キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 65件

(臨時)住民サービス課事務補助及び窓口対応(串良)

鹿屋市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿屋市串良町岡崎2081 「串良総合支所」

  • TEL:0994-63-3111 / FAX:0994-63-5565
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次有給休暇は採用後1ヶ月してから取得可能です。(10日)

  • ◆令和7年4月16日(水)までに、安定所紹介状と履歴書(写真 貼付)を就業場所まで郵送又は持参してください。(必要書類必着) 受付時に面接日時をお知らせします。その後の受付分については随時面接を実 施します。 ◆年次有給休暇は採用後1ヶ月経過から取得できます。 ◆健康保険は共済組合(短期給付)に加入します。 ◆賞与の支給月分は、在籍した期間に応じて変動があります。 ◆通勤手当は通勤距離に応じて支給されます(上限1,100円/ 日)。 ◆無料の駐車場が有ります。 

  • 『ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」』
  • ○串良総合支所住民サービス課の窓口事務、事務補助業務です。 ○月20日程度の勤務です。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

南さつま市役所総合案内業務/南さつま市

株式会社共立ソリューションズPKP事業本部西日本事業部

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県南さつま市加世田川畑2648番地 役所内

  • TEL:096-360-0340 / FAX:096-360-0341
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 148,800円~148,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末・年始(12月29日~1月3日)

  • 雇用期間満了後、年度ごとの更新  試用期間は業務習得状況で判断いたします    通勤手当について:片道2キロ未満は対象外になります。 無料駐車場あり  <書類送付先>  〒862-0911  熊本県熊本市東区健軍2-18-26 入大ビル3F  株式会社共立ソリューションズ 南九州支店  

  • 共立メンテナンス(東証一部上場、ホテル・寮の運営)グループ。「人を大事に、人が育つ会社」をポリシーとし、社員一人ひとりが「いきいき働く」ことを大切にしています。
  • 鹿児島県南さつま市役所にて  総合案内業務 来庁者案内、問い合わせ等対応  市民環境課フロア補助業務 各種申請書記入補助等 総合ロビーの管理 お悔やみ窓口手続き案内業務   【将来的な業務内容の変更の範囲】変更なし

ハローワーク福岡東公共職業安定所

(請)調理員・調理師[泉町(市役所近く):中央病院]

株式会社プランニングフーヅ

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市泉町6-7 「中央病院内厨房」 (朝日通(市電) 徒歩5分)

  • TEL:099-295-8450 / FAX:099-295-8458
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~240,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)8時15分~18時15分

    (3)9時15分~19時15分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による

  • *昇給・賞与は業績による  【マイカー通勤】 ・敷地外無料駐車場あり   ◆所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、  週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。  「オンライン自主応募可」 *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 食事サービスを通して地域社会へ貢献し、人材第一主義を貫く会社です。安心して確実な業務を遂行して実績を重ねております。
  • ○鹿児島市泉町病院内厨房での調理業務です。 業務内容は切り込み、下処理、調理、盛り付け、食器洗浄など調理 業務全般となります。 各食複数人で作っており単独での業務はありません  社会保険・雇用保険・交通費・賞与・制服貸与・食事補助制度有  *ご相談、ご質問ありましたらお気軽にお尋ねください。 *経験者優遇、初めての方も歓迎いたします。  ※業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

(請)栄養士又は管理栄養士[泉町(市役所近く):中央病院

株式会社プランニングフーヅ

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿児島市泉町6-7 「中央病院内厨房」 (市電 朝日通電停から徒歩5分)

  • TEL:099-295-8450 / FAX:099-295-8458
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~220,000円

  • その他

    ・毎 週

    *勤務表による

  • *昇給・賞与は業績による  【マイカー通勤】駐車場:敷地外、本人負担なし  「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 食事サービスを通して地域社会へ貢献し、人材第一主義を貫く会社です。安心して確実な業務を遂行して実績を重ねております。
  • ○鹿児島市泉町病院内での栄養士業務です。  業務内容は献立・発注・労務管理等給食管理業務全般  ・毎食:150食 程度の規模の施設です。  献立はサイクル制で過去データ有 ・食事補助有、制服貸与、車通勤可(本人負担無し) ・栄養士複数体制 *出勤日数等ご希望のある方は御相談下さい。パート勤務も可能  です *経験者優遇、初めての方も歓迎いたします。  ※業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

(契)看護師(会計年度任用職員)【月15日勤務】

出水市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県出水市緑町1番3号
    (JR九州新幹線 出水駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0996-63-4158 / FAX:0996-62-7767
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,196円~1,196円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *月に15日勤務(月~金)    *年末年始 *有給休暇については、6ヶ月経過後法定通りに付与されます。

  • *勤務条件等は、出水市会計年度任用職員の勤務時間・休暇等に関 する規定によります。 *通勤手当は規定による(距離によっては支給無しの場合あり)。 【応募方法】  事前に市役所所定履歴書(写真貼付)・紹介状を『出水市役所市民生活課』に郵送又はご持参下さい。  後日、面接日時を連絡致します。(全員面接いたします。)  所定履歴書「出水市役所会計年度任用職員用履歴書」は、ハローワークにあります。 ※指定する無料の駐車場あり、近くに有料駐車場あり。  【応募書類の提出先】  〒899-0292   鹿児島県出水市緑町1番3号   出水市役所市民生活課保険年金係宛て 【応募期限】  令和7年4月18日(金)17時15分までに必着のこと  ※履歴書については、返却できませんので御了承下さい。 

  • 地方公務員
  • ・いきいき長寿課における看護師業務 ・高齢者に対する保健事業(訪問指導や健康教育・相談等) ・保健指導に関する記録等  【応募期限】  令和7年4月18日(金)17時15分までに必着  (土・日及び祝日は除きます。)  *月に15日勤務  変更範囲:変更なし

ハローワーク出水公共職業安定所

一般事務(鹿屋市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿屋市共栄町20-1 役所

  • TEL:078-332-0871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 165,600円~165,600円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。  ※勤務場所変更の可能性有、  その場合、両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。  ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所となり  ます。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。  ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【鹿屋市役所での介護保険関連事務】 高齢福祉課での窓口対応や申請書類の確認業務のお仕事です。  <具体的な仕事内容> ◎窓口対応:制度や申請書の書き方の説明 ◎書類確認:申請書類の抜けや不備の確認 ◎発送業務:結果通知等の書類郵送手配 ◎電話応対:市民や事業者からの問合せ       不備のあった書類について提出者へ確認  「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

(臨)子育てアドバイザー(施設管理者)(子育て支援課)

鹿屋市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県鹿屋市札元1丁目8番7号子育て交流プラザ(又は各つどいの広場) 

  • TEL:0994-31-1134 / FAX:0994-44-2494
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,214円~1,214円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月20日)の勤務となります。※土日祝の勤務有 年次有給休暇は採用後1カ月経過してから取得可能です。(10日)

  • ◆令和7年4月10日(木)17時までに、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)等申込書類を担当の所属まで郵送又は持参してください。受付時又は後日、面接日時をお知らせします。                                ◆年次有給休暇は、採用後1か月経過後から取得できます。 *6ヶ月経過後の有給休暇は週所定労働日数に応じて法令どおり付与                                ◆健康保険は共済組合(短期給付)に加入します。                                ◆賞与の支給月分は、在籍した期間に応じて変動があります。                                ◆通勤手当は通勤距離に応じて支給されます。(上限1,100円/日)

  • 『ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」』
  • ・子育て交流プラザの施設管理業務 ・利用者への対応や子育てに関する相談業務 ・子育てに関する講習会やイベントの企画立案及び実施                                   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所