操作し 製品を加工 ・加工プログラムの入力 ・加工後の検査 ・技術力向上のため、一から教育訓練を行います。 ※マシニングセンター使用経験ある方は優遇いたします。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 介護員(特別養護老人ホームサンライフアネックス) 社会福祉法人陽光会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市総社町総社3051-4 特別養護老人ホーム サンライフアネックス(JR新前橋駅 から 徒歩15分) TEL:027-256-7788 / FAX:027-256-7755 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 179,900円~320,700円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・毎 週 *シフト制のため休日の曜日不定(月3日の希望休制度あり) *当会の他特養(サンライフ問屋町・南町)は16時間夜勤のため そちらをご希望の場合は、当該求人票をご確認下さい。 *有給休暇・各種保険加入は法定通り。 *制服・従業員駐車場は無料貸与。 *初任給は当会給与規程を基準に、経験年数や前職の年収を考慮 して決定いたします。 *本求人での年収目安は、未経験で約370万円・経験者で 約410万円~500万円程度です。 *退職金は、社会福祉法人のみ加入でき国家公務員と同等の待遇 となる独立行政法人福祉医療機構の退職共済制度に加入します。 *法人の全額費用負担による多様な外部研修を受講できます。 *当会には多種多様な事業所がありますので、ご自身のキャリア 希望に合わせた異動も定期的に行われています。 *ホームページのブログに施設の様子を掲載しておりますので ぜひご覧下さい。 *施設見学(原則平日のみ)は随時受付けておりますので お気軽にお問い合わせ下さい。 *事前に電話連絡(受付時間:平日8時30分から17時30分) のうえ、紹介状・履歴書・職務経歴書・資格者証写(有資格 者のみ)をご送付下さい。書類選考後追ってご連絡いたします。 当会は公益財団法人老年病研究所附属病院を主体とした医療と福祉の連携した事業体に属し、福祉部門の中核を担っています。給与等の雇用待遇面は国家公務員規定に準拠しており安定しています。 生活援助、身体介助(食事・入浴・排泄・移乗)、レクリエーショ ン、介護記録作成 等。 *定員80名(うちショートステイ10名)のユニット型特別養護 老人ホームです。 *当施設では、入居者様の個性を尊重して、家庭的で温かい雰囲気 のなかで、笑顔溢れる幸せな生活を送っていただけるよう真心を 込めてサービスを提供しています。 この思いを一緒に共有できる方のご応募をお待ちしています。 *当施設はISO9001認証を取得しており、業務と教育の 確かなノウハウがありますので、初心者の方でも安心です。 また、経験者の方は更なるキャリアアップが図れる環境が 整っています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク前橋公共職業安定所 接客・調理/前橋下大島店 株式会社すき家 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市下大島町541 TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,400円~187,400円 その他 ・毎 週 シフト制 夏季2日、冬季2日 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 1日75時間(年6回)、年間720時間まで ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる 応募書類返却なし(責任廃棄) 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 法人ルート営業(総合職)/年間休日127日/★未経験可 新建商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市大胡町491-1 北関東支店 TEL:03-5463-6060 / FAX:03-5463-6064 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 244,000円~320,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 創立記念日、年末年始12/29~1/4、夏期休暇3日 【こんな方に向いています】 ★オン・オフのメリハリをつけて働きたい方 ★歴史と実績のある安定した会社で長く働きたい方 ★取引先とじっくり向き合うスタイルで営業に取り組みたい方 ★公共事業や景観づくり等、スケールの大きな事業に貢献したい方 【業界未経験者歓迎】 ★学部・学科は不問です ★第二新卒も可 ★業界知識・工事等の知識は必要ありません ★必要な知識は入社後に指導します 【福利厚生も充実】 ★栃木県那須高原に会社所有の保養施設あり ★熱海、軽井沢、湯之谷に健康保険組合の保養施設あり ★業績によって期末賞与あり <書類選考> 事前連絡の上、履歴書、職歴がある方は職務経歴書及び紹介状を 本社(採用担当者)まで郵送して下さい。追って連絡します。 昭和22年創業、昭和29年会社設立。 以来堅実な経営を続けております。 ★設立70年、年商約87億円の鉄鋼製品を扱う専門商社です。 ★入社後はOJTにて社員教育を行い、その後も必要に応じて先輩、上司がフォローいたします。 ★人との関係性を大事にする方に向いています。 【1日の仕事内容】 ・取引先との受発注業務・請求書作成、発送 ・在庫確認・債権、債務管理・納期確認 ・メール対応・伝票入力 鉄鋼製品の販売、リース、基礎工事や山留工事などを通じて、 土木・建築事業や公共事業・社会インフラ事業に対して直接的、 もしくは間接的に貢献しています。働きながら専門知識を身につけられるので未経験者も歓迎します。 *変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 4t(中型)ドライバー/運転手(夜間定期便/積降し作業有 北関東輸送株式会社(ジェイグ北関東) 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市宮地町43(両毛線 駒形駅 から 車8分) TEL:027-265-5770 / FAX:027-212-3302 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 168,632円~168,632円 (1)16時00分~2時00分 (2)17時00分~3時00分 (3)13時00分~23時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社指定日 ・未経験者歓迎!→新入社員教育制度が充実しているので、 安心してプロドライバーにばれます ・普通免許でもOK!→中型、大型免許取得制度 有 ・完全週休二日制OK! ・マイカー通勤OK!→駐車場 有 ・子育て支援→育休、有給休暇の取得を推進しています ・全車エアサス車→ドライバーの負担を軽減しています ・制服貸与 ・各種物品購入補助 やりがいのある仕事です。 職場には多くの仲間、先輩がいます。 皆さん協力しながらお仕事をしています。 分からないことがあれば親切丁寧に教えてくれるので、 安心して働いていただけます。 *三六協定届出済【限度時間適用除外職種】 *有給休暇100%消化可能。 *育児休業実績、産休実績あり *通勤手当は2km以上で支給 長年にわたり大手企業様とのお取引きで、景気に関係なく業績は 安定しております 【主な業務内容】 ・大手物流企業様の県内又は関東エリアにある配送センター間の 定期便輸送を行っていただきます。 ・主に夜間勤務になります。 ・荷物の手積み手降ろし作業があります。 (フォークリフトは使用しません) *定期コースは月~金曜日の週5日勤務。 希望者は土日祝も仕事あります *未経験者歓迎(新入社員教育制度あり) *普通自動車免許の方でも応募可。 (中型、大型免許取得制度あり) 【変更範囲:協議の上他部門】 ハローワーク前橋公共職業安定所 大型ドライバー/運転手(夜間定期便/積み降ろし作業あり) 北関東輸送株式会社(ジェイグ北関東) 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市宮地町43(両毛線 駒形駅 から 車8分) TEL:027-265-5770 / FAX:027-212-3301 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 168,832円~168,832円 (1)16時00分~2時00分 (2)17時00分~3時00分 (3)18時00分~4時00分 日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる ・夏期休暇3日間・年末年始休暇3日間 ・未経験者大歓迎! →新入社員教育制度あり、ワンマン運行できるまで 親切丁寧に同乗指導します。 ・子育て支援! →育休、有給休暇の取得を推進しています ・充実装備! →全車フルエアサス車、通信型デジタコ、ドラレコ前後方型 バックアイカメラなど ・マイカー通勤OK ・制服貸与 ・退職金 ・大型免許、フォークリフト資格取得支援制度 ・各種物品購入補助 定期コースだから安心してお仕事できます。 現場には多くの仲間がいます。 分からない事は先輩たちが親切丁寧に教えてくれます。 大変やりがいのあるお仕事です。 ご応募お待ちしております!!! *三六協定届出済【限度時間適用除外職種】 長年にわたり大手企業様とのお取引きで、景気に関係なく業績は 安定しております 大手物流企業様の関東圏内にある配送センター間の定期便輸送のお仕事です。 夜間勤務となります。 月~金は固定のコース 土日祝もお仕事あります *手積み手降ろしの作業があります (フォークリフトは使用しません) *やりがいのあるお仕事です *未経験者歓迎(新入社員教育制度あり) ワンマン運行後も現場で同僚や先輩ドライバーがサポートする ので安心です *大型免許、フォークリフト資格取得支援制度あります 【変更範囲:協議の上他部門】 ハローワーク前橋公共職業安定所 営業事務(前橋営業所) 岡田電気産業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市天川大島町1482 前橋営業所 TEL:090-7884-5843 / FAX:027-287-3025 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~233,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始、夏期休暇 ◆当社ホームページもご覧ください。 *無料駐車場あり ◆応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)は以下の メールアドレス宛にご送付ください。※郵送不可※ saiyo@okada-hd.co.jp *書類をデータで作成できない場合は、 手書きの書類をスマートフォンのカメラで撮影し、その写真を送 っていただいても構いません。 ◆書類受領後、1~2営業日以内に受領メールを送ります。 送信メールアドレスの末尾:@okada-hd.hrmos.co *受領メールが届かない場合は、採用窓口前田の携帯番号まで お電話にてご連絡ください。 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合 ハローワーク紹介状は不要」 現在111ヶ所の営業拠点を設け、住まいに関するすべてのニーズに応えられることを目標としている。 ★営業業務のアシスタント、営業事務を行います ★主な業務は、電話応対、顧客対応、受発注業務、経費業務などです ★取扱商材についてはパナソニックや三菱電機など有力大手メーカーの商品をはじめとして、幅広い商品を扱います ★入社後、教育担当の先輩が仕事を丁寧にお教えします。 ★日々の仕事をする中で、少しずつ商品や業界知識を学んでいくことができますので、未経験者でも大丈夫です 変更範囲:なし ハローワークいわき公共職業安定所 保育・教育に付随する業務 副業可 学校法人永井学園ひろせ幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市広瀬町3-32-1(前橋大島駅 から 車5分) TEL:027-263-1571 / FAX:027-263-1532 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時15分~14時15分 (2)9時30分~14時30分 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる 行事が土日の場合出勤の可能性有り(年2回程度) *見学もできます *時間の相談もできます ・有給休暇は法定通り ・加入保険は法定通り ・扶養範囲内のお勤めが可能 *事前に電話連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書を送付して 下さい。書類選考後、ご連絡いたします。 幼稚園教育に加えて、学童保育も行っております。 地域にねざして、保育環境の改善に務めております。 一度退職した方が多数戻ってくる職場です。 保育・教育に付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 サービス提供責任者/正社員/前橋総合介護センター グリーンライフ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市紅雲町1-20-7 シャンボールとみざわ2 112 グリーンライフ前橋総合介護センター(当社施設)(JR両毛線 前橋駅 から 徒歩15分) TEL:03-5255-3100 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 130,000円~130,000円 (1)9時00分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 月9日公休(2月のみ8日) ・特別手当は経験等を考慮し付与 ・通勤手当は片道2km以上の場合支給 ・無料駐車場あり ・勤務時間は多少前後の可能性あり ・本社での研修制度あり 意欲ある方のステップアップが可能な職場です ・制服・エプロン貸与あり ・入社祝い金制度あり 年間休日107日/1日7.5時間勤務 8時間勤務に比べ、<約17日分>短い勤務になります! ※124日相当のお休みでプライベート充実! *応募にはハローワークの紹介状が必要となります 介護サービスのイメージアップと人材の育成、企業認知度向上を図る為、株式会社サンリオ様とライセンス契約を締結しております。 「ハローキティ」と一緒に介護サービスを盛り上げます! 「グリーンライフ前橋総合介護センター」で 訪問介護事業所のサービス提供責任者業務をお願い致します。 ・訪問介護計画の立案・実施 ・スタッフの指導教育 ・訪問介護サービスの提供 ・サービス担当者会議の出席 等が主な業務です。 ・変更範囲:なし ハローワーク淀川公共職業安定所 バス運転手(県内各営業所) 関越交通株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市渋川市石原303-1(渋川営業所) 他 沼田市・・中之条町・片品村に営業所有(計5営業所) ※運転手は転勤は原則ありません TEL:0279-22-2020 / FAX:0279-20-1902 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 180,250円~180,250円 (1)8時30分~17時06分 その他 ・その他 ローテーション 4週7休 山の日休暇(夏季)1日 ■当社の従業員構成等について ・県内外より経験者ならびに未経験の方も多く入社されています。 経験や地理が不安な方も是非ご応募ください。 ・女性バス運転手は6名が渋川・沼田・前橋の営業所で活躍中! 事務員も多く在籍し、全営業所に女性用休憩室・トイレ完備。 ・群馬県障害者雇用優良事業所に認定済。 ■大型2種免許取得支援制度について ・当社が免許取得にかかる費用を求職者様に貸与し、当社指定の 教習所(前橋市)にて入社前に免許を取得していただきます。 ・取得後は当社にバス運転手として入社、3年間勤務していただ いた場合費用は返済不要となります。 ■応募について ・応募前に、会社説明会の参加をお勧めしています。少しでも興味 がございましたらお気軽に参加いただき、是非疑問点等解消して いただいた後、応募をじっくりご検討いただければ幸いです。 ・説明会は月2回程度前橋市を中心に開催しています。詳細はホー ムページをご覧ください。本社は予約制で個別実施も可能です。 ・その他詳細は、お気軽に採用担当者までお申し付けください。 ※「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」 (改善基準告示)協定済み 創業以来着実に業績を伸ばし、県内最大規模に成長。親切一番を社是としお客様第一の営業方針。地域に密着した接客業です。 【通勤通学から観光まで お客様の生活を支えるバス運転手】 ・群馬県高崎以北の全域をカバーする群馬県最大のバス会社です。 ・社内資格を持った運転手が指導し、原則小型車両(ハイエース・ ポンチョ)から乗務開始します。スキルに応じて徐々に大型の 車両へ移行後、乗合高速・貸切バスへステップアップします。 ・これから運転手へ挑戦されたい方には、大型二種免許取得支援 制度を用意しております。 ・現在女性バスドライバー6名が3営業所で活躍中。 ・社員のスキルアップを目指し充実した教育を継続実施。 【働きやすい職場認証制度(国交省創設)二つ星取得!】 ・勤務時間や福利厚生等「働きやすさ」の観点から、2023年 6月全営業所が認定されています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク渋川公共職業安定所 次のページへ 45件