キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県高島市で教育 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

訪問介護【正社員・サービス提供責任者】【週休3日選べる】

株式会社Logic

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県高島市新旭町旭892番地1 2F ヘルパーステーションひより
    (JR湖西線 新旭駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0740-20-9035 / FAX:0740-20-9037
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.3日) 185,000円~185,000円

  • (1)7時30分~18時30分

    (2)8時00分~19時00分

    (3)10時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇

  • *雇用保険・社会保険:加入 *ガン保険加入(社会保険加入者) *業務災害補償総合保険あり *確定拠出年金(勤続3年以上) *定期健康診断、インフルエンザ予防接種(年1回) *特別手当:20名担当の場合、60,000円/月 *Long休暇(7日連続、入社3年) *資格取得補助制度 *定期健康診断、インフルエンザ予防接種(年1回) *賞与前年度実績:年3回、3、4カ月分 *エクシブ宿泊権&旅費50,000円補助 *育児手当:1人目5,000円/月       2人目3,000円/月       3人目以降1,000円/月 *住宅手当:上限15,000円(支払い金額の1/3助成)       《母子父子家庭の場合は、上限20,000円》 ◆働き方改革推進中!! ノー残業・有給休暇の取得促進(実績あり) ◆事前見学も大歓迎!まずは、お気軽にお問い合わせください 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有

  • 在宅介護サービスの中の「ひより」ではなく、“介護・医療のプロ”として唯一無二の存在を目指し、地域・高齢社会、障がい福 祉、医療へ貢献できるよう精進しております。
  • 在宅生活を“安心・安全・快適”に送っていただけるよう高齢者・障がい者の方のサポートをします  主業務:訪問介護計画書の作成、関係先との連絡調整、訪問介護業務、介護事務、ヘルパーの教育、指導等  介護業務の内容:食事の用意、洗濯、掃除、買い物、入浴、排泄介助等訪問範囲:高島市内                                                 【未経験大歓迎!】【週休3日制導入中!】 変更範囲:変更無し

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

ことばの教室指導員(時間額制/会計年度任用職員)

高島市役所児童発達支援センター

採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 滋賀県高島市今津町弘川59番地 立今津東小学校内に設置することばの教室他
    (JR湖西線 近江今津駅 から 車5分)

  • TEL:0740-28-7016 / FAX:0740-28-7101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,365円~1,365円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    平日における勤務日(通常3日)以外は休み。

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規定(通勤手段、距離、週の通勤回数等)により支給 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません。(併願不可) ・賞与は市の規定(任用期間と勤務実績等)により支給 ・就業場所については、高島市立今津東小学校のほか、高島市立新旭南小学校、高島市立安曇小学校および児童発達支援センターも対象とします。(※ことばの教室設置校:高島市立今津東小学校、高島市立新旭南小学校、高島市立安曇小学校)

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし、「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • 【主な勤務地 高島市立今津東小学校】 【任用担当部署 高島市児童発達支援センター】 言語機能に課題のある幼児に対し、言語機能に課題のある状態を改善し、家庭や集団における生活能力の向上を図ることを目的に、幼児およびその保護者に対し適切な教育支援および相談、それらに付随する事務を行う。  ・幼児への個別指導および保護者への教育支援、相談  ・各種会議への参加  ・パソコンを使っての指導内容等の記録作成 随時応募可  変更の範囲:なし

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

訪問介護【正社員・サービス提供責任者】【週休3日選べる】

株式会社Logic

採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日

  • 滋賀県高島市新旭町旭892番地1 2F ヘルパーステーションひより
    (JR湖西線 新旭駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0740-20-9035 / FAX:0740-20-9037
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.3日) 185,000円~185,000円

  • (1)7時30分~18時30分

    (2)8時00分~19時00分

    (3)10時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日間 週休3日制

  • *雇用保険・社会保険:加入 *ガン保険加入(社会保険加入者) *業務災害補償総合保険あり *確定拠出年金(勤続3年以上) *定期健康診断、インフルエンザ予防接種(年1回) *特別手当:20名担当の場合、60,000円/月 *Long休暇(7日連続、入社3年) *資格取得補助制度 *定期健康診断、インフルエンザ予防接種(年1回) *賞与前年度実績:年3回、3、4カ月分 *エクシブ宿泊権&旅費50,000円補助 *育児手当:1人目5,000円/月       2人目3,000円/月       3人目以降1,000円/月 *住宅手当:上限15,000円(支払い金額の1/3助成)       《母子父子家庭の場合は、上限20,000円》 ◆働き方改革推進中!! ノー残業・有給休暇の取得促進(実績あり) ◆事前見学も大歓迎!まずは、お気軽にお問い合わせください 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有

  • 在宅介護サービスの中の「ひより」ではなく、“介護・医療のプロ”として唯一無二の存在を目指し、地域・高齢社会、障がい福 祉、医療へ貢献できるよう精進しております。
  • 在宅生活を“安心・安全・快適”に送っていただけるよう高齢者・障がい者の方のサポートをします  主業務:訪問介護計画書の作成、関係先との連絡調整、訪問介護業務、介護事務、ヘルパーの教育、指導等  介護業務の内容:食事の用意、洗濯、掃除、買い物、入浴、排泄介助等訪問範囲:高島市内                                                 【未経験大歓迎!】【週休3日制導入中!】 変更範囲:変更無し

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

保育士(時間額制/会計年度任用職員)

高島市役所幼児保育課

採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 滋賀県高島市内

  • TEL:0740-25-8037 / FAX:0740-25-8145
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,302円~1,499円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始。土曜保育に出た場合は、休日を振り替え。 週5日×6か月以上の任用の場合は、有休10日。

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規定(通勤手段、距離、週の通勤回数等)により支給。 ・賞与は市の規定(任用期間と勤務実績等)により支給。 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません。(併願不可)

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし、「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • ※市内公立園における保育・教育業務です。  早朝保育・延長保育・土曜保育ができる人大歓迎です。  ※土曜保育は共同保育(複数園合同)を実施しています。  実施(勤務)場所は、マキノ西こども園、大師山さくら園、静里 なのはな園です。   ※応募締切:随時  ※面接日時:後日通知  ※変更の範囲:雇い入れ直後の従事する業務と同じ

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

保育士(月額制/会計年度任用職員)

高島市役所幼児保育課

採用人数:6人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日

  • 滋賀県高島市内

  • TEL:0740-25-8037 / FAX:0740-25-8145
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,302円~1,499円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)10時30分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始。土曜保育に出た場合は、休日を振り替え。 週5日×6か月以上の任用の場合は、有休10日。

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規定(通勤手段、距離、週の通勤回数等)により支給。 ・賞与は市の規定(任用期間と勤務実績等)により支給。 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません。(併願不可)

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし、「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • ※市内公立園における保育・教育業務です。  早朝保育・延長保育・土曜保育等シフト勤務があります。  ※土曜保育は共同保育(複数園合同)を実施しています。  実施(勤務)場所は、マキノ西こども園、大師山さくら園、静里な   のはな園です。   ※応募締切:随時  ※面接日時:後日通知  ※変更の範囲:雇い入れ直後の従事する業務と同じ

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

業務スーパー安曇川店 店長職・SV候補

株式会社奥田商店

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 滋賀県高島市安曇川町西万木433-1  業務スーパー安曇川店
    (JR湖西線 安曇川駅 から 徒歩8分)

  • TEL:075-501-5508 / FAX:075-501-2268
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,400円~195,400円

  • その他

    ・その他

    シフト制:月6日~9日程度

  • ※36協定提出済 ※休日出勤の場合、別途休日出勤手当  (4,000円~8,000円)を支給します。 ※賞与:制度あり 前年度実績あり ※昇給(年1回)、賞与(年3回:4月・8月・12月)は  入社2年目より。  ※応募書類は事前に事業所所在地に郵送して下さい。

  • 京都の業務店中心の酒の販売と共に平成2年よりスタートした店舗販売事業も着実に成果を上げ、令和4年には年商210億を達成しました。
  • 接客、販売、商品および店内管理の他、アルバイトや社員の 指導など、店舗の運営に携わっていただきます。 キャリアプラン まず店長候補として各店舗運営の流れを学んだ後、実際に店 長として店舗の運営を行っていただきます。その後は適性に 応じ、商品の買い付けを行うバイヤーや、担当エリア内の人 事や教育、売上管理などをおこなうエリアマネージャー等の ポジションで、実践的な経営・管理のノウハウを身に付ける ことができます。努力やスキル次第で、大きなステップアッ プも可能な職場です。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

訪問介護【パート・サービス提供責任者】 副業可

株式会社Logic

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 滋賀県高島市新旭町旭891番地1 2F ヘルパーステーションひより
    (JR湖西線 新旭駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0740-20-9035 / FAX:0740-20-9037
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,350円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    週休2日制 シフトによる

  • *加入保険は、勤務時間により該当の保険に加入します。 *特別手当は、管理人数20名以上で200円/時給です。 *年次有給休暇は、法定通りです。(週3日の場合を記載) *【NEW】ガン保険加入(社会保険加入者) *【NEW】エクシブ宿泊権あります! *定期健康診断があります(年1回) *インフルエンザ予防接種(年1回) *業務災害補償総合保険あり。 *ご質問等があれば、お気軽にご連絡ください(*^^*) *応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 事業所内校正採用選考・人権啓発担当者:有

  • 在宅介護サービスの中の「ひより」ではなく、“介護・医療のプロ”として唯一無二の存在を目指し、地域・高齢社会、障がい福 祉、医療へ貢献できるよう精進しております。
  • 在宅生活を“安心・安全・快適”に送っていただけるよう、 高齢者・障がい者の方のサポートをします。 主業務:訪問介護計画書の作成、関係先との連絡調整、訪問介護     業務、介護事務、ヘルパーの教育、指導等 訪問範囲:高島市内 頻度 :1日1~8件程度、1訪問20~90分程度  →ダブルワーク、トリプルワーク大歓迎! →仕事終わりの夕方から2時間程度など、短時間歓迎!  変更範囲:変更なし

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

ドコモショップスタッフ(安曇川店)

滋賀テレコム株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 滋賀県高島市安曇川町末広1丁目15 安曇川店
    (JR安曇川駅 から 徒歩3分)

  • TEL:077-511-0523 / FAX:077-511-0572
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~220,000円

  • (1)9時45分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    月8~10日の休日シフト制(希望休2日申請できます) 

  • ★ideco(確定拠出年金:事業主掛金あり)  ※勤務年数3年以上  ★仕事とプライベートの両立ができます。  ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。  オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする。  ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 

  • 滋賀県内にて5店舗のドコモショップを運営おり営業成績も順調に向上しています。地域に密着したサービスを提供しています。社員教育にも力を入れており、また活気のある職場です
  • ドコモショップにてスマートフォンの販売や 料金プランの見直し、コンテンツ等の提案を行うお仕事です。 スマホ教室の講師やイベント企画など、の色々な業務に取り組んで いただけます。  お客様に寄り添った接客とご提案を行う事で、お客様からの ありがとうの声を直接聞くことができる、やりがいの大きな お仕事です!  ※先輩の教育担当がマンツーマンで一から丁寧に指導しますので  未経験者でも大丈夫です。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所