キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県常総市で急募 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

【急募】事業主支援相談員(非常勤パートナー職員)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構茨城支部茨城職業能力開発促進センター(ポリテクセンター茨城)

採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県常総市水海道高野町591
    (関東鉄道常総線 水海道駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0297-22-8800 / FAX:0297-22-8822
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,165円~1,165円

  • (1)8時45分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 3日間 12/29~1/3 閉庁日

  • 1.国の施策として、企業や団体の従業員を対象とした「生産管理 、マネジメント、営業、IT」等に関する研修を、オーダーメイド で、きめ細かなコーディネートをしつつ、お手頃な価格で提供・実 施し、大変喜ばれています。貴方のこれまで培った知識、人脈、ご 経験等を生かして、企業の課題解決のお手伝いにぜひ一緒に取り組 みましょう。 2、有給休暇は、採用時(月)から付与いたします。(付与日数は 採用された月によって異なります。5月採用の場合は14日付与。 ) 3、通勤手当は、当機構の規定により支給いたします。 *書類は、就業場所(採用担当者)宛に送付  書類選考結果は、追って電話連絡 *県内全域の事業所が対象となりますので、自動車の運転が  必要です。 *勤務先のホームページは以下のアドレスとなります。  https://www.jeed.go.jp/locati on/shibu/ibaraki/index.html

  • 独立行政法人通則法の定めにより平成15年10月1日に設立した独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構です。主に職業能力開発の業務を行っています
  • 次の業務に関する事務処理業務(書類作成等)及び相談支援業務 (会社訪問等) 1 在職者向け職業訓練(在職者訓練、生産性向上支援訓練)の   実施 2 事業主等が行う人材育成に関する業務 3 人材開発支援助成金の利用に関する周知・広報 4 事業主等に対する施設設備等の貸与・指導員派遣等 5 上記1~4に付随する業務  「業務内容」の変更の範囲:当機構茨城支部茨城職業能力開発              促進センター内において実施する業務

ハローワーク常総公共職業安定所

児童指導員/「のびのび広場あおやま」常総店

合同会社青山

採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県常総市水海道森下町3950-1 「のびのび広場 あおやま 常総店」
    (常総線 水海道駅 から 車5分)

  • TEL:0296-33-1599 / FAX:0296-33-1599
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 210,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・シフト制 ・年末年始 夏季  ・日曜日他、1日休み

  • *通勤手当:当社規程により支給 *マイカー通勤の特記事項:駐車場あり、自己負担なし。 *面接時の職場見学:可  ◎60歳以上の方からのご応募、歓迎いたします。  *「運動と学習」の両方を大事にしており、運動の時間子どもたち は集中して体を動かし、学習時間では音読写筆、計算等に集中し ています。子どもたちが目を輝かせ、運動や学習と無心に取り組 む姿に、やりがいと可能性を感じで心が熱くなることは間違いあ りません。  *戸外活動では外出付き添いや、買い物サポート等子どもたちの喜 びも支援しています。  「オンライン自主応募可」

  • アットホームな環境でお仕事が出来ます。            女性も多く活躍しています。お気軽にお問合せ下さい。
  • *主に障害を持った児童の生活能力向上を目指す為の業務。 ・児童の学校や家庭への送迎、記録。 ・児童成長のための支援や療育活動。 ・店舗内飾り物や壁面作成。 ・管理者又は児童発達管理責任者の事務サポートとして、個別支援  計画作成補佐や業務日報や送迎表等の補佐等を行います。 ◎ステップアップ制度を導入しています。頑張る分だけ評価  は高まり、やる気に繋がります。業務について細かく説明  いたします。 ※変更範囲:変更なし 「副業可」          ≪急募求人≫

ハローワーク筑西公共職業安定所

児童発達管理責任者/「のびのび広場あおやま」常総店

合同会社青山

採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県常総市水海道森下町3950-1 「のびのび広場 あおやま 常総店」
    (常総線 水海道駅 から 車5分)

  • TEL:0296-33-1599 / FAX:0296-33-1599
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 280,000円~330,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・シフト制 ・年末年始 夏季  ・日曜日他、1日休み

