キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鳥取県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 22件

支援員又は指導員

社会福祉法人まつぼっくり

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鳥取県境港市岬町45-3
    (JR境線 境港駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0859-21-8561 / FAX:0859-21-8562
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)12時30分~18時00分

    (2)8時30分~13時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始

  • *未経験の方でもみんなで一つ一つ丁寧に教えますので、  安心して応募ください。  *応募希望の方は事前連絡の上、応募書類を郵送してください。  追って、面接日時を連絡します。  *労働条件により加入保険・年次有給休暇日数が変わります。       

  • 障がいのある方ヘその人らしい自立支援を使命とし、共に生きるまちづくりを行う。
  • ◎障がいのある方の作業支援 ・清掃作業  (境港市役所、図書館、市内公園トイレ、水木しげるロード他) ・食品・菓子製造、商品開発(大山どりコロッケ、干し芋他)  ・軽作業(封入作業他)  ・弁当作り(事業所内昼食用) ・農作業(苗植え、収獲、草取り他) ◎障がいのある方の送迎(社用車使用) ◎障がいのある方の預かり支援 ◎イベント事業(露店販売)  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク米子公共職業安定所

児童厚生員・体力増進指導員【会計年度任用職員】

倉吉市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県倉吉市堺町2丁目253-1 役所 第2庁舎 会議室

  • TEL:0858-22-8100 / FAX:0858-22-8135
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,447円~1,447円

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日はシフト制。年末年始休み。 その他各児童館・児童センターによって異なります。

  • ※就業時間についてはご相談ください。 ※通勤手当は要件を満たす人に対して支給します。 ※有給休暇は規定により付与します。 ※就業場所により、就業時間が多少スライドする場合があります。 ※健康保険は市町村職員共済組合に加入します。 ※採用までに賃金額の改定があった場合は、それによります。  ≪提出先≫ 〒682-8633 倉吉市堺町2丁目253番地1 倉吉市役所第2庁舎 子ども家庭課 池田宛  ※応募希望の方は、事前にハローワーク紹介状・受験申込書を郵送又は持参してください。後日、面接日時をお知らせします。

  • 地方行政
  • ○倉吉市公立児童館・児童センターにおいて、児童厚生員業務を行 います。  ・児童の健全育成に関する業務 ・利用児童及びその保護者の対応 ・施設管理 等  ※児童館・児童センターは、児童が自由に来館し遊ぶ場です。さまざまな行事やクラブ活動のほか、親子交流、子育て相談も行っています。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

児童厚生員補助(週19時間以下)【会計年度任用職員】

倉吉市役所

採用人数:3人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県倉吉市堺町2丁目253-1 役所 第2庁舎 会議室

  • TEL:0858-22-8100 / FAX:0858-22-8135
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,202円~1,202円

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日はシフト制。年末年始休み。 その他各児童館・児童センターによって異なります。

  • ※就業時間についてはご相談ください。 ※通勤手当は要件を満たす人に対して支給します。 ※有給休暇は規定により付与します。 ※就業場所により、就業時間が多少スライドする場合があります。 ※採用までに賃金額等の改定があった場合は、それによります。  ≪提出先≫ 〒682-8633 倉吉市堺町2丁目253番地1 倉吉市役所第2庁舎 子ども家庭課 池田宛  ※応募希望の方は、事前にハローワーク紹介状・受験申込書を郵送又は持参してください。後日、面接日時をお知らせします。

  • 地方行政
  • ○倉吉市公立児童館・児童センターにおいて、児童厚生員補助業務を行います。  ・児童の健全育成に関する業務 ・利用児童及びその保護者の対応 ・施設管理 等  ※児童館・児童センターは、児童が自由に来館し遊ぶ場です。さまざまな行事やクラブ活動のほか、親子交流、子育て相談も行っています。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

放課後児童支援員補助(週28時間)【会計年度任用職員】

倉吉市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県倉吉市堺町2丁目253-1 役所 第2庁舎 会議室

  • TEL:0858-22-8100 / FAX:0858-22-8135
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,244円~1,244円

  • (1)13時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日はシフト制。年末年始休み。 その他各クラブによって異なります。

  • ※就業時間についてはご相談ください。 ※通勤手当は要件を満たす人に対して支給します。 ※有給休暇は規定により付与します。 ※就業場所により、就業時間が多少スライドする場合があります。 ※健康保険は市町村職員共済組合に加入します。 ※採用までに賃金額等の改定があった場合は、それによります。  ≪提出先≫ 〒682-8633 倉吉市堺町2丁目253番地1 倉吉市役所第2庁舎 子ども家庭課 池田宛  ※応募希望の方は、事前にハローワーク紹介状・受験申込書を郵送又は持参してください。後日、面接日時をお知らせします。

  • 地方行政
  • ○倉吉市立放課後児童クラブにおいて、放課後児童支援員補助業務を行います。  ・児童の健全育成に関する業務 ・施設管理 等  ※放課後児童クラブは、学校から帰宅しても保護者が仕事などで家にいない小学生を対象として、遊びや生活の場を提供しています。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所

栄養士(会計年度任用職員)

倉吉市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県倉吉市堺町2丁目253-1

  • TEL:0858-22-8164 / FAX:0858-22-1087
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,335円~1,335円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *年次有給休暇、特別休暇あり *健康保険は市町村職員共済組合に加入します。   *応募希望の方は、募集要項をご確認の上、専用の受験申込書と紹介状を午後5時15分までに市役所(本庁舎、倉吉市葵町722)職員課に提出してください。(土・日・祝・年末年始閉庁日除く)   ※令和6年度の賞与支給月数は4.5月分ですが、7年度は給与改定により変更となる場合があります。また、在職期間に応じた期間率および勤勉手当には成績率を適用して計算しますので実支給月数とは異なります。

  • 地方行政
  • 健康推進課又は子ども家庭課に勤務し、特定保健指導又は母子保健事業に係る栄養指導及び相談業務、保育所等に係る保健・衛生、食育推進、その他関連する事務作業(記録、結果入力など)を含む業務に従事します。  ※応募に当たっては、募集要項をご確認の上お申し込みください。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク倉吉公共職業安定所