キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県三種町で教育 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

一般事務員パートタイム(給食センター)

三種町教育委員会

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 秋田県三種町山本郡豊岡金田字森沢1-2 給食センター
    (奥羽本線森岳駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0185-87-2115 / FAX:0185-87-3052
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,135円~1,265円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始

  • 【自治体求人】 応募希望の方は、以下のいずれかの方法で応募してください。 1:「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真添付)」を三種町 教育委員会事務局に持参または簡易書留により郵送してください。  2:三種町ホームページ内の採用情報より、申込みフォームに必要 事項を入力し、「ハローワークの紹介状」を面接時にご持参くださ い。  申込期限 3月14日(金) 必着 後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。  地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方及び町税等に滞納の ある方は応募できません。  三種町ホームページ及び広報みたね令和7年3月号に募集要項及び 募集一覧を掲載しておりますので、ご覧ください。  駐車場の自己負担はありません

  • 三種町教育委員会所管の業務を行っています。
  • ◇給食センターにおいて、一般事務に従事していただきます。 ・一般事務補助・窓口・電話応対・各種手続 ・その他、上記に関連する業務・パソコンを使用します。   ※申込期限 3月14日(金) 必着   変更範囲:変更無し

ハローワーク能代公共職業安定所

トレーラー運転手

能代運輸株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 秋田県三種町山本郡鹿渡字赤坂往還東5-1  「能代運輸(株)バイオマスチップセンター」

  • TEL:0185-73-2011
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 162,000円~175,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *休日は年間カレンダーによる *土曜休日は月平均2~3回 *夏季・年末年始 *週平均労働時間40時間以内を確保

  • *賃金は資格、経験等を考慮のうえ決定します。 *試用期間6ヶ月あります(賃金等同条件)。  期間終了後は勤務状態により本採用とならない場合があります。 *会社業績への貢献度合いに応じて昇給します。  ○月収例(諸手当含む・賃金は資格、経験等を考慮の上決定)  1.入社3年目(大型特殊・車輌系建設機械)    25歳 250,000円  2.入社5年目(大型特殊・車輌系建設機械)    32歳 280,000円 *安全活動結果に対する褒賞金制度や永年勤続表彰(10年、20 年、30年)、優良従業員表彰等もあります。 *家族で参加できる新年会、レクリエーションやお子様の入学祝金 、ご家族様の出産祝金など各種お祝金等の制度があります。 *事前申告により休日の調整対応もできるため、ご家族との予定が  組みやすい環境です。 ※ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を郵送してください。  書類選考の上、面接日時等を連絡します。 ※リモートでも業務説明や面談の対応を行っています。

  • 当社基本方針は「人財の育成」「健康経営/働きやすい職場環境づくり」です。創業以来、地域社会から信頼される企業・グローバル社会に対応できる総合物流企業を目指して事業を展開しています。
  • ◇原木丸太を専用の機械で細かく破砕した木質チップと呼ばれる  製品の運搬業務に従事して頂きます。 ※琴丘~秋田市向浜までを1日に3~4往復して頂きます。  ○入社後数日はきみまち営業所で座学研修を受けて頂きます。実務 研修については就業場所(琴丘)にて行います。 ○運転経験のない方の応募も歓迎します。  業務に慣れるまで先輩社員がツーマン運行にて安心できる段階ま で同乗教育します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所

木材チップ製造(重機オペレーター)

能代運輸株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 秋田県三種町山本郡鹿渡字赤坂往還東5-1  「能代運輸(株)バイオマスチップセンター」

  • TEL:0185-73-2011
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 162,000円~175,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *休日は年間カレンダーによる *土曜休日は月平均2~3回 *夏季・年末年始 *週平均労働時間40時間以内を確保

  • *賃金は資格、経験等を考慮のうえ決定します。 *試用期間6ヶ月あります(賃金等同条件)。  期間終了後は勤務状態により本採用とならない場合があります。 *会社業績への貢献度合いに応じて昇給します。  ○月収例(諸手当含む・賃金は資格、経験等を考慮の上決定)  1.入社3年目(車輌系建設機械)     25歳 250,000円  2.入社5年目(車輌系建設機械)    32歳 280,000円 *安全活動結果に対する褒賞金制度や永年勤続表彰(10年、20 年、30年)、優良従業員表彰等もあります。 *家族で参加できる新年会、レクリエーションやお子様の入学祝金 、ご家族様の出産祝金など各種お祝金等の制度があります。 *事前申告により休日の調整対応もできるため、ご家族との予定が  組みやすい環境です。 ※ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を郵送してください。  書類選考の上、面接日時等を連絡します。 ※リモートでも業務説明や面談の対応を行っています。

  • 当社基本方針は「人財の育成」「健康経営/働きやすい職場環境づくり」です。創業以来、地域社会から信頼される企業・グローバル社会に対応できる総合物流企業を目指して事業を展開しています。
  • ◇杉などの丸太を専用の機械で細かくした木質チップと呼ばれる発 電燃料となる製品の製造業務に従事して頂きます。 ○重機(バックホウ、ローダー)に乗務して、専用の機械への投入 や、丸太の構内移動を行って頂きます。  また専用の機械や、重機等のメンテナンス作業もあります。  ○運転経験のない方の応募も歓迎します。慣れるまで先輩  社員が教育を行います。  変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所