キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道仁木町で急募 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

製造作業(原料受入・殺菌・充填)

倉島乳業株式会社仁木工場

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道仁木町余市郡西町3-51
    (仁木役場前(バス)駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0135-32-3300 / FAX:0135-32-3570
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 184,800円~184,800円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休

  • *駐車場無料 *雇用期間は1年毎の更新となります。 *当社での雇用期間1年経過後、正社員登用実績あり。  賃金は月給制等、賃金形態は変わります。 *通勤手当は距離に応じて規定により支給します。 *早朝からの勤務の為、原則マイカー通勤できる方。  *応募前に職場見学することができます。  希望者は事前に連絡をお願いします。 *委細面談。

  • 明治38年に岩内町で酪農業を創業。平成元年に仁木町に新工場を建設し事業を拡大。後志管内の酪農家の生乳はほぼ仁木工場に運ばれ、生産された牛乳の約8割が首都圏等の道外へ出荷されています
  • ◎製造作業(原料受入・殺菌・充填)      《 急募 》  *原料乳の受入れ、生乳類(牛乳)の殺菌作業、充填作業 *タンク、パイプ、缶、器具等の洗浄及び殺菌作業  ※自動化されたラインでの作業なので敏しょう性が求められます。  ◇適性に応じて各業務を担当していただきます。 ◇就業時間は希望があれば相談に応じます。   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

有機合成実験補助業務  【急募】

ケミカルソフト株式会社仁木工場

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道仁木町余市郡然別331-2
    (JR然別駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0135-31-2840 / FAX:0135-31-2850
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 210,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他、会社カレンダーによる指定休日あり

  • 【トライアル雇用併用求人】  ・期間中条件変更有/月給155,000円  ・トライアル雇用対象者は、面接からの選考となります。  【新型コロナウイルス感染症対策として】 *従業員のマスク着用義務化 *消毒用アルコール設置 *出勤時の体調・体温の確認 *体調不良時の療養と報告の徹底 *面接時にはマスクの着用をお願いしています。  ○駐車場無料 ○作業服一式支給 ○職場見学可能(要事前連絡) ○通勤手当は規定により支給します。 ○昇給・賞与は、業績や人事評価により決定します。 ○交通の便を考え、マイカー通勤できる方を希望します。 ○遠方から引越しを伴い勤務する場合は別途手当あり。

  • 医薬、液晶等の受託合成又は、合成企画及びプロセス開発専門。試薬レベルの精製、小分。技術コンサルタント。 医農薬・電材・食品など様々な分野を化学で支えている企業です。
  • ◎有機化合技術者の作業補助業務を行います。 *テフロン粉末の作業補助 *化学合成及び合成製品の開発業務等の補助 *ガラス器具等の洗浄業務(※手作業で行います) *その他、清掃等の付随する業務あり  ○土日祝日休み、時間外労働もほとんどありません。 ○有給休暇も取得しやすいです。 ○特殊な仕事ですが、特別な資格は必要ありません。  未経験者には丁寧に指導しますのでご安心ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

有機化学合成等補助業務  【急募】

ケミカルソフト株式会社仁木工場

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道仁木町余市郡然別331-2
    (JR然別駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0135-31-2840 / FAX:0135-31-2850
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,700円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ○駐車場無料 ○作業服一式支給 ○職場見学可能(要事前連絡) ○通勤手当は規定により支給します。 ○有給休暇付与日数は勤務日数により変動します。(法定どおり) ○労働条件に応じて雇用保険及び社会保険(健康・厚生)に加入します。   【新型コロナウイルス感染症対策として】 *従業員のマスク着用義務化 *消毒用アルコール設置 *出勤時の体調・体温の確認 *体調不良時の療養と報告の徹底 *面接時にはマスクの着用をお願いしています。   〈求人・事業所PR情報あり〉 

  • 医薬、液晶等の受託合成又は、合成企画及びプロセス開発専門。試薬レベルの精製、小分。技術コンサルタント。 医農薬・電材・食品など様々な分野を化学で支えている企業です。
  • 有機合成技術者の作業補助  ガラス器具等の洗浄業務 その他、清掃等の付随する業務  ○土日祝日休み、時間外労働はありません。 ○勤務日数は週3日から相談できます。 ○有給休暇も取得しやすいです。 ○特殊な仕事ですが、特別な資格は必要ありません。  未経験者には丁寧に指導しますのでご安心ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

製造作業(充填補助作業) 《 急募 》

倉島乳業株式会社仁木工場

採用人数:3人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道仁木町余市郡西町3-51
    (仁木役場前(バス)駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0135-32-3300 / FAX:0135-32-3570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)7時00分~14時00分

    (2)8時00分~15時00分

  • その他

    ・その他

  • ○駐車場無料 ○雇用期間は1年毎の更新となります。 ○当社での雇用期間1年経過後、正社員登用実績あり。  賃金は月給制等、賃金形態は変わります。 ○通勤手当は距離に応じて規定により支給します。 ○早朝からの勤務の為、原則マイカー通勤できる方。 ○有給休暇付与日数は勤務日数により変動します。(法定どおり) ○労働条件に応じて雇用保険及び社会保険に加入します。  ○応募前に職場見学することができます。  希望者は事前に連絡をお願いします。 ○委細面談。  ○特定適用事業所の短時間労働者(週20時間以上、期間2ヶ月超、月8.8円以上)の条件を満たす場合は社会保険加入となります

  • 明治38年に岩内町で酪農業を創業。平成元年に仁木町に新工場を建設し事業を拡大。後志管内の酪農家の生乳はほぼ仁木工場に運ばれ、生産された牛乳の約8割が首都圏等の道外へ出荷されています
  • ◎充填補助作業       *生産ライン上の梱包用段ボールをセット・補充等の軽作業です。  ◇男女ともに活躍できる仕事です。 ◇就業時間は希望があれば相談に応じます。   変更範囲:変更なし  

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室