キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で役所 新潟県で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 107件 市区町村 長岡市(15) 三条市(1) 柏崎市(7) 新発田市(2) 小千谷市(10) 加茂市(2) 十日町市(1) 見附市(1) 村上市(3) 燕市(8) 五泉市(8) 上越市(13) 魚沼市(6) 胎内市(3) 聖籠町(1) 新潟市北区(2) 新潟市東区(1) 新潟市中央区(17) 新潟市江南区(2) 新潟市秋葉区(1) 新潟市西区(1) 新潟市西蒲区(2) 一般事務(駅周辺)会計年度※育休代替5/1~3/31 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10(長岡駅 から 徒歩1分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力 ・庁内システムによる入力 ・書類の審査、整理等 *変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 一般事務(さいわいプラザ)会計年度※育休代替6/16~ 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市幸町2丁目1番1号 TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力 ・庁内システムによる入力 ・書類の審査、整理等 *変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 一般事務(栃尾地域交流拠点施設)会計年度任用職員 長岡市役所(栃尾支所) 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市中央公園1-67 栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ) TEL:0258-52-5815 / FAX:0258-52-3990 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・その他 別途、勤務表で指定する日(4週8休) 有給休暇は雇用期間に応じて付与します ○制服なし ※通勤手当は当市の規定に基づき、通勤距離(片道)が2km以上の場合にその距離に応じて支給します。(徒歩の場合は支給対象外となります。)月途中の採用の場合、採用月は支給対象外です。 ※守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ※地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。 ※長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能です。 ◎応募書類は4月28日(月)17時までに郵送(必着)もしくは本人持参で提出してください。(要電話連絡) ※申込者多数の場合は早期に申込受付を締め切ることがあります。 ※採用試験にかかる旅費の支給はありません。 ■応募連絡:平日17時以降否 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○栃尾支所栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ)において、以下の業務に従事していただきます。 ・栃尾地域交流拠点施設に関する事務補助 ・庁内システム等による入力業務 ・来庁者対応及び電話受付業務 ・書類の点検、整理、コピー等の業務 ※運転業務あり(公用車使用):長岡市内 ※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 (請)市役所での窓口案内業務(燕市吉田) 株式会社イドム 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県燕市吉田西太田1934番地 役所 TEL:025-378-3441 / FAX:025-378-3442 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~13時15分 (2)12時30分~16時45分 祝日その他 ・毎 週 *就業条件が要件を満たす場合、雇用保険加入。 若者から高齢者まで幅広く活躍できる職場です。 燕市本庁舎における来庁者へ目的にあった窓口への案内と手続きの補助業務を行っていただきます。 ・来庁目的に合った窓口への案内 ・証明書交付サービスの利用補助 ・申請書類等の記入の補助 ・窓口案内設備のオペレーション 等 変更の範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 事務 小熊建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市秋葉区岡田382(磐越西線 新関駅 から 徒歩10分) TEL:0250-22-2576 / FAX:0250-22-2582 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆 シフトによる 制服・作業服:無 業務上車を使用する機会:有(社用車有) 連絡不可:17時以降、土日祝日 *昇給は業績及び能力による *雇用条件により加入保険と年次有給休暇日数が変わります ※応募等の電話連絡は、月曜日から金曜日の8時~17時に限らせ ていただきます。 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 当社は土木工事を主体に、官庁関係からの受注が全体の7割強をしめ、受注高も安定しています。 事務全般 ・請求書・見積書・入札書他作成 ・各資格申請・更新手続き ・買掛金・売掛金の管理 ・給料計算 *社用車で銀行及び役所などの外回りの仕事もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク新津公共職業安定所 編集アシスタント(転記・校正) 株式会社北陸工業新聞社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区東堀前通1-343 東堀ビル202 当社 新潟支局(白山駅 から 徒歩10分) TEL:025-227-1765 / FAX:025-227-1764 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,200円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇など会社カレンダーによる ※事前に履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付してください。 ※通勤手当は、片道2km以上の方が対象となります。 (上限20,000円) ※マイカー通勤の方は、各自で駐車場を用意してください。 ※社有車にて高速道路の運転があります。 月3回程度、新潟県内の市役所等へ出向き手書きにて転記する業務があります。それ以外の日は、新潟支局にて勤務となります。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 北陸4県を中心に、中央主要都市の建設産業界のニュース動向解説を、公共的立場から報道しています。 新潟県内の市役所や県の地域振興局等に出向き、公表されている資料をそのまま手書きにて転記する業務です。閲覧場所は、主に新潟市、新発田市、三条市です。社内では、紙面の校正などを行います。入力はパソコンを使用します。 ※令和7年4月21日(月)からの採用となります。 ※変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 一般事務員 司法書士・行政書士和久井事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県魚沼市小出島1194番地5(上越線 小出駅 から 徒歩21分) TEL:000-0000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 土日祝日その他 ・その他 12/29~1/3、8/13~8/15は休日 ○制服なし *有給休暇は、週所定労働日数に応じ法定通り付与 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 大きく法律事務業務と成年後見人業務の二つに分かれます。 司法書士・行政書士事務所でのアシスタントのお仕事で、主に以下のようなお仕事をお願いする予定です。 ・役所での書類取得 ・銀行での記帳・入金・支払い ・書類のお届け・郵便物の発送 ・書類整理や事務所内の環境整備などの雑務 ・データ入力(エクセル、ワード、専用ソフト使用)、書類作成補助 ・電話・来客対応 ※社有車使用可能 変更範囲:変更なし ハローワーク南魚沼公共職業安定所 小出出張所 (請)清掃員(村上市役所) 株式会社新潟県ビル管理協同公社村上事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県村上市役所 三之町1-1(村上駅 から 車5分) TEL:0254-53-8887 / FAX:0254-53-8889 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 (1)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 *月1~2回程度土曜日休み *年末年始休暇 ○制服/作業服:有 *応募希望者は事前連絡の上、履歴書と紹介状を送付して 下さい。追って面接の可否をご連絡します。 〒958-0854 新潟県村上市田端町12-10 株式会社 新潟県ビル管理協同公社 村上事務所 隅々まで気をくばり、清潔なイメージづくりを大切に、事業は県内全域におよび、取引は病院を中心に官公庁・農協・ホテル等であり、マンション管理業務等も担当している安定した企業である。 庁舎内の清掃に従事していただきます。 ○庁舎内廊下、階段等の床清掃 掃いたり、モップ掛け等をしていただきます。機械は使いません が業務になれてきたら機械を使って清掃することもあります。 ○トイレ清掃(女子トイレも)、ゴミ集め等 *モップの使い方等指導しますので、初めての方でも大丈夫です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク村上公共職業安定所 保育業務(看護師) 上越市役所幼児保育課 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市 ■勤務先は、内公立保育園34園または病後児保育室(2室) TEL:025-520-5720 / FAX:025-526-6116 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 237,500円~237,500円 (1)7時15分~15時45分 (2)8時30分~17時00分 (3)10時45分~19時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就労先によって土曜日の勤務があります。出勤した際には振替休日があります。 年末年始12/29~1/3 ・受験申込書および履歴書は市指定の様式を使用してください。 指定の様式は、上越市の窓口またはハローワーク窓口でも受け取れます。 ・詳細は募集案内(上越市幼児保育課等に設置)をご覧ください。 ・任用期間中に勤務場所が変更となる場合があります。 ・退職手当支給制度があります。 (7時間45分勤務で6か月以上勤務した場合) 地方公務 ○公立保育園…入園児童の健康管理、病気・障害のある児童(医療的ケア児)の看護、保育園全体の保健衛生等 ○病後児保育室…病気の回復期にある児童の保育 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 土木施工管理技士 株式会社三泰建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市蓮潟3-7-31(長岡駅 から 車15分) TEL:0258-27-6198 / FAX:0258-27-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 270,000円~370,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *週休2日休み *お盆・年末年始・GW休みあり ○作業服あり *トライアル雇用併用求人 (期間中の賃金は日給13,000円~17,000円) トライアル対象者は面接にて選考します。 ◇技術者として近年男女ともに活躍している職業です 建設業は道路や橋など、究極のものづくり 仕事を通じて経験を積み、知識を学び、資格を取得することで 自分をスキルアップすることができます。 ○主に長岡市の道路、河川等の公共事業の、土木工事の施工管理を お願いします ・土木工事現場の安全管理、工程管理(工事の進行状況の把握、 確認)品質管理 ・市役所等の官公庁との打ち合わせ ・関係書類の作成、写真の整理など ・業務に使用する社有車有り <男女ともに活躍している職場環境です> ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 次のページへ 107件