キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県 > 長野県長野市で役所 長野県長野市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 長野市(16) 松本市(24) 上田市(3) 岡谷市(1) 飯田市(5) 諏訪市(1) 須坂市(6) 伊那市(3) 駒ヶ根市(9) 大町市(1) 茅野市(2) 塩尻市(1) 佐久市(4) 千曲市(1) 東御市(1) 安曇野市(3) 立科町(1) 富士見町(1) 作業療法士(こどもの発達相談) 長野市役所こども未来部こども総合支援センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地(長野電鉄市役所前駅 から 徒歩5分) TEL:026-224-7849 / FAX:026-224-7698 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,501円~1,501円 (1)8時30分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ※試用期間:1ヶ月(1ヶ月の勤務日が15日に満たない場合は、 15日に達する日まで) *マイカー通勤は、各自で駐車場を確保していただきます。 *ハローワークから電話連絡の上、履歴書と紹介状を郵送してくだ さい。 *応募状況により早めに締め切る場合があります。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 子育て支援に関する各種行政業務の実施 こども総合支援センター所属の職員として、発達に支援を要する子どもについてその保護者や保育園・幼稚園の先生への相談対応をしていただきます。 (主な担当業務) ・幼児のフォロー教室の運営、相談業務 ・保育園や幼稚園の訪問、相談、助言 ・個別相談 ・関係者会議への出席 ・上記業務の経験者を優遇します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 一般事務(庶務・住居表示) 長野市役所総務部総務課 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年04月25日 長野県長野市大字鶴賀緑町1613(長野電鉄 長野市役所前駅 から 徒歩5分) TEL:026-224-5002 / FAX:026-244-7964 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,187円~1,187円 (1)8時45分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休業(12月29日~1月3日) ・ハローワークから電話連絡の上、4月25(金)必着で応募書類と紹介状をお送りください。 ・地方公務員法第16条の欠格事項に該当する者は、職員となることができません。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) ・賞与額は在職期間に応じて支給割合が調整されます。 例 6月1日から勤務を開始した場合の期末手当の支給割合 6月支給分 30/100 12月支給分 100/100 各種行政業務の実施 総務課にて、庶務・住居表示に関する事務等を行っていただきます。 (主な担当業務) ・窓口対応、電話対応 ・庶務事務 ・現場作業補助 ・駐車場関係事務 ・住居表示システム等の操作、入力 ・その他事務補助 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 一般事務(若穂牛島) 株式会社井上産業 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市若穂牛島151 プラント工場(JR長野駅 から 車30分) TEL:026-214-3830 / FAX:026-214-3831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始、盆休み *昇給賞与は評価による。 *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡いたします。 *応募状況により早めに締め切る場合がありますので、ハローワークを通じてご確認ください。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 環境保全が枢要な今、環境負荷の軽減作業として再生プラント工場を自社に設置し、その生産、販売量は県下トップクラスの実績を持ち、建設業界でも受注量を増やし、大きく成長している会社です。 ・入荷伝票・出荷伝票の記入、来客応対、マニフェスト伝票作成、 電話 ・入荷・出荷伝票のパソコン入力、控え伝票整理 ・市役所、県庁への報告書類提出(年1~2回程度) ・その他、雑務(事務室内の掃除など) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 こどもの発達相談(心理士) 長野市役所こども未来部こども総合支援センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地(長野電鉄市役所前駅 から 徒歩5分) TEL:026-224-7849 / FAX:026-224-7698 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,501円~1,501円 (1)8時30分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ※試用期間:1ヶ月(1ヶ月の勤務日が15日に満たない場合は、 15日に達する日まで) *マイカー通勤は、各自で駐車場を確保していただきます。 *ハローワークから電話連絡の上、履歴書と紹介状を郵送してくだ さい。 *応募状況により早めに締め切る場合があります。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 子育て支援に関する各種行政業務の実施 こども総合支援センター所属の職員として、発達に支援を要する子どもについてその保護者や保育園・幼稚園の先生への相談対応をしていただきます。 (主な担当業務) ・幼児のフォロー教室の運営、相談業務 ・保育園や幼稚園の訪問、相談、助言 ・個別相談 ・関係者会議への出席 ・上記業務の経験者を優遇します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 発達相談員 長野市役所こども未来部こども総合支援センター 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地(長野電鉄市役所前駅 から 徒歩5分) TEL:026-224-7849 / FAX:026-224-7698 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,825円~1,825円 (1)9時00分~12時30分 (2)13時00分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ※試用期間:1ヶ月(1ヶ月の勤務日が15日に満たない場合は、 15日に達する日まで) *各種保険の加入、休憩時間、有給休暇は法に則ります。 *月1日~2日程度ならという方でもご相談ください。 *マイカー通勤は、各自で駐車場を確保していただきます。 *ハローワークから電話連絡の上、履歴書と紹介状を郵送してくだ さい。 *応募状況により早めに締め切る場合があります。 *勤務日数については要相談です。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 子育て支援に関する各種行政業務の実施 こども総合支援センター所属の職員として、発達に支援を要する子どもについてその保護者や保育園・幼稚園の先生への相談対応をしていただきます。 (主な担当業務) ・幼児のフォロー教室での相談業務 ・保育園や幼稚園の訪問 ・個別相談 ・上記業務の経験者を優遇します。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 【週5日】長野市役所市民窓口課での窓口・事務・電話応対 株式会社エイジェック 採用人数:5人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地 役所 市民窓口課(長野電鉄長野線 市役所前駅 から 徒歩5分) TEL:03-5909-8361 / FAX:03-3349-3590 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 187,680円~187,680円 (1)8時20分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 毎月第2日曜は市役所開庁日のため、出勤の可能性がありますが、 ご相談可能です。 ※長野市と弊社の間では、2026年12月末まで、3年分の業務 委託契約を締結済みです。ご勤務いただく方とは、3ヵ月の試用 期間終了後、基本的に半年ごとの契約更新となります。 ※固定的な定期昇給はありませんが、スキルアップに応じた昇給制 度や、別途手当を伴うリーダー職への登用制度があります。 ※月曜日、春の転居シーズンは繁忙期で、残業が多めとなります。 ※現在当社スタッフは女性が多めですが、もちろん男性も大歓迎! 部署内には市の男性職員の方も多数いらっしゃいます。 ※面接日時の調整等のため、応募書類にメールアドレスも記載して いただけるとスムーズです。また、外出中の担当者が社用携帯か らご連絡を差し上げる場合もございます。 <退職金制度について> 規定により、満65歳に達した最初の契約満了日の時点で勤続3年以上の方が、制度適用の対象となります。入社時点で62歳以上の場合は対象外の可能性が高くなりますので、ご承知おきください。 グループ50社、全国72拠点、海外2拠点(ロシア・韓国)で事業を展開。 厚生労働省の基準を満たした職業訓練校も各地で運営しています。 ◆フロアでのお客様案内・窓口受付業務 ◆一般事務 (端末操作・郵送処理・電話対応等) エイジェックの先輩スタッフが多数活躍中だから安心! 市民生活に直結した窓口でのお仕事なので、 楽しくやりがいを持ち、安定して働ける環境です。 ※長野市役所から当社(エイジェック)への業務委託です。 お問合せは市役所ではなく当社へお願いいたします。 【変更範囲:会社の定める範囲で変更可能性あり】 ハローワーク新宿公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 (3-2)官公庁・庁舎の日常清掃業務(鶴賀緑町) 信越ビル美装株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市鶴賀緑町1613 役所 TEL:026-227-3727 / FAX:026-226-9246 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時30分~12時00分 土日祝日 ・毎 週 *加入保険等、年次有給休暇は労働条件により異なります。 *事前にお電話下さい。面接日時を調整します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 建物の清掃管理業務、環境衛生管理業務、設備管理業務に豊富な経験と蓄積されたノウハウを持って対応しています。あなたの能力、特性を充分に発揮していただける職場です。 *長野市役所庁舎内の日常清掃をして頂きます。 各階共用部廊下階段等、拭き掃除、掃除機掛け。ベランダや構内清掃等。 *未経験の方、元気な方歓迎!丁寧に指導します。 ・近隣に弊社契約駐車場がありますので車通勤可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 一般事務員 株式会社中村商会 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市松岡1-7-6(大豆島小学校前バス停駅 から 徒歩8分) TEL:026-221-2900 / FAX:026-221-1404 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社カレンダーによる *昇給は、能力等により決定します。 *残業がほとんどない職場です。 *資格等は必要ありません。人に穏やかに接し、細かいことに気づいていただける方を求めております。 *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に 書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 昭和43年創業以来営業項目を増しており、多角的な活動をしている。 *仕入帳簿管理 *入出金入力 *仕分け伝票入力 *役所届出書類の作成(指定用紙あり) *現場提出用の書類作成(指定用紙あり) *電話、来客の対応 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 相続手続相談業務および行政書士補助業務 成迫行政書士法人長野事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市七瀬4番地5(長野駅 から 徒歩4分) TEL:026-291-4148 / FAX:026-291-4163 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇:8/13~8/16 年末年始休暇:12/30~1/4(お客様の希望により土日出勤あり) 主な業務内容は、相続が発生されたお客様より相談を受け、相続手続きについての的確なご案内や実際の相続手続きを行います。 また、ご自身やご家族の将来についてのご相談もあるため、生前の対策についてのサポート業務も行います。 勤務当初は、所内での書類作成業務や各種研修、先輩社員とのロールプレイング等を通して、相談員としての基本を身につけていただきます。その後、実際の相談への同席等を重ねながら、将来的には相談員としてお客様の相続相談等を受け、相続手続支援センターのサービスを一緒に提供するメンバーとなって頂ける方を希望します。相談員の仕事を身につけていただくための教育体制を備えておりますので、業界未経験でもこの仕事に興味のある方、お客様対応が好きな方のご応募お待ちしております。 ※未経験の方も大歓迎です! ※ご家族の学校行事や、急病の際も休みがとりやすい環境です。 ※訪問相談や手続等での外勤勤務もあります。(社有車利用) ※弊社ホームページを是非ご覧ください。 会計事務所を母体とし、お客様のご依頼に基づいて様々な書類の作成提出を行っています。 女性中心の職場で、活気にあふれています。 相続手続支援センターの相談員としてのお仕事です。 1.(相続PRO)相続手続支援センター長野駅前店にて相続手続 相談業務(お客様対応・外出もあり) 2.パソコンを使用した書類作成業務 3.金融機関や役所での相続手続業務 4. ※専門知識がなくても研修制度がありますので安心です。 ※応募される方は、ハローワークの紹介状をお持ちください。 【仕事の変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 建築(古民家再生等)設計技術者 高木建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 長野県長野市安茂里小市1-3-31(安茂里駅 から 徒歩5分) TEL:026-226-6061 / FAX:026-228-5459 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 250,000円~400,000円 (1)8時10分~17時10分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダー *年末年始休暇 *お盆休暇 *計画年 休含む <こんな方は歓迎します!> ・建築業界での経験や有資格者 ・CADが使える方 ・工事費積算業務の経験のある方 【その他】 *パソコン、建築、CADの基礎知識が必要となります。 *資格取得支援制度があります。 *マイカー通勤、無料駐車場あり *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募 書類到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡し ます。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 私達は、地域社会と共に生き地域社会に貢献することを企業の使命と考えています。創業90周年の地元企業で転勤がなく、マイホーム取得や子育介護等長期的なライフプランが立てやすい会社です。 建築(古民家再生等)設計業務 ・古民家再生物件の設計・積算業務をメインとし、民間住宅及び企業の設計・見積業務をお任せします。 ・お客様との打合せ、業者との打合せ、現場の設計監理業務などを 行っていただく場合もあります。 ■ ご要望のヒアリングやご提案、打合せ ■ CADによる建築設計業務(使用ソフト:Jw_cad他) ■ 民間及び公共物件の工事費積算業務 ■ 現地調査や役所へ申請 ■ 書類作成など 【仕事の変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 次のページへ 16件