  • *通勤手当:当社規程により支給 *マイカー通勤の特記事項:駐車場あり、自己負担なし。 *面接時の職場見学:可  ◎60歳以上の方からのご応募、歓迎いたします。  *「運動と学習」の両方を大事にしており、運動の時間子どもたち は集中して体を動かし、学習時間では音読写筆、計算等に集中し ています。子どもたちが目を輝かせ、運動や学習と無心に取り組 む姿に、やりがいと可能性を感じで心が熱くなることは間違いあ りません。  *戸外活動では外出付き添いや、買い物サポート等子どもたちの喜 びも支援しています。  「オンライン自主応募可」

  • アットホームな環境でお仕事が出来ます。            女性も多く活躍しています。お気軽にお問合せ下さい。
  • *主に障害を持った児童の生活能力向上を目指す為の業務。 ・児童成長のための運動や学習支援・療育活動記録、個別支援計画 の作成。 ・保護者や関係機関との連絡、相談業務。 ・現場有資格者の支援補佐や送迎サポート等を行う場合もあります ※管理者との兼務の場合は、事務全般と職員のシフト管理等が   含まれます。 ◎ステップアップ制度を導入しています。頑張る分だけ評価  は高まり、やる気に繋がります。業務について細かく説明  いたします。 ※変更範囲:変更なし 「副業可」      ≪急募求人≫

ハローワーク筑西公共職業安定所

【急募】事業主支援相談員(非常勤パートナー職員)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構茨城支部茨城職業能力開発促進センター(ポリテクセンター茨城)

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県常総市水海道高野町591
    (関東鉄道常総線 水海道駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0297-22-8800 / FAX:0297-22-8822
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,165円~1,165円

  • (1)8時45分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 3日間 12/29~1/3 閉庁日

  • 1.国の施策として、企業や団体の従業員を対象とした「生産管理 、マネジメント、営業、IT」等に関する研修を、オーダーメイド で、きめ細かなコーディネートをしつつ、お手頃な価格で提供・実 施し、大変喜ばれています。貴方のこれまで培った知識、人脈、ご 経験等を生かして、企業の課題解決のお手伝いにぜひ一緒に取り組 みましょう。 2、有給休暇は、採用時(月)から付与いたします。(付与日数は 採用された月によって異なります。4月採用の場合は15日付与。 ) 3、通勤手当は、当機構の規定により支給いたします。 *書類は、就業場所(採用担当者)宛に送付  書類選考結果は、追って電話連絡 *県内全域の事業所が対象となりますので、自動車の運転が  必要です。 *勤務先のホームページは以下のアドレスとなります。  https://www.jeed.go.jp/locati on/shibu/ibaraki/index.html

  • 独立行政法人通則法の定めにより平成15年10月1日に設立した独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構です。主に職業能力開発の業務を行っています
  • 次の業務に関する事務処理業務(書類作成等)及び相談支援業務 (会社訪問等) 1 在職者向け職業訓練(在職者訓練、生産性向上支援訓練)の   実施 2 事業主等が行う人材育成に関する業務 3 人材開発支援助成金の利用に関する周知・広報 4 事業主等に対する施設設備等の貸与・指導員派遣等 5 上記1~4に付随する業務  「業務内容」の変更の範囲:当機構茨城支部茨城職業能力開発              促進センター内において実施する業務

ハローワーク常総公共職業安定所

フォークリフト作業者/常総営業所

ヨシアース株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県常総市古間木1813-1 ヨシアース(株)常総営業所
    (関東鉄道常総線 石下駅 から 車10分)

  • TEL:0297-36-0001 / FAX:0297-36-0002
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~290,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間休日121 原則 土日祝休み

  • *制服貸与 *通勤手当 通勤キロ×13円×日数       (例60kmの場合23日で17940円)  *資格支援制度あり *評価制度あり ・社員寮(自己負担10000円+光熱費)

  • 創業55年 将来的に希望を持てる会社です 運送事業・倉庫業・人材派遣事業等幅広く経営を行っています レベルアップ・スキルアップの為の、バックアップ制度があります
  • ○倉庫内作業を担当していただきます  *商品のピッキング  商品は樹脂原料・食料品・事務所備品等多種にわたります *リーチフォークリフトによる移送、荷受け作業 *在庫管理(棚卸での現品チェック)              ≪急募≫  変更範囲 変更なし

ハローワーク常総公共職業安定所