キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 三重県 > 三重県いなべ市で教育 三重県いなべ市で教育 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 津市(56) 四日市市(36) 伊勢市(17) 松阪市(20) 桑名市(18) 鈴鹿市(15) 名張市(3) 尾鷲市(5) 亀山市(3) 鳥羽市(1) いなべ市(3) 志摩市(8) 伊賀市(20) 木曽岬町(1) 東員町(3) 川越町(2) 多気町(1) 明和町(5) 玉城町(1) 度会町(1) 南伊勢町(1) 紀北町(1) 接客・調理/421号いなべ店 株式会社すき家 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 三重県いなべ市員弁町大泉新田字野溜42-5 TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,000円~195,000円 その他 ・毎 週 シフト制 夏季2日、冬季2日 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき、又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで。 ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる 応募書類返却なし(責任廃棄) 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 図書館司書 いなべ市教育委員会事務局生涯学習課 採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日 三重県いなべ市北勢町阿下喜3083番地1 北勢図書館 TEL:0594-86-7846 / FAX:0594-86-7871 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,105円~1,105円 (1)8時45分~17時15分 月火その他 ・毎 週 年末年始 通勤手当は、片道2キロメートル以上であって、自動車等の交通用具を使用した場合に、通勤費用相当額として距離に応じて支給されます(正規職員の通勤手当に準ずる)。 ただし、徒歩通勤は支給対象外です。 行政 いなべ市図書館の運営全般に関する事務及び軽作業です。 ・カウンター業務 ・書架整理 ・図書資料の登録作業及び管理作業 ・館内外の整理、清掃及び管理ほか ※令和7年7月1日以降の勤務開始となります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桑名公共職業安定所 技能講習・特別教育等の講師(学科・実技)(いなべ市) 有限会社オオガキエンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日 三重県いなべ市大安町南金井2551番地(三岐鉄道三岐線 梅戸井駅 から 車5分) TEL:090-2005-9050 / FAX:082-837-2629 有期雇用派遣パート 基本給(時間換算額) 1,500円~1,550円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 講習カレンダーによるシフト制(講習により労働日数が異なる) 年末年始、夏季休暇、GWは、各一周間程度の連休あり ※月の所定労働日数:4~5日程度※ご希望をお伺いします。 ※保有資格数により、日数のご希望に添えない場合があります。 ※派遣期間:最長3年 終了後も雇用を反復継続します。なお、 60歳以上の場合は法的に無期限となります。 雇止め規定あり ※年次有給休暇日数については労働基準法に準ずる ※雇用保険・社会保険は強制加入要件に該当せず (週20時間未満の勤務) ※車両系、各種クレーン、玉掛け、フォークリフト、高所作業車等 技能講習の資格をどれでも1つ以上保有していれば応募可能です。 ※講師業務は定年を迎えられた方の実務経験を活かせる仕事です。 神戸製鋼グループのコベルコ建機株式会社の建設機械製造の部品組立で安定した事業 玉掛、床上操作式クレーン、フォークリフト、車両系建設機械等 の資格取得のための技能講習の学科及び実技の講師業務です。 ※講師業務未経験の方歓迎します ※雇止め規定あり ※60歳以上の方の専用求人です【高齢者専用求人】 講師として、受講者の労働災害の発生を未然に防止することに つながる、やりがいのある仕事です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所