キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県会津坂下町で急募 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

接客・調理補助・加工 (急募)

株式会社ファットリアこもと

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 福島県会津坂下町河沼郡大字坂本字糠塚乙1144
    (只見線 会津坂本駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0242-83-1101 / FAX:0242-93-8805
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 970円~1,130円

  • (1)10時00分~15時00分

    (2)17時00分~20時00分

  • 月その他

    ・その他

    ご希望を考慮の上決定いたします。

  • 駐車場あり:無料 昇給:業績による 休憩時間:勤務時間に基づき法定付与 雇用保険:週所定労働20時間以上の場合加入 社会保険:加入資格要件により 6か月経過後の年次有給休暇:労働基準法に基づき付与 副業可  ※事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・紹介状を事業所所在地  まで郵送してください。追って面接日時を連絡いたします。  ジョブカードをお持ちの方は、応募書類に添えて提出も可能です         60@

  • レストランと加工をしています。働く方の都合に合わせながら、皆が働きやすい環境を考えています。
  • ○農家レストラン 蕎麦カフェ ファットリアこもと において、 下記の業務を担当していただきます。   *接客、コーヒー紅茶のサービス作業、調理補助  *農産物の加工 ピクルス缶詰ジャムご飯の素クッキー作り  採用初日は全般的な流れを研修します 一週間ほど指導を受けながら業務を進めます  ※正社員登用も相談可能です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク会津若松公共職業安定所

バリ取り、検査(正社員/未経験可/急募)

牛川電子株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 福島県会津坂下町河沼郡字福原前4129-1

  • TEL:0242-83-1900 / FAX:0242-83-1906
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 日その他

    ・その他

    会社規定のカレンダーによる休日となります。

  • 駐車場あり:無料 決算手当:あり(業績による)1ヶ月分  ※事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで郵送してください。  書類選考後、採否および面接日時をお知らせいたします。   ★牛川電子株式会社は会津坂下町に本拠地を置く製造業を主体とす る事業を行っております。  私ども牛川電子の活動はお客様の期待以上に応える満足した製品 をひとつひとつ丁寧に仕上げ、社会で活躍する機械の一部の基礎 を作り上げるような責任ある仕事です。  【行動指針】  1.スピードと実行  2.誠実さを持って行動  3.常に前向きな考えで  4.お客様と共に考え、お客様に教えて頂く  5.社員一丸となって問題解決  6.全社員の幸せの為に

  • 自動車部品、空圧部品の金属切削加工
  • ○子育て中の方も歓迎致します。  お子様のイベント等も、できるだけ優先します。  ○当社において、以下の業務を担当していただきます。     *バリ取り    *製品の検査    *その他付随する業務  ※未経験者の方でもご指導致しますので、安心してご応募下さい  【変更範囲】変更なし

ハローワーク会津若松公共職業安定所

製造工程の検査作業 【急募】

マタイ東北株式会社福島工場

採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 福島県会津坂下町河沼郡大字坂本字滝坂ノ上山丙902-1

  • TEL:0242-83-4811 / FAX:0242-83-4814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 163,000円~182,800円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)6時00分~15時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    繁忙期(5月~9月)土曜日出勤有 その他閑散期(10月~4月)土日休み

  • 36協定:届出済 資格取得支援制度あり(費用は会社負担)    ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を  事業所所在地へご郵送ください。  書類選考後、採否・面接日時についてお知らせ致します   次年度より年間休日110日

  • レンゴーグループ「日本マタイ株式会社」の子会社であり、 平成元年5月に会津坂下町の誘致工場として創業を開始。 地場産業に根差した製品づくりに努力しています。
  • ○当工場において、製造業務に従事していただきます。  *米麦袋・集積袋の製造  *製造工程においての、検品の作業です。  *立ち仕事の為、一定の体力を要します。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク会津若松公共職業安定所