キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県燕市で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

一般事務(臨時的職員)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年04月18日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地
    (JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-77-8318 / FAX:0256-92-2112
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~258,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    ・基本的に土曜日・日曜日・祝日が休日となりますが、業務の都合 で勤務となることがあります。

  • ◎申込みにあたっては、燕市ホームページ「令和7年度採用一般事務(臨時的任用職員)を募集します」に詳細を掲載していますので、ご覧ください。  ※(トップページ>ピックアップ情報 職員採用>任期付職員・臨時的任用職員の募集>臨時的任用職員を募集します)  ※受付期間:令和7年4月18日(金)まで(必着)  受付時間:午前8:30~午後5:15(土日祝日を除く)  ・制服なし ・駐車費用:月1,000円             ・高校卒業程度の学力を有する方  *年次有給休暇は雇い入れ時に付与  採用月によって日数は異なります  (5月採用の場合は18日付与)  【60歳以上も応募歓迎】

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • 燕市都市整備部土木課において、行政事務に従事します。  ※業務上、パソコンのワープロ・表計算ソフトを活用して表やグラ フを用いた文書の作成を行います。  <募集要領>  ホームページからのダウンロードもしくは市役所窓口に設置  *働き方改革関連認定企業  変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

一般事務(臨時的職員)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年04月18日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地
    (JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-77-8318 / FAX:0256-92-2112
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~258,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    ・基本的に土曜日・日曜日・祝日が休日となりますが、業務の都合 で勤務となることがあります。

  • ◎申込みにあたっては、燕市ホームページ「令和7年度採用一般事務(臨時的任用職員)を募集します」に詳細を掲載していますので、ご覧ください。  ※(トップページ>ピックアップ情報 職員採用>任期付職員・臨時的任用職員の募集>臨時的任用職員を募集します)  ※受付期間:令和7年4月18日(金)まで(必着)  受付時間:午前8:30~午後5:15(土日祝日を除く)  ・制服なし ・駐車費用:月1,000円 ・高校卒業程度の学力を有する方  *年次有給休暇は雇い入れ時に付与  採用月によって日数は異なります  (5月採用の場合は18日付与)  【60歳以上も応募歓迎】

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • 燕市健康福祉部社会福祉課において、行政事務に従事します。  ※業務上、パソコンのワープロ・表計算ソフトを活用して表やグラ フを用いた文書の作成を行います。  <募集要領>  ホームページからのダウンロードもしくは市役所窓口に設置  *働き方改革関連認定企業  変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

一般事務(育児休業代替任期付職員)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年04月18日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地
    (JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-77-8318 / FAX:0256-92-2112
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~258,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    基本的土曜日・日曜日・祝日が休日となりますが、業務の都合で勤務となることがあります。

  • ◎申込みにあたっては、燕市ホームページ「令和7年度採用一般事務(育児休業代替任期付職員)を募集します」に詳細を記載していますので、ご覧ください。  ※(トップページ>ピックアップ情報 職員採用>任期付職員・臨時的任用職員の募集>任期付職員を募集します)  ※受付期間:令和7年4月18日(金)まで(必着)  受付時間:午前8:30~午後5:15(土日祝日を除く)  ・制服なし ・駐車費用:月1,000円 ・高校卒業程度の学力を有する方  *年次有給休暇は雇い入れ時に付与  採用月によって日数は異なります  (5月採用の場合は18日付与)  【60歳以上も応募歓迎】

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • 燕市市民生活部生活環境課において、行政事務に従事します。  ※業務上、パソコンのワープロ・表計算ソフトを活用して表やグラフを用いた文書の作成を行います。  <募集要領(ホームページからのダウンロードもしくは市役所窓口 に設置>  *働き方改革関連認定企業  変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

自動車販売における事務、雑務用務

山崎商会<オートサロンロードスター山崎商会>

採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県燕市殿島1丁目8-13
    (燕三条駅駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-7273-3330 / FAX:0256-66-3777
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~2,500円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    休日についても相談に応じます。

  • ・パソコンスキルが高い方は時給アップします! ・海外取引もあるため、英語が堪能な方、  大歓迎。時給も大幅アップします! ・その他スキル・やる気によって時給アップ!  ・就業日数や時間、休日など柔軟に対応しますのでお気軽にご相談 ください。  *各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなります。

  • 全国ネットで数十万台の在庫の中から、どんな車種でも他社より早く、安く良質な車で、お客様のニーズにお答えできます。
  • 一般的な事務作業 洗車、事務所の掃除、役所への届け出、買い出しなどのその他雑務・付随業務をお願いすることもあります。  まれに陸運局やオークション会場、車の引き取り補助等で県外出張をお願いする場合もあります。(県外出張については相談に応じます。)  変更の範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

【急募】保育士(延長保育)/会計年度任用職員

燕市役所

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地

  • TEL:0256-77-8222 / FAX:0256-92-2119
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,195円

