キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県で役所 沖縄県で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 145件 市区町村 那覇市(9) 宜野湾市(22) 石垣市(3) 浦添市(5) 名護市(65) 沖縄市(9) 豊見城市(9) うるま市(16) 南城市(5) 北中城村(1) 南風原町(1) サブリース業務 沖縄サポート株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市宇栄原1丁目1番25 M・AアパートB号 TEL:098-851-7963 / FAX:098-851-7965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 週休2日制。休日については相談可。 〇バイク:無料駐輪場あり ・経験者優遇 サブリース業務部門では民間の賃貸住宅に入居を希望する方への居住に関する各種サポート業務を行っております。 ロードサービス部門では主にレッカー作業を行っております。 民間の賃貸住宅に入居を希望する配慮が必要な方々の居住に関する各種サポートを行います。 ・相談 ・契約サポート ・同行(役所や不動産会社等) *外勤時は社用車を使用します。 変更範囲:変更無し/同職3名 ハローワーク那覇公共職業安定所 常勤嘱託職員 生活福祉資金貸付事務事業 相談員 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 沖縄県社協からの受託事業となる生活福祉資金貸付事務事業(債権管理事務を含む)の相談員を担当します。 相談対応や役所窓口を含む相談関係機関との支援調整。委託元の沖縄県社協との連絡調整などがあります。 就業場所は、事務所内になりますが、業務の内容により他担当と訪問を行う場合もあります。 その他に、社協事業補助的業務に入る場合があります。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 常勤嘱託職員 自立相談支援員 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 名護市福祉課受託事業となる生活困窮者自立支援等事業の自立相談支援員を担当します。 相談者からの相談対応や役所窓口を含む相談関係期間との支援調整、必要な場合は同行支援を行います。 会議や研修会参加の機会があります。 就業場所は社協及び名護市役所担当課となりますが、業務内容によって、他担当者と訪問を行うこともあります。 その他に、社協事業の補助的業務に入る場合があります。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 保健師(会計年度任用職員) うるま市役所こども未来部子育て包括支援課 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県うるま市みどり町1-1-1 役所 こども未来部 子育て包括支援課 TEL:098-989-0220 / FAX:098-979-7026 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,849円~1,895円 (1)9時00分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 慰霊の日、年末年始 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※マイカー通勤について:駐車場は近隣駐車場を利用。費用は自己負担。 ※履歴書はうるま市役所規定の申込書でお申し込みください。市販 の履歴書では受付できません。(うるま市役所ホームページか本庁西棟3F職員課で用紙の入手が可能です。) 市民が夢と希望を持てる魅力ある「まち」の実現に向けて業務に取り組んでいます。 1.妊娠届出に関する業務 2.利用者支援事業に関する業務(妊娠届出、ベビーカードを契機とした支援、レター支援) 3.産前産後サポート事業に関する業務(窓口・訪問・電話相談、でまえだいすき) 4.その他子育て包括支援課主幹が指示する業務 「変更範囲:無し」 ハローワーク沖縄公共職業安定所 営業職 一般社団法人那覇市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市東町26番1号(旭橋駅 から 徒歩5分) TEL:098-868-9331 / FAX:098-860-6696 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 153,000円~193,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始(30日~3日)、旧盆(1日) ※土曜日(8時~12時)出勤した場合は平日に半日振替あり ・事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 1次書類選考のうえご連絡します。 ・問い合わせ事項等が無い場合、事前連絡不要です。 ・通勤手当は片道2キロ以上より支給 定期代満額支給(但し、オキカポイント分は差し引く) 健診業務 ・健康診断に関する事業所及び役所等への営業活動 ・巡回検診等のサポート業務、ドクター調整など ・その他事務作業等 変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク那覇公共職業安定所 一般事務(補助金等の事務補助) 浦添市役所こども未来課 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市安波茶1-1-1 TEL:098-876-1706 / FAX:098-876-8585 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,173円~1,173円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 慰霊の日 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 「すべての市民が太陽のように輝き、世界に開かれた活力あふれる平和で豊かな住みよいまち」へ発展し続けていくよう願いを込めて「てだこの都市・浦添」を目指しています。 勤務先:浦添市役所こども未来課(市役所本庁舎2階) 勤務内容:補助金等の事務補助やシステム入力 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 建設技術員(甲)又は(乙)〈9:00~〉令和7年5月採用 うるま市役所農林水産部農林水産整備課 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県うるま市みどり町1-1-1 TEL:098-923-7622 / FAX:098-923-7659 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,647円~1,888円 (1)9時00分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です ※マイカー通勤可:駐車場はなし、近隣の駐車場を自己契約。 ※応募書類は、うるま市ホームページよりダウンロードし、書類は「うるま市役所 農林水産部 農林水産課」宛、窓口へ直接持参するか郵送にて送付下さい。 市民が夢と希望を持てる魅力ある「まち」の実現に向けて業務に 取組んでいます。 ・農業農村整備事業及び漁港整備事業に関する業務 ・工事・委託業務の発注及び、監督・調査員の業務補助 ・その他、農林水産整備課長が指示する業務 【会計年度任用職員】 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク沖縄公共職業安定所 土木施工管理 不二宮工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県北中城村中頭郡字熱田1985 「事業本部」 (県内、離島含む工事現場) TEL:098-935-5755 / FAX:098-935-5771 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※工事納期の為、年度後半休日出勤あり、振替休日又は手当として支給。 ※年末年始:12/30~1/3 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※能力に応じて昇給あり。 ※自動車任意保険加入厳守。 ※無料駐車場あり。 ※時間外労働・休日労働に関する協定届あり。 【求職者の方へ】 創業52年の安定した企業です。公共工事を初め本土大手プラントメーカー、機械メーカーとの仕事が主になります。業種、業界に興味を持ってもらい実務経験を積み資格取得を目指せる人、会社を通して将来の夢や希望を求める人材を育成し長く務められる環境を提供します。 (同職3名) 公共工事・民間工事 機器製造、据付 各種機器の販売・メンテナンス 公共工事における現場施工管理業務になります。現場作業員や元請け下請け業者との調整、打合せ、工程管理、安全管理、品質管理役所等への申請(許認可)書類の作成、提出。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 土木・建築施工管理技術職 太田建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市比屋根4-29-1 TEL:098-933-6464 / FAX:098-933-5415 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 179,600円~226,100円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始、GW ※年間休日数は、年換算した休日数です。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です ※無料駐車場あり 応募方法 事前に履歴書・紹介状を郵送下さい。書類選考後面接日時のお知らせを致します。尚選考にもれた方へは書類の返却をもって通知いたします。 *創業 昭和46年 *宇部三菱セメント代理店・沖石メンテナンス兼業 主に公共工事の土木・建築工事現場で技術者として主に元請工事施工管理業務に従事して頂きます。工事スケジュールの管理や現場での安全管理、打合せ、工程管理、品質管理。役所等への申請書類の作成。その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 ごみ清掃・収集・運搬業務(環境対策課・会計年度任用職員) 名護市役所 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県名護市宇茂佐1710-3 TEL:0980-52-0003 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,578円~1,578円 土日祝日 ・毎 週 令和7年4月7日以降の担当者連絡先 0980ー43ー0101 ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ 直接お問い合わせください。 *通勤手当は2キロ以上から支給。 距離に応じて日額96円から1505円までの範囲内 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等 応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。 環境対策課にて、簡易な事務作業や電話対応をしていただきます。 不法投棄の担当職員の補助業務をしていただきます。 環境対策課所管の施設のごみ収集を行っていただきます。。 主な業務 簡易な事務作業、電話対応、市民対応 ごみの運搬業務 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 次のページへ 145件