  • (1)13時00分~18時00分

    (2)14時00分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆 年末年始

  • *保育士、幼稚園教諭免許のほか、子育て支援員研修を修了してい れば尚可  責任をもってしっかり子どもたちを見ることができる方お待ちし ています。  *各種保険は労働条件等により法定通りとなります  *応募を希望される方は履歴書(写真貼付)とハローワークの紹介 状、資格・免許証(写)を「燕市役所 こども未来課」宛、郵送 もしくは持参ください  面接日時等はおって連絡します   *持参の場合の窓口は、燕市役所1階14・15番窓口です  【窓口受付時間】8:30~17:15   

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • 保育園・こども園に入園している園児(0歳~6歳)の延長保育時間の保育等の業務を行っていただきます。  ・延長保育時間の乳幼児(0~6歳児)の保育 ・クラス担任との連携  【働き方改革関連認定企業】   変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

保育士(資格有)

燕市役所

採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県燕市内の保育園・こども園

  • TEL:0256-77-8222 / FAX:0256-92-2119
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,255円~1,362円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始 希望保育シフトのない土曜日はお休みとなります

  • ・制服なし ・資格等の種類や勤務時間により、時給を決定 【通勤手当】距離に応じて支給(2Km~) 【賞与制度】基準日に在籍し、6ヶ月以上勤務の方のうち勤務時間 週あたり15時間30分以上の方から支給となります  *各種保険は勤務時間等により法定通りとなります  *応募を希望される方は履歴書(写真貼付)とハローワークの紹介 状、資格証(写)を「燕市役所 こども未来課」宛、郵送もしく は持参ください  面接日時等はおって連絡します   *持参の場合の窓口は、燕市役所1階14・15番窓口です  【窓口受付時間】8:30~17:15 

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • ・0~5歳児の保育(統合保育の中で集団参加を援助) ・個別的指導、諸記録の作成 ・環境整備、施設内消毒作業など  *働き方改革関連認定企業   変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

調理師(資格有)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地
    (JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-77-8222 / FAX:0256-92-2119
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,222円~1,259円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み・年末年始

  • ・制服あり ・資格等の種類や勤務時間により、時給を決定 【通勤手当】距離に応じて支給(片道2Km~) 【賞与制度】基準日に在籍し、6月以上勤務の方のうち勤務時間  週あたり15時間30分以上の方から支給となります  *各種保険は労働条件等により法定通りとなります。  *応募を希望される方は履歴書(写真貼付)とハローワークの紹介 状、免許証(写)を「燕市役所 こども未来課」宛、郵送もしく は持参ください  面接日時等はおって連絡します  *持参の場合の窓口は、燕市役所1階14・15番窓口です  【窓口受付時間】8:30~17:15    

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • ・保育園の給食の調理業務  (0歳児離乳食、食物アレルギー児対応食作りを含む) ・給食室の清掃、消毒作業等   *働き方改革関連認定企業   変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

事務補佐員(会計年度任用職員)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県燕市吉田西太田1934番地
    (JR越後線・弥彦線 南吉田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0256-77-8125 / FAX:0256-77-8106
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,155円

  • (1)8時30分~16時30分

    (2)9時30分~17時30分

    (3)11時30分~19時30分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    ◎年末年始休暇有り *基本土日祝日お休みですが、第2(日)、第4(土)の交代勤務あり(8:30~正午)月1回程度

  • 【欠格事項】 ・次のいずれかに該当する人は応募できません 1 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 受けることがなくなるまでの人 2 燕市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を 経過しない人 3 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人  【通勤手当】通勤距離に応じて日額を支給。  【60歳以上応募可】  *応募希望の方は、履歴書(写真貼付)、  紹介状を「市民課窓口係 宛て」へ  2月28日(金)までに持参又は郵送してください。  その際封筒表面に「事務補佐員受験」と朱書してください。  おって面接時間を連絡します。  ※持参の場合の窓口時間:平日午前8時30分~午後5時15分 

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • ○市民課窓口に関する業務  ・来庁者の受付等の窓口対応  ・各種証明発行、印鑑登録等の窓口業務  ・その他庶務作業に従事していただきます  ・外線、内線による電話応対   ・パソコン(ワード・エクセル)を使用した文書作成  *業務上車を使用する機会:有り  【働き方改革関連認定企業】   変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日:

公民館職員(事務補佐員)(会計年度任用職員)

燕市役所

採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県燕市吉田大保町22番1号
    (JR越後線・弥彦線 吉田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0256-77-8366 / FAX:0256-77-8188
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,155円

  • (1)8時45分~16時45分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 【欠格事項】 ・次のいずれかに該当する人は受験できません  1 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 2 燕市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない人 3 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人  【通勤手当】距離に応じて支給(2Km~)   *応募書類について ◆燕市役所社会教育課 あて郵送又は持参ください。  持参の場合は、燕市役所 3階 社会教育課 15番窓口です。 (窓口受付時間は 17時15分まで) 

  • ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • 行政事務補助、公民館業務全般 (パソコンを使用した文書作成、日常清掃、講座等の運営、 窓口対応、電話対応等)  【働き方改革関連認定企業】  変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 更新